fc2ブログ
小さな天使たちとのスローな生活です。
”うたたねの里 いっぷく亭”から Part2
2010-10-31 Sun 23:00
“いっぷく亭”から“奥津温泉 道の駅”へ。
道の駅
地元で採れた山菜や新鮮野菜、地域の特産品をふんだんに使った地元のおばあちゃんたちの素朴な味が楽しめるバイキング料理をやっている。。
お土産に原木シイタケを買った。鏡野町産のしいたけは風味食感が好評らしい。。

          姫とうがらしが綺麗に編みこまれてる。。
         姫とうがらし
姫とうがらし☆
   姫とうがらしは独特の辛さ・香りがあるらしい。唐辛子のお醤油もあった。

      いくつものトンネルを抜けて・・・・
トンネル

  山田養蜂場へ
山田養蜂場・みつばち農園
        美味しいはちみつソフトクリームがあるよ!
         山田養蜂場にて
 ミツバチの働きで、大きく実ったいちごやブルーベリーの収穫も楽しめる体験型農園になってた。。

       試食コーナーにて クラッカーにつけて食べたり、そのままでも。。
試食コーナーにて
     こうやって蜂の巣間近で見るとちょっとグロテスクでしょう・・・
         蜂の巣
   やっぱり巣蜜が濃厚で一番おいしかった!
美味しかった巣蜜

                 旅行記つづく・・・県をまたがり島根に・・・。
             

スポンサーサイト



別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
”うたたねの里 いっぷく亭”へ Part1
2010-10-30 Sat 22:00
雪解けとともに開店し、雪が降りはじめると閉店するという 県北のお食事処『いっぷく亭』に行った。
恩原高原が近くにある。

鏡野町を北上し、紅葉し始めた山肌に沿った道を抜けると藁葺き屋根の古い農家風の一軒家が見えてくる。。
いっぷく亭
   見事な萱葺きですなぁ~\(~o~)/ 
                   いっぷく亭★
いっぷく亭☆


人気の「いっぷく定食」( 1000円)と山女の塩焼き(500円)を食べようと思っていたので、着いたらすぐの注文。ちょうど団体客がどぉ~っと引く時間帯で、あったかい囲炉裏のそばに席が取れた。。

熊笹茶を飲みながら待つこと15分「いっぷく定食」が出来あがった。
いっぷく定食
地元で採れた山菜の天ぷらや煮付け 酢の物 団子汁などのついたおすすめの定食☆☆☆
山菜の天ぷらは、サクサクで美味しい!今日は寒かったけど、北に来るともっと寒い(◎o◎)冷たくなった身体をだんご汁があっためてくれた。。
山女焼く
       囲炉裏って風情があるなぁ~ なんか東北のほうに来たみたい。。。
               山女ひっくり返す
      焼けたよ~
焼けたよ
囲炉裏の炭火で焼く山女の味は格別ぅ
     冬の閉店期間中も、萱葺きのために囲炉裏の火は絶やさないのだとか・・・。

               囲炉裏
         お土産はとちもち(美味しいこしあん入り)
            お土産はとちもち



  “水の郷・奥津湖”に立ち寄った。
     湖を一望できるオープンデッキからの眺め。。。
奥津湖
           苫田ダムの完成により誕生した壮大な湖“奥津湖”ひろっ!
       奥津湖★
         苫田ダム見学ツアーもあるとか!
      
            次回もみじ狩りに来たらここでゆっくりしたいな。。。
                                     
                      Part2へつづく・・・・
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
気になるモバゲーCM
2010-10-28 Thu 00:00
同窓会篇がもう3話!ってあーた展開が早いんじゃないですか!!だんだん3人の関係が把握できてきたんだけど。。
いいように期待が裏切られたって感じ、だけどこんな展開はいやだよ~っ!

若かったあの頃~なにも怖くなかった~♪ただあなたの優しさが怖かった~♪の神田川の時代はちと古いかな


ちひろは学生時代、恋愛に臆病?もしくはお転婆?・・「あの頃に戻れればな…」って思っても、もう同じような恋はできないしね。。あの時自分がうまくいかなかった理由が、いい大人になってからわかってきたってとこなんでしょうか・・・。

2話で、懐かしい海に3人で行って、ちひろは「また昔みたいに付き合ってみる~?」って挑発的に叫ぶが・・、 けいすけにはぐらかされて、わたるにふる。
そんなことするからぁぁ~わたるがその気になっちゃうじゃん(ーー;) 

第2話でわたるのモバゲーは NEXT STAGEで終わり。つ・づ・くを期待させ、第3話はけいすけのモバゲーはDRAWで終わり。恋愛もゲームのようになってるけど、次くるのはなんじゃ!誰のWIN?

