fc2ブログ
小さな天使たちとのスローな生活です。
利休ゆかりの茶室 『秀路軒』
2010-11-30 Tue 00:00
1973年に建てられた「秀路軒」 
玄関右に吊り下げてある呼板をたたき木でコンコンと叩くと、奥から品のいい作務衣を身にまとった女性が出迎えてくれました。。

秀路軒

    「秀路軒」のお茶室に通された。不審菴(ふしんあん)は、現在の表千家の茶室と同じ造り。

     秀路軒・茶室

千利休ゆかりの茶室で、1788年に「天明の大火」で消失する以前の表千家の不審庵と残月亭の古図を基に再現しているそうです。。
薄暗いお茶室は、伝統ある建物を想わせる雰囲気がいっぱいです。。
秀路軒・茶菓子
ほんのり温まったおまんじゅうが柔らかくて、おもてなしの心を感じます。。
      秀路軒・お抹茶
            冷えた体がお抹茶で温まりました。。。
スポンサーサイト



別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
もみじ庵
2010-11-29 Mon 22:30
手打ち蕎麦が食べれる『もみじ庵 』
もみじ庵

神勝寺温泉の駐車場に車を停めて、紅葉の小道を歩いて行くともみじ庵が見えてくる。
風情ある店構えです。。。お庭には、水車が動いて、川のせせらぎと紅葉を見ながらお食事できて、自然を満喫できます。。。
もむじ庵☆
辺り一面もみじに囲まれたとても綺麗なロケーション。
もみじ庵。
もみじ庵★


 茜御膳(あかねごぜん)お蕎麦がついて1,500円 
茜御膳
           茜御膳☆


 手打ちそば もみじ庵
 084-988-0873
 広島県福山市沼隈町上山南70
 11:00~15:00
 定休日: 火曜日
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
職場の飲み会終えて・・・。
2010-11-28 Sun 23:00
土曜の夜、新しい職場で初の飲み会。職場のボスの知り合いの男性たちも参加することになって、お店探しは、女性のほうで決めてってことになったけど、どこもかしこも予約でいっぱいの週末、Wさんの旦那さんの顔利きでいいところが予約できた。そのことを伝えると男性のほうがそこは高いからとブーイング。それなら最初っから女性にまる投げすんなっつうの!!5,000円で飲み放は高かったんか!!女性陣は飲み放題も魅力的だけどやっぱり美味しいお料理がメインだし…。

       結局男子が決めた『かよう亭』で合コンになった。。
     かよう亭★★
     コース料理にお鍋と飲み放題で4,000円
かよう亭☆
          かよう亭★
かよう亭。
           かよう亭。。
かよう亭・フルーツ
   お料理はいまひとつだけど、お鍋は美味しかった。
 
グラスに口紅が付いてたり、お料理にビニールが入ってたり、仕事手抜きしてるって感じ。。。



   お決まりのコースで2次会はカラオケ
2次会★
                      2次会

         これからの時期、飲みすぎ食べ過ぎ注意です
  
別窓 | わたし ライフ ワーク | コメント:0 | トラックバック:0
ロイヤルホストでモーニング
2010-11-26 Fri 21:30
早朝に行ったロイヤルホストはちょっと雰囲気がファミレスとは違って何か落ち着く。。店員さんといい、内装、照明に品がある。そしてホテルみたいにサービスがいい。。。

