あんこスタンプラリーを始めて2日目。。今日は西部に行ってみました。各店舗のハンコを台紙に押してもらんだけど、そこ違うでしょう・・ってところに押されてしまうので・・φ(..) 何番に!!って言わないと間違えちゃうんです(T_T)それもそのはず・・台紙に記入されてる店舗名と番号がうす~~いので間違えやすいのです。。
【浅口地区】
浅口市金光の金光様商店街にある『備中堂』は“昔ながらの手焼き”をウリにしています!おじちゃんがせっせと焼いていました。出来たてアツアツを食べさせてくれました!おすすめはみかげ饅頭(金光饅頭)こし餡で花マル金(金光様マーク)がトレードマークです。餡があっさり甘すぎず美味しいです☆☆一個60円。おじいさんが「うちは手焼きじゃから~他とはちがうでぇ~」を強調されていました(^◇^)


備中堂のほんのすぐ近くで『菓子司 小川屋』がある。備中堂とおなじ、ゆうざき饅頭(金光饅頭)がおすすめ商品。上品な甘さとしっとりとした食感のおまんじゅうです。。『小川屋』さんのあんこは北海道の十勝地方産の小豆を使い、自前の工場で小豆を炊くところからあんこ作りを始めるという、数少ない100%手作りにこだわる老舗です。。おまんじゅうの他に花マル金(金光様マーク)入りのおせんべいも各種あります。。香ばしくて懐かしい味で美味しいよ☆ ゆうざき饅頭(8個入)650円・(バラ10個)700円☆


山陽本線、鴨方駅前にある『孝子堂(こうしどう)』は北海道の大納言小豆を使った粒あんがいっぱい詰まった最中。。鴨方の竹林寺天文台を形どった最中で味は美味しいと評判のお品☆一個137円