     
       素朴で美味しい☆たまごかけの朝ご飯☆

    あさごはん
別窓 | わたし 趣味 テレビ | コメント:0 | トラックバック:0
並木-kurashiki-第3弾
2010-10-27 Wed 13:50
久しぶりに並木へ行く。。
メニューーがリニューアルされてて、私の好きな鶏ポン酢や和牛たたきがメニューから消えてた。残念
  コク深いカマンベールチーズとサクサクのクラッカーの組み合わせが好き。
カマンベールチーズ
パスタメニューも少なくなってた(ToT) その中でも、店員さんがススメてくれた一番人気のパスタを注文する。
          黒毛和牛ときのこの和風パスタ    
     黒毛和牛ときのこの和風パスタ

        プチプチっとした食感がたまらない海ぶどうもいただいた。
うみぶどう
    
今年の夏は猛暑がつづいて海水温度が高かったせいで、牡蠣やホタテが獲れないらしい・・。海ぶどうもプチプチのハリが若干弱い感じ。。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
『ベリーズ』 町のパン屋さん
2010-10-25 Mon 21:30
オリーブに囲まれたパン屋さん『ベリーズ』駐車場にも焼きたてのパンの匂いが立ち込めてます。。 買い占めるお客さんもいたりして、午前中には売り切れるほど人気のパン屋さん。
ベリーズ
シンプルなパンから見た目や素材に凝ったパンがたくさん出来上ってます。。

国産小麦で、全粒粉のものや有機野菜を使っていて、ヘルシーさに気を使ってるようです。。
ベリーズ☆

ロールケーキやふわっふわのシフォンケーキ(紅茶・メープル)・焼き菓子もあるよ!


           ベリーズ★

☆Memo☆
ミルクデニッシュ* ツナフランス*レーズンバンズ* カンターニュいろいろ*じゃがいもとチーズのもちもちパン*ブリオッシュ大納言サンド*シナモンロール*メロンパン*プチコロッケetc.
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
『てっぱん』紀行~あかりの町をゆく~
2010-10-24 Sun 23:30
「てっぱん」のヒロイン・あかりの故郷、尾道。朝から雨が降り続く。千光寺への道すがら商店街に入った。天井が透けて明るいアーケード。1・6キロにわたって6つの商店街が連なってる長~~い本通り商店街。
雑貨店やカフェ、ブティックが立ち並び、なんでも生活用品が揃う。

坂の町、寺の町、文学の町の尾道には昭和レトロな風景が広がってる。
  てっぱんパネル展示館にて。。
『てっぱん』は大阪と尾道を舞台に、お好み焼き屋を開業することになったヒロイン・あかりの奮闘を笑いと涙で綴った「鉄板繁盛記」。
てっぱんパネル展示
                   あかり
てっぱんパネル展示☆
           お餅が入った大判焼き兵糧饅頭なるものを食べ歩き。。                
            兵糧饅頭
           
          カフェゆーゆー
      大和湯
          昇福亭にてもっちりだんごを買う。
      昇福亭
もっちりだんご
浜の小路
        尾道はかつて帆布産業を誇った町。。
              尾道帆布

    車で千光寺駐車場まで・・・。
千光寺のビュースポットからから新尾道大橋が見える。。晴れてたらもっと綺麗だろうなぁ・・。
千光寺にて。。
千光寺にて
       千光寺から見る向島
千光寺から見る向島

    お昼は「すみちゃん」で てっぱん焼きそば 
      てっぱん焼きそば

     