      モーニングピザトースト

 モーニング

    ロイヤルホストのモーニング☆厚切りトーストに卵は“ヨード卵・光”でしっかり目覚めた☆



ロイヤルホスト 倉敷店

TEL 086-421-7007

営業時間:平日・土日祝9:00~2:00

住所: 岡山県倉敷市白楽町480-3
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
甲羅本店/福山
2010-11-25 Thu 20:30
カニッ! 食べたい!ってことで甲羅福山本店へ。。。
着物姿が綺麗なスタッフさんの気配りも素晴らしく、落ち着いた雰囲気の和風個室で、ゆったりとした食事でした。
彩り豊かなカニ料理の数々☆目移りするけど、お昼からカニ尽くしはちょっと贅沢かな・・と思って、お安いメニューをセレクト。
甲羅★
   ずわいがにの天婦羅は格別です☆
  小鉢には、白菜と蟹を丁寧に何層も重ね蒸ししたもの。。。とても優しい味わい  
甲羅
      蟹の身がたっぷりの雑炊。
     甲羅☆
          りんごのシャーベット
甲羅・りんごシャーベ
           甲羅・抹茶

かに雑炊御膳
小鉢
サラダ
かに天ぷら
かに雑炊
香の物
デザート
ドリンク


住所:福山市南蔵王町5-1-8.

電話番号:084-971-9188

営業時間 :11:30~22:30(LO21:20)
※ランチタイム11:30~15:00(日・祝除く)
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
サブウェイ
2010-11-23 Tue 20:00
またまたやってきた『サブウェイ』 ファーストフードながら、ローカロリーメニューのサブウェイ☆

サンドイッチはローストビーフを注文!パンはウィート。オススメされたホースラデッシュソースで・・・。
ハーブティーはローズヒップ。。

サブウェイ

       健康的に今日も野菜サンドイッチでした。
     
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
Trattoria Gigi (トラットリア ジジ)
2010-11-22 Mon 18:00
新倉敷駅から徒歩3分程のところに、イタリアンの『Trattoria Gigi』がある。ちょっと前ここは焼き肉屋さんだった。
お店に入りるとすぐに本格的石釜があってピザを焼いてました。
石釜
          お洒落な感じのエントランス
           玄関

サラダ
          たらことイカのクリームパスタランチ★スープ・サラダつき
           ジジのパスタ

 お値段がょっと高めかな~と思ったのと、ランチにドリンクがついてなかったのね・・・。
   パスタはおいしかったです☆☆☆
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
味の匠 大名庵/ 市場
2010-11-21 Sun 23:00
     中央卸売市場でお買いもの☆昨年末ぶり
 八百屋さんで野菜・くだもの買って、豚蒲焼きのお店で豚蒲丼一人前買ってお次、市場内にある海鮮丼のお店『大名庵』で迷った挙句、作りたての海鮮丼にした。ついでに巻きずしとおはぎもお持ち帰り。。。

海鮮丼


市場にくる新鮮な魚を使った美味しいお寿司が並んでる。。。手づくりおはぎも美味しいんだな・・・。

    大名庵






味の匠 大名庵 (だいみょうあん)
TEL 086-222-1234
住所 岡山県岡山市南区市場1-1( 岡山市中央卸売市場内)
営業時間 11:00~14:30(L.O) 売り切れ次第終了
[テイクアウト] 6:00~15:00
定休日 無休
席数 39席
駐車場 有
サービス 子供可、テイクアウトあり
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
月夜の宝福寺 初ライトアップ☆
2010-11-20 Sat 23:35
   ライトアップされた井山宝福寺にて・・・。
井山宝福寺にて
 一眼レフデビューの日になった。
      井山宝福寺☆
          砂の造形芸術 
宝福寺
          蓮池に映る、ライトアップされた紅葉。
  宝福寺☆
                       宝福寺と月
                     宝福寺と月

「井山宝福寺」は水墨画で有名な雪舟が幼い頃修行したお寺で、涙でねずみを描いたと言う伝説のお寺。。歴史あるお寺がライトアップされて、とても幻想的でした・・・。
別窓 | わたし 趣味 写真 | コメント:0 | トラックバック:0
TULLY'S COFFEE
2010-11-19 Fri 21:30
タリーズでコーヒーを飲んで待ち合わせ☆☆☆ ここタリーズもシアトル発のコーヒーショップ!