次回尾道を訪れるときは晴れの日がいいな。。傘なしでゆっくりお寺巡りしたい。。天寧寺・海雲塔あたりから尾道の町を見下ろしたい・・・。

 *☆*☆*☆*尾道方言禄*☆*☆*☆*っていうけど、岡山弁とだぶってるわぁ。。

あち~  熱い・暑い
いきょおる  行っている
おおごと  大変なこと
ごちぃ  分厚い
たわん  届かない
どこきゃのう  どこですか?
なにしょん?  なにしてるの?
にぎゃぁ  苦い
まっさら  新品
めぐ  壊す
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
秋限定のカクテル
2010-10-24 Sun 00:00
いつも季節感を取り入れたカクテルが用意されてるBarで・・・。

生クリームが入ってちょっとデザートっぽく仕上がった栗のカクテル☆ほのかに香る栗の薫り。。
シナモンがトッピングされてほんのり大人の香りづけ。。。
マロンのカクテル


              オレンジ色が綺麗な秋の果実“柿”のカクテル
            柿のカクテル
             果肉が入ってまろやかで甘く、フルーティな味わいが心地いい。
             二つとも日本の秋を感じさせるカクテルでした。。

          〆は珈琲で。。
       コーヒー

別窓 | お酒 | コメント:0 | トラックバック:0
花の金曜日
2010-10-23 Sat 22:00
今週の花の金曜日は仲良しの友達と飲みに出た。ここで終わりにするのはもったいない! ともう一人友達を誘ってカラオケを探したけど、どこも金曜でいっぱい! やっと辿り着いたシダックス☆入り口は順番待ちの若者でいっぱいでここも大盛況☆☆☆ しかし15分待ちで入れた。ここは部屋数多いからね。。
            カラオケ

カラオケ☆
              ピザ

      魔女の壺
                  “魔女の壺”の上部にはホットパンプキン抹茶アイスが。
                 
                魔女の壺☆
                    壺の中からスピンが登場



高橋真理子にはじまり、いきものがかり、プリプリ、工藤静香・・・etc. 歌えるか歌えないかわからないうろ覚えの曲ばっかり歌った。。友達に助けてもらってノリで歌った。。

なんか1時間半があっという間だった。。


別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
気分をアゲてくれるオレンジ×ブラック
2010-10-22 Fri 18:00
街を歩くと、オレンジ×ブラックに目を奪われちゃうね!店頭にはハロウィン様にかわいく飾り付けされて、今年もまたハロウィンの季節がやってきたんだなぁって。。

ちょっと疲れ気味なとき心と身体が元気になるビタミンカラーのオレンジ色が温かい気持ちにさせてくれる。。

ふじわら

“ふじわら”に入るとすぐにクッキーや焼き菓子が可愛くハロウィンラッピングされてるのが目に入る。

             

             オムレツモーニング
  ふじわら・モーニング
     
              私の好きなシックな喫茶店“ふじわら”
      ふじわら・モーニングオムレツ
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
『エクスペンダブルズ』
2010-10-21 Thu 23:00
超豪華キャストが夢の競演の『エクスペンダブルズ』観ました! 
シルベスター・スタローンが監督のこの映画、ジェイソン・ステイサムをはじめブルース・ウィルス、アーノルド・シュワルツネッガー、ミッキー・ローク、ジェット・リー、ドルフ・ラングレンのもったいないほど豪華なスター揃いのアクション映画でした。。。

『エクスペンダブルズ』は自ら消耗品軍団と名乗るシルベスター・スターローン率いる傭兵軍団。
彼らは最強無敵で、危険なミッションに法外な報酬のみで行動し、もし死んでもその事実が、世間に知られることはない。
最初っから派手な銃撃シーンや豪快なカーチェイスが繰り広げられ、もうやりたい放題。残酷な銃撃シーンがR-15指定ってわけでした。
爆発シーンもハンパなく大爆発!絶対死んでるわって場面も不思議と不死身の彼ら・・・。
迫力でははるかに「ロッキー」「ランボー」を超えてたんだけど、ひとつ不満を言うなら激しい銃撃シーンにもかかわらずバーチャルさを感じ、ドキドキするような緊迫感が感じられず、悪を倒した後も何か気持ちスッキリしなかった。なんでだろ~
それから、クールを気取るスターローンが命をかけて彼女を救いに行ったのは男の美徳なのか?一目ぼれだったのか?・・・がちょっと気になるところです。。


別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
花嫁への道・・・。
2010-10-20 Wed 18:00
“彼のお母さんの誕生日プレゼント一緒に探してって~”って友人からTel。天満屋に行ってみることにした。予算は?って聞くと3万円以内で収まればなぁ・・というので天満屋1階をウロウロ物色。洋服・花束・食品・商品券・ライブチケット以外ってことで探す。。彼女は形に残るものを選びたいのだ。。聞けばここ3年くらいプレゼントのやり取りをしているそう。。

お母さんの好みを考えて財布やバッグなんてどう?って提案してみた。ハンティングワールドのトートバッグが気になりかなり粘る・・・。
次に年齢層が合う場所で探してたら、店員さんにオススメされたショルダーポーチが気に入った様子。RAUMのメインブランドPICARD(ピカード)だ!ちょっとお値段が予算オーバー・・? しかし私的には今日見た中でコレが一番 気に入りました!!いやいや私が気に入っても仕方ないのですが・・

流石天満屋の店員さん、物腰柔らかに、品のある態度で、これは~ドイツ製のブランドで~革がどうの、風合い、つやがどうの・・・商品説明ドンピシャッ!彼女の心を掴んだ様子。。
折角、悩んでプレゼントするのだから、使ってもらえるものが良いよね・・・?
これなら気に入ってくれるって確信したのか彼女はとうとうこのバックに決めた。

真剣に3度目の結婚について考えてる彼女は、予算オーバーだったけど気に入ったものが買えて良かったと呟いていた。。。。

              本日のランチ
  ランチ

       わたしはわたしなりに頑張ろうっと
別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
プチOB会
2010-10-18 Mon 23:30
今年の夏はネスカフェのボトルコーヒークリアテイストに大変お世話になりました。

しかしまりおがあまりにも珈琲大好きで困るのよねぇ・・。珈琲好きの猫って他にもいるみたいなんだけど・・・。
私が珈琲飲んでるとすぐやってきてすりすりおねだり。しかもまりおったらネスカフェが大好き。他の珈琲だと一口ペロペロ  
ネスカフェ入れて飲んでると匂いでわかるのか?目の色変えてやってきてほしぃ~ほしぃ~ってする。しかもホットが好きなのよ  猫舌のくせして。。あーたは違いの分かる猫かっ



       『ホンキートンク』
ホンキートンク★
蔦が絡まるバーの店内は山小屋風。オールドアメリカンカントリーが漂う。流れるBGMはレコードオンリー♪ 
名盤のLPレコードの優しい音に浸って飲んでいると、日本にいながらテキサスの小さい街の酒場にいる様などこかホッとする雰囲気の店。ルイ・アームストロングの When You’re Smiling が似合うなぁ。。

ホンキートンク☆
   
           ホンキートンク

 倉敷市阿知2-11-1
(086)421-7550
 営業時間 19:00~翌2:00
 (金・土曜、祝前日は18:00~)
  不定休
 席 数 31席
別窓 | お酒 | コメント:0 | トラックバック:0
素敵な仲間とともに・・・
2010-10-17 Sun 12:30
入講式の時よりも修了式は、豪華な花が活けられ、講師の先生や来賓もあり厳かな感じだった。25人のクラスが終了式には24人になって全員一緒にというわけにはいかなかったけど、ひとりひとり、終了証書を手渡され胸にこみ上げるものがあって、感激してしまった。。色んな体験をして頑張ってきた皆と一緒に、この日を迎えられて心から嬉しかった。。


終了しました。

終了式後は参加者全員で記念撮影、その後はクラスメイトとの別れを惜しむ人たち14名のメンバーでお食事に。。。
これからみんなそれぞれの道で頑張ることになるんだけど、幅広い年齢層にもかかわらずみんなが仲良くなれて、たくさんの出会いをもらった。。。

バイキング
         バイキング1
バイキング2

仲良くなったお友達同士、連絡先交換もちゃっちゃとすませてお開きです。リーダーは同窓会をするぞ~って張り切ってた。。
別窓 | わたし ライフ ワーク | コメント:0 | トラックバック:0
さつまいものおめざ
2010-10-15 Fri 23:59
スタバで朝ごはん。体によさげな、『さつまいもの五穀マフィン』を軽く温めてもらった。
ドリンクはアメリカンで。。。