タリーズのコーヒーはスタバやドトールよりも風味があって美味しい気がする。。

朝夜は冷えるけど、昼間は小春日和で暖かくて昼夜の温度差がある今日この頃・・・。暑かったのでコーヒーはアイスでオーダー。。。ガブガブ飲んでしまったっ。

タリーズコーヒー

休憩や待ち合わせにぴったりのTurry's coffeeでした。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
サブウェイのサンドイッチ☆
2010-11-18 Thu 22:00
日本サブウェイ株式会社が展開するサンドイッチ・チェーンの『サブウェイ』 がイオンにオープンした!
SUBWAY.jpg


         人気No.1だという“えびアボガド”にしてみた!
       エビアボガド


最初にベースになるサンドイッチを選んで、つぎにパンの種類を選んで、トッピングをプラスしてさらに美味しく、お次に野菜をのせて、ドレッシングを選んで、セットメニューにするかどうか!って目の前で注文を聞きながら自分好みのサンドイッチを作っていってくれる。。

野菜がたっぷりのサンドイッチでヘルシー志向☆ しかもメニューのほとんどが300Kcal前後のものばかりで低カロリーなメニューがいっぱい!ポテトもオーブンポテトだし、ダイエット中の方には嬉しいメニューね。。
私もこれからサブウェイ・ ダイエットに入門せんと・・・。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
カラオケ/ジョイポリス
2010-11-17 Wed 23:50
カラオケ2時間☆たっぷり歌った。歌いすぎで声が出なくなった・・。

カラオケ☆

               カラオケ

    今度は秘かにヒトカラでKARAを練習しにこよっ。。ラララ、ラララ♪ラララ、ラララ♪




アミューズメントの他、ボウリング、カラオケ、飲食施設など総合的なエンターテイメントの発信基地になってるジョイポリスでした。。
別窓 | わたし 趣味 音楽 | コメント:0 | トラックバック:0
カフェ・ド・ブレル
2010-11-16 Tue 18:00
クレド岡山6Fにある、焼きたてのスウィーツの甘い香りが漂う『カフェ・ド・ブレル』

      松花堂御膳
松花堂御膳
 ご飯・味噌汁・サラダ・ドリンク付きで数量限定で1080円なのですが!なんと*Happy Time*の平日11:00~14:30までは通常価格から200円引き☆☆☆


      季節のタルト
   甘さ控えめでとっても美味しい!
   季節のタルト
10月にリニューアルオープンした“ブライダル&ビューティフロアー”の6F

   クレド最上階ロビー21Fからの眺め
クレド21階より

 展望抜群の最上階には湯葉と豆腐の店「梅の花」がある。。。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
四季桜と紅葉のコラボ
2010-11-15 Mon 00:00
年に2度花を咲かせる四季桜と紅葉を同時に楽しめるスポットの『普門寺』

桜と紅葉
            普門寺★
        手入れが行き届いた普門寺の庭園☆
普門寺

普門寺の桜
   四季桜と紅葉のコラボは11月末頃までは楽しめるらしい・・・。

                  普門寺より
 燃えるようなが綺麗☆
 紅葉


普門寺の桜★
   
         きつねそば
          帰り道『道の駅・醍醐の里』できつねそばをいただく。   


           桜と紅葉が一緒に見られるってなんか得した日でした。。
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
ふるさとふれあい物産展にて。。
2010-11-14 Sun 22:00
地元の特産品が数多く並べられて、味自慢の新鮮な農水産物がたくさん販売されたふるさとふれあい物産展☆ステージイベントも盛りだくさん。。

ふるさとふれあい物産展


どの出展ブースにも地元の企業や商店の目玉商品が並んで、大勢の人出でにぎわいました。。


        ふれあい物産展
           
                ステージイベントでのひとこま・・・。
   

      岡山水産のブースで焼きたてあなごを買って食べた。ふわふわで香ばしく美味しかった!
別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:0 | トラックバック:0
開放倉庫/福山店
2010-11-13 Sat 00:00
おもちゃ、ゲーム、雑貨、古本、CD、DVD、レコード、楽器、古着、アクセサリー、釣り具、フィギュアなどなどマニアックなものもある開放倉庫/福山店 ☆ 開放倉庫/福山店ブログ
開放倉庫

お宝発見できますように・・・と入口には「開放観音」がお出迎え!!