さつまいもマフィン


五穀とおからを使った生地にサツマイモのペーストをたっぷり練り込んだ自然な甘さのマフィン。さつまいもと五穀がトッピングされてる。こんなにたくさんのさつまいもをトッピングしてくれちゃって
生地はちょーっとパサパサしてるかな・・・って感じだけど、ホクホクっとしたさつまいもとイイ感じにお口の中でミックスされて、しっとりしてきて妙に美味しい。。


さつまいもが美味しい季節になってきたんだねぇぇ~
明日は焼きいもしてみよ~かな。。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
『ナイト&デイ』
2010-10-14 Thu 21:00
楽しみにしていたナイト&デイ  やっぱりトム・クルーズはアクション映画が良く似合う。。
若い時以上にトムクルーズがカッコよすぎてハートを撃ち抜かれて気絶しそうでした ほんとにほんとにどんどんカッよくなるぅトム様 

この映画、トム・クルーズとキャメロン・ディアスが共演するアクション・ コメディ☆二人の共演はバニラ・スカイ以来。
キャメロン・ディアスはお茶目でキュートな平凡な女性を演じ、トム・クルーズは爽やかさとワイルドさを兼ね備えた謎だらけの男性「ロイ」を演じている。。トムにはぴったりの役どころ!!
キャメロンののおとぼけシーンが可愛らしくておまけにトムのおとぼけな突っ込みぶりがおかしくて笑えた(~o~)
一番の見せ場!ってところでキャメロンが薬を飲まされるんだけど、目覚めたときいつも解決してる(^_^;)そして安全な場所にいる。。どうやってここまで来たんだろう・・・って想像が膨らむそれが狙いか!
ナイト&デイ

★ストーリー★
ジューン(キャメロン・ディアス)はある日、得体の知れない男ロイ(トム・クルーズ)と思いがけない出会いを果たすが、その男はジューンが夢に見た理想の男性どころか、重要任務を負ったスパイだった。予想外の裏切りや暗殺者による執拗(しつよう)な攻撃が日増しに強くなる中、ジューンは男に対して疑念を抱き始める。。。
シネマトゥデイより~




最近観たかったのはこんな映画だったのよ!スカッとテンポいい映画!しかもハッピーエンドで幸せな気持ちで帰れる。。。


映画『ナイト&デイ』フォトギャラリー - シネマトゥデイ

別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
美味しくて安いシャトレーゼ
2010-10-13 Wed 01:22
シャトレーゼって、どれも安いのに美味しいのよね・・・・。先日久しぶりにシャトレーゼのチョコレートケーキを頂いたらめっちゃ美味しくて感動☆☆クリームがとっても美味しいんです。
昔は、安くて大袋入りのアイスにハマッててまとめ買いをしていたものです。。。

通りがかりにシャトレーゼ発見!早速お店に入ってみた。
シャトレーゼ☆
              シャトレーゼ

美味しそうなケーキやお団子が並んでてどれもこれも乙女心をくすぐるものばかり。。。

秋なので、モンブランも美味しそう。。大福も捨てがたい



    彩りこはぎ&みたらし団子
彩りこはぎ&みたらし

一口サイズでカワイイ!!
粒餡・白胡麻・黒胡麻・きな粉・紫芋餡の5個入り☆ あっさり美味しい~もっちりおはぎさんでした!

それから店内の冷蔵庫にはアレルギーがある人向けのケーキや糖質がダメな人のケーキ、ピザなんかもあって驚いた。今度行ったら買ってみよう。。




別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
炭水化物のコラボ
2010-10-11 Mon 23:00
中庄駅に車を駐車して、糸崎方面行の電車に乗った。中庄駅から電車に乗るのは初めて。。福山駅で下車して、駅表通りから少し歩き、わかりにくい路地に入ると、『おこのみ焼き工房どんでん』がある。

     どんでん

ラーメン+ご飯とか焼きそば+ご飯を以前は炭水化物の過剰摂取だぁ~とか言ってた私。。以前は焼きそばやラーメンをおかずに普通にご飯食べてる人を見てビックリしたけど、最近はラーメンや焼きそばがごはんのおかずとして考えれるようになってきた。食べてみるとけっこうイケルんよ!この調子だとお好み焼き+ごはんの組み合わせも平気かな・・・。