確かにお宝が眠っている気配がムンムンな巨大倉庫。

        開放倉庫☆


この日は急いでいたので、ゆっくり店内ウロウロできなかった。なので近いうちまた楽器とか見に行ってみようと思う。。
 
レアなレコード見つけたので買ってみた。どれも100円☆☆☆
開放倉庫★


広島県福山市神辺町大字川南413-1

電話番号:084-960-3264

営業時間:AM 10:00 ~ AM 2:00

別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
隠れ家“わびさび”で・・。
2010-11-12 Fri 21:30
H君とひさしぶりに“わびさび”でご飯した。二人の話題はバリバリ仕事のこと。。。

部下の業務のことの悩み・・、お金をもらって仕事をする以上、責任ある仕事を任されたら、やるべき事はやらないとなあ、、、

話の大半は愚痴だけど、いつも強気な彼から弱みを見せられたのは嬉しい。。。
だって全然愚痴も言わない人って何処でストレスを吐き出しているのか逆に心配だからね・・・。

わびさび

食べきれないほどたくさん頼んで二人で食べられるだけ食べてみました(*_*;
わびさび☆
      わびさび。
          わびさび。。
わびさび★


すべて食べる気満々だったのに、話に夢中で結局食べきれなくて・・・・。



どんな困難と直面しても、最終的にはやるっきゃないのが仕事!ってことで納得。
そしてまた年内には一度会いたいねと言って別れた。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
新しい気持ちになって。。
2010-11-09 Tue 10:00
新しい仕事になって、早1週間が過ぎます。。

いつもカットしてもらってる美容院の店長がついに独立!笑顔の素敵なオーナーのポ○○さんの長年の夢だったプライベートサロン。これまたウッディな癒し系の店内ですごく落ち着きます。ナチュラルな奥様と美容学校卒業したてのキュートなアシスタントの3人でスタートです!

美容院オープン

サロンオープンの早めの連絡をいただいてたので、オープン初日のラストの予約がとれた。
初日から予約のお客様で賑わった様子。。
    美容院オープン☆


私も髪をカットして心機一転新しい目標に向けて頑張ろうと思っている今日この頃です。。。
別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:0 | トラックバック:0
庄や/ 岡山西口店
2010-11-08 Mon 00:00
 お昼のランチは岡山西口の『庄や』で。
ワンコインランチって!!“海鮮丼”や“天丼”が味噌汁付きでいまどき500円で食べれるなんて魅力的(*^。^*)
庄や
   
   今日はしらすづくし。。。

しらすどんぶり&しらすオムレツ
しらす
       ご飯にしらすイッパイの丼でした!美味しかったゎ( ^)o(^ )          


   庄や店内
   店内はカウンターと半個室があり、清潔感があってとてもよかった。また食べに来たいお店にランクイン☆☆☆
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
ストリートミュージシャン・ライブ に遭遇す。
2010-11-07 Sun 22:00
賑やかな岡山駅西口2F広場に行ってみると、ストリートミュージシャンライブをやってた。
その日のスケジュールリストを見ると知ってる人の名前が!頑張ってんな!