           日替わりランチ

今日のメニュー 焼きそばとご飯、そしてオムレツの組み合わせがとっても 美味しかったです!だけど白ご飯よりもおにぎり派の私。。おにぎりと一緒に食べるともっと美味しかったと思う。。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
気になるモバゲーCM
2010-10-09 Sat 23:00
最近モバゲーのCMが多いね。。中でも、モバゲーのCM?って思わせるのが、同窓会篇の時任三郎と柳沢慎吾の会話のやりとり。。。

時*今何やってるんだ?
柳*モバゲー
時*仕事だよ!
柳*ちひろ離婚したの知ってる?
タイミングよくちひろが現れ「おっす!」で
モバゲー失敗に終わる。。。

80年代のトレンディドラマ思い出させるこのCM。シリアスな感じがイイ!!
その昔にけいすけとちひろが付き合ってたということなのね ( ..)φフムフム
それにしても麻生祐未の綺麗さにドキッとしてしまうのは私だけ?綺麗な歳のとりかたしてるよね・・・。まだまだ恋愛出来そぅ。。
あのころよりも素敵になった二人が再会し、しかも元カノはバツイチ。恋が再燃焼したりして...(*^。^*)←妄想ちゅう~
時任三郎と柳沢慎吾というとふぞろいの林檎たちを思い出す。。モバゲーCMは、現代版ふぞろいといった設定みたいだけど、ふぞろいの林檎たちに麻生祐未もいたっけ?と思いきや、断片的に頭に残ってるけど時任三郎と付き合ってたのは手塚理美だった・・・はず。
麻生祐未は別ドラマ“君が嘘をついた”に出ていた。

携帯など普及してなかった80年代・・。今は携帯でゲームも出来る時代。この数十年の間のすさまじい変化。。
このCMも展開していきそうな感じだけど、どんな展開になるか楽しみ(~o~)



ふぞろいの林檎たちII DVD-BOX 5巻セットふぞろいの林檎たちII DVD-BOX 5巻セット
(2002/08/23)
中井貴一石原真理子

商品詳細を見る

フジテレビ開局50周年記念DVD 君が嘘をついた  DVD-BOXフジテレビ開局50周年記念DVD 君が嘘をついた DVD-BOX
(2009/07/15)
三上博史麻生祐未

商品詳細を見る
別窓 | わたし 趣味 テレビ | コメント:0 | トラックバック:0
とらばーゆ☆
2010-10-08 Fri 23:59
初実習の日はヘルパー同行訪問実習で、現場ならではの緊張感を目いっぱい感じ、完全燃焼でした(@_@;)

続いて2回目は看護師さん2人と一緒にグループホームでの実習があり病院の車で出かけた。
看護師さんは検温をするなどの健康管理のチェックなど日ごろの業務を見せてもらう。利用者さんの些細な変化に気付き、細やかな心づかいができる看護師さんってすごい!と思った。
午後は訪問入浴介助に看護師さんと2人で出掛けた。。初入浴介助で、はじめ敬遠されてしまったけど、徐々に心を開いてくださって、入浴後は気持ちよさそうな顔をしてもらえた。。


昨日からは特養での実習が始まった。実習グループ3人はそれぞれ離されべつの場所へ・・・
今日は特養2日目。今日もそれぞれ3人は違う場所へ・・。介護士さんや看護師さんと常に一緒で、実習をするうちに、看護・介護の仕事は奥が深く大変だけどやりがいはあるよなぁ・・なんて思いながら付いて回った。。



しんどかった実習も今日で終わり。。。看護実習や介護の現場を見て気持ちが固まった。。振り返ってみるとできなかった部分、不慣れで怖かった部分色々あるけど、現場を見て思ったことはスタッフの連携って素晴らしいなと感じた。それは病院内であるからこそなせる技なんでしょうね。。

今の仕事は今月いっぱいで退職することに。。
そして本日、○○病院内で働くことが決定しました!(ToT)ウレシナミダ
別窓 | わたし ライフ ワーク | コメント:0 | トラックバック:0
ジョン・レノンよみがえる。。
2010-10-08 Fri 21:30
生きていれば明日の10月9日で70歳になるジョンレノン。1980年に亡くなってから30年。ビートルズ解散して40年を迎えるジョン・レノンの豪華11枚組の 「ジョン・レノンBOX」が誕生日直前に発売された。お値段は19800円☆ 昨年話題になったザ・ビートルズBOXに続いて、今年はジョンの記念すべきBOX。

デモテープの中から未発表音源が収められ、その未発表音源はホームレコーディングやスタジオセッションライヴや練習音源もあるというからかなり貴重。聴きたくなってしうわぁ。

未発表曲は「ハニー・ドント」「ワン・オブ・ザ・ボーイズ」「インディア・インディア」の3曲。「ワン・オブ・ザ・ボーイズ」は1977年頃に録音されたと思われる楽曲。
ちなみにジョンの楽曲で好きなのはジェラス・ガイ♪

 
     I was dreaming of the past
     and my heart was beating fast
     I began to loose control
     I began to loose control

     I didn't mean to hurt to you
     I'm sorry that I made you cry
     I didn't want to hurt you
     I'm just a jealous guy
  


ジョン・レノンBOX(完全生産限定)ジョン・レノンBOX(完全生産限定)
(2010/10/06)
ジョン・レノン

商品詳細を見る



ダブル・ファンタジーダブル・ファンタジー
(2010/10/06)
ジョン・レノン

商品詳細を見る

ダブル・ファンタジーは息子ショーン・レノンのイラストがジャケットとなった特別盤も発売されてる。。

パワー・トゥ・ザ・ピープル(エクスペリエンス・エディション)パワー・トゥ・ザ・ピープル(エクスペリエンス・エディション)
(2010/10/06)
ジョン・レノン

商品詳細を見る



   ちなみにうちの父も昨日誕生日でした。。ジョンと同い年です。。
別窓 | わたし 趣味 音楽 | コメント:0 | トラックバック:0
一眼レフ初心者入門☆
2010-10-06 Wed 18:00
一眼レフ★かなり前から欲しかったわけで・・このたび思い切って購入しました!人や物にピントが合い背景がボンヤリした写真が撮りたいから。それと、カメラバッグ付きで、おまけに10000円のキャッシュバックもあるからね!(^^)!
それから15年ほど前に使ってたカメラを下取ってもらった。。

キャノンEOS KISSシリーズのは初心者にもってこいといった機種みたいで、新商品のX4にした。。
X4はデジイチでEFレンズといわれる多くの種類のレンズが使えて小型軽量ボディで使いやすいのが魅力。。

KISS.jpg


何しろ初めてなのでどういう機能があるのか、コンデジとの違いとか・・まったく判んないので、勉強して気楽に機能を使いこなせるようになりたいなぁと思ってます。。
別窓 | わたし 趣味 写真 | コメント:0 | トラックバック:0
ルーアン
2010-10-04 Mon 22:00
岡山商科大学が目の前にある洋食屋さんの『ルーアン』
ライトグリーンのブラインドに赤いギンガムチェックのテーブルクロスが可愛い雰囲気のお店。

オーナーが友人の昔からのお友達というわけで訪ねて行った。
誰もが大好きな洋食メニューがたくさんあって、大盛りメニューも選べる。
若い女性客が多く賑わってました。。。

ルーアン・ドライカレー

ドライカレーのセットメニュー☆☆サラダとスープがセットで800円
ライスはノーマルかサフランを選べる。
これだけの量、食べきるのに四苦八苦して、友人に助けてもらいました。。味は流石に美味しかったです( ^)o(^ )

学生街なのでこういったガッツリ食べられる洋食屋さんが育ち盛りの学生にウケるんでしょうね。。

友人が食べてたオムライスを一口もらって食べてみたところ~卵プルンプルンでここのデミグラソースは本当に美味しい!!

今度行ったら、オムライスをぜったい注文するぅ(*^_^*)
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:2 | トラックバック:0
ファジアーノ岡山VSサガン鳥栖観戦
2010-10-03 Sun 22:30
カンコースタジアムでファジアーノ岡山VSサガン鳥栖が雨の中13:00キックオフ

どこのゲートも長蛇の列が…駐車場探しで時間がロス。少し遅れて入場したらファジアーノ1点先制点を入れてた。。ホーム戦とあって会場は沸きに沸いてた。

カンコースタジアム
          同点

その後、鳥栖に攻め込まれ1点入れられ同点に☆
あと1点あと1点と思っても、ファジアーノは思うようにパスが繋がらず、もどかしい・・感じだった。
熱い戦い
         ファジVS鳥栖☆