      ストリートライブ


おかやま国文祭の中で、出石アートワールドが企画の“文化がまちに出る!プロジェクト”の一環で2日間にわたって行われた野外音楽ライブだったようです! 
 ストリートライブ☆

いい声してるな~歌うまいなと思える人がたくさんいて聞き入ってしまった。。行き交う人も、足を止めて聞く人がけっこういた。通行人が足を止めて聞くってことはすごいことだと思うんよね・・・。自分の琴線と共鳴した部分があったから立ち止ったんだと思うんだけど、こういうの傍から人間ウォッチングしてると感動してしまう。。
         ストリートライブ★


楽器や歌がうまいって大切なんだけど、伝えようとしていることってなんだろう・・・って。それが届いてくる音楽が聴きたいね・・・。。

   ストリートミュージシャン♪バンザーイ♪
別窓 | わたし 趣味 音楽 | コメント:0 | トラックバック:0
但馬屋/イオン倉敷
2010-11-06 Sat 22:00
ダウンジャケット探しの旅にイオンに行く。一番にユニクロへ。。。今年は各メーカーから着ている事を忘れてしまうほどな軽量ダウンが色々出ている。。とくにユニクロのダウンは重さ206gでとても軽くて暖ったか!しかもインナーでもいいくらい薄い・・・。
去年からダウンが欲しかったんだけど、去年買わなくて良かった。。
だけど、ユニクロのダウンはいたってシンプル。
セシールの通販カタログのほうがユニクロと並ぶ軽量でけっこうお洒落なデザインだった。

探してるのは旅行とスタジアム用なので少し長めがGood。フードが付いていたらなお良し☆
もう少し迷って気に入ったものゲットしたいと思います。。


但馬屋の 『ホルモン鍋』 

ホルモン鍋
別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
『SP 野望篇』
2010-11-05 Fri 00:00
ご存じ「SP」(Security Police)は警視庁にある警備部警護課☆主に要人警護が任務。めっちゃ危険なお仕事。。。

ドラマの「SP」面白かったけど、ついに映画化っていうので期待して観にいった。。だって映画「SP」では 岡田くんは、スタントマンや特撮を使わず体当たりって言うし、そのためのトレーニングを何年も続けてきたって言うのだから活躍ぶりを見ないわけにはいかないじゃないですか!!それにこんな特殊任務の映画って大好き

初めっからの激しいアクションシーンで酔ってしまった(*_*;ウエッ

ドラマから引き続き人間関係のつながりがよくわかるし、出会いの偶然・必然性ってどうなの?ってことや、生きるための目的ってことも色々謎めいてわかってゆく。。。
尾形(堤真一)の「大義のためだ!」という衝撃的発言によって革命篇で尾形と井上(岡田准一)の関係がどうなってゆくのか気になるところ・・・。




別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
多岐のいちじくプリン /壽城
2010-11-04 Thu 22:30
本物のお城のような立派な造りのお菓子ハウス『お菓子の壽城』に行った。
銘菓「とち餅」が壽城のオススメのようで、試食したらとってもやわらかいけど、甘くって甘くって・(+_+)
甘党の人にはいいかも。。。

先日食べた「いっぷく亭」の手作りとちもちと比べると全然味が違う(・U・)いっぷく亭のとち餅のほうは素朴で風味があってもっちり歯ごたえが良かったぁ。。

壽城
    
      多岐ですが、いちじくが有名なんですね・・。
    いちじくプリン

      宍道湖の夕日 ってネーミングのプリン 
  
宍道湖の夕日
とろとろプリンのうえにはいちじくソースが。宍道湖に沈みゆく赤く染まった夕日を思わせるようなプリンでした!


お土産コーナーにはほかにもいちじくの加工品がたくさん売られてました。。
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
いつか宍道湖の夕日を・・・
2010-11-03 Wed 00:00
夕日に染まる綺麗な宍道湖を見たかったけど、松江はあいにく曇り空で見れなかった。


      宍道湖って広いんだねぇ~  
宍道湖
  海の色が冴えないのが残念

 売店のお姉さんが、白鳥が初飛来だよ!って。。
 のんびりと泳いでました。

  まがたまの里
まがたまの里
  玄関でお出迎えしてくれてるうさぎちゃんが持ってるのが勾玉(まがたま)♂ちゃんと♀ちゃんです!
左側のうさぎさんが「叶いうさぎ」神様から幸運の勾玉を受け取る姿を表してて、
右側のうさぎさんが「願いうさぎ」神様から受け取った幸運の勾玉を人々に受け渡す姿を表してるんだとか・・・。