後半に入って鳥栖のほうにレッドカードが出て一人減る
後半FWに岸田選手が入ると、岸田!岸田!コールが。。
2点目が入った!瞬間スタジアムは大歓声に包まれた。その後鳥栖も攻撃を崩さずあわやゴールを決められたぁぁと思いきや、オフサイドでホッと胸を撫で下ろす。。。

本日の入場者数

残り時間、ロスタイムの6分が追加され長く感じたが、最後まで粘り強く守ったファジアーノ 
            ファジアーノVS鳥栖
                ファジ丸くんも大喜び

ファジVS鳥栖


午前からの雨でピッチコンディションが悪かったけど、選手が安全に試合を出来てほんとよかった。。
応援してると心が燃えますねぇ~(*^。^*)
次回は背番号12を来て応援にいくぞぅ~

別窓 | わたし 趣味 スポーツ | コメント:0 | トラックバック:0
秋風に誘われて・・・
2010-10-03 Sun 00:00
爽やかな週末。。秋晴れで陽射しは強かったけど秋風が薫ってとってもいい気持ち。。。

丸山公園
              滝の下はひんやり気持ちイイ!
            丸山公園。
 滝のすだれを抜けるとグワ~グワ~鳴いて水辺で遊んでるガチョウ見つけました!スイスイ~
白いのはガチョウでしょ・・・、グレーのほうもガチョウかな・・?それともアヒル?体格デカイからやっぱりガチョウ?
あひる
             池の中には錦鯉もいますよ!
              あひる☆
      毛づくろいをして浅瀬を歩くガチョウさん♪  
あひる★

     丸山公園にて
     階段を上がると長~~いローラー滑り台があるよ!
                      丸山公園から眺め
     池を見ながら、おにぎりと焼きそばをパクつく。。
丸山公園からおにぎり
          焼きそば
          小屋には孔雀もいますが、求愛中の孔雀さんはいませんでしたぁ。。
          丸山公園の孔雀

             丸山公園を満喫しました!!
別窓 | わたし ライフ ブレイク | コメント:0 | トラックバック:0
時空を超えた水辺のカフェ2
2010-10-01 Fri 21:00
初めて水辺のカフェに訪れたのは早朝の空いた時間・・・。今度は市内で用事を済ませ、ランチの時間に。。
三宅商店までの道☆
              三宅商店までの道沿いで・・・。
             三宅商店までの道
           遅咲きの彼岸花が咲き始めていた・・・。
三宅商店までの道。
          見えてきた
        三宅商店で。。


水辺の静かな場所で、レトロなインテリアを初め、畳に座布団、ちゃぶ台、すだれなどが家庭的でゆったり 落ち着く。自分の家のようにくつろいでしまう 形状記憶座布団が気持ちよかったです
三宅商店の庭
             三宅商店店内

     ドライカレーのランチ
ドライカレーのランチ
                アイスコーヒー
“本日のデザート付”だったのに、忘れててデザートが来る前に帰ってしまった。。ドリンクはランチと一緒に持ってきてもらったので、ケーキも早めに出してほしかったゎ(ーー;) お皿引きに来た店員さんの“デザートお持ちしますね”の一言ほしかったなぁ( ..)φ

平日のランチタイムは主婦の方が中心のようね。。。レトロな店は主婦であふれていた。。。

別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
Hello Again♪
2010-10-01 Fri 08:30
記憶の中で~ずっと二人は~生きて行ける~君の声が~今も胸に響くうよ~それは愛がさまようかけら~君は少し泣いた~ あの時見えなかった・・・
JUJUがカヴァーしてるMY LITTLE LOVERのHello Again~昔からある場所~。。

今年の24時間テレビ見てた時、偶然『Hello Again』♪が流れていた。akkoが唄うHello Again♪心に響いた。24時間TVの企画が背景にあったからかも知れないけど、マイラバのHello Again♪はしっくりくるわぁ・・・。
カラオケ行って唄おうっと!

        ピオーネのカクテル
              ピオーネのカクテル
別窓 | わたし ライフ マイブーム | コメント:0 | トラックバック:0
| ぽちたまぁずとスローライフ☆ |