ローズクォーツのミニミニ勾玉が付いたうさぎちゃんのストラップを買いました!
石のパワーも半信半疑でしたが、今日は信じられないことが立て続けに3件も起こり、やっぱり本場のパワーってすごい!!ってことに驚かされてしまいました・・・。
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
出雲旅行記・神在月出雲そばまつり
2010-11-01 Mon 21:30
出雲ではちょうど全国のそばが大集結 してそばまつり中~!

そばまつり

一番に出雲そばを腹八分食べて、お次はどれにしようか・・・と出店メニュー表片手にブースをウロウロ。。
       北海道そば研究会


新そばの季節なのでどこの出店舗も趣向を凝らしていてどのおそばにも興味をそそられる。。
挽きたて 打ちたて・茹でたてを食べさせてくれた。。

私が選んだのは・・・・
にしんそば
   北海道そば研究会の“にしんそば”脂が乗ったにしんが美味しかったよ!

わたや(新潟県)のへぎそば、越前そば道場(ふくいそば打ち愛好会)の越前おろしそばとえび天そば、蕎邑きょうむら(福島)の祖挽き十割そば、出石皿そば協同組合(兵庫)の出石皿そば、越前みやまそば元気の会(福井)のおろしそば、竜王そばさわえ庵(滋賀)の近江牛肉そば、元祖瓦そばたかせ(山口)の瓦そば、札幌手打ちそば愛好会(北海道)の花巻そば、同じく北海道・そば研究会のにしんそば、九州手打ち蕎麦愛好会(福岡)の千切りぶっかけそば(冷)と釜揚げ丸天そば(温)、江戸そば 青山学舎(千葉)の白鶴ざるそば、かも南蛮そば←これは結構並んでまました!などなど県外や、奥出雲そば処(有)一福の舞茸天ぷらそばや、献上そば羽根屋の石臼挽き割子1段・3段や、鶴華波積屋、きまち湯治村農産館(松江)の割子そばや釜揚げそば、麺や風水(出雲市)のきのことろろそば、隠岐の島町久見特産の隠岐そばやめかぶそば、心そば(伊藤商店)の県内店合わせて20店が集結 (@_@;)ハァハァ

                 旅行記つづく・・・。
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
神話の夢舞台・いいご縁をさずかりに・・
2010-11-01 Mon 00:41
全国の神様が集まる日本唯一の神社出雲大社へ。パワースポットでも有名。毎年出雲地方では『旧暦の10月・神無月』のことを「神在月」と呼んで、この時期日本中の神様が出雲に集まり、1年の「縁」について会議をするんだって。。。他の地方に神様がいなくなるから島根以外では神無月。



現在本殿は60年に一度の大工事“平成の大遷宮中(本殿の修理・修復作業中)”で平成25年に完成予定。なので拝殿は御仮殿のほうに。。参拝方法は「二拝四拍一拝」
またそれから60年後に修復があるんだね・・。

          御仮殿
出雲大社 仮本殿
         出雲大社☆

           おみくじ


拝殿の注連縄も大きかったけど、神楽殿の注連縄(しめなわ)は長さ13m、太さ8m、重量は5トンもあるって・・。日本一の大注連縄!
大注連縄にも賽銭を投げてうまくささると願い事が叶う!とかで、皆が投げつけてましたけど、そんな簡単につきささるもんじゃありませぬ。。反対に賽銭の逆襲を受けておりました。。
大注連縄
      神楽殿



綺麗な紅葉まであと一息の出雲市でした。。。。
 
              旅行記つづく・・・
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
| ぽちたまぁずとスローライフ☆ |