fc2ブログ
小さな天使たちとのスローな生活です。
アニバーサリー
2010-08-31 Tue 01:07
    エトワールビルの最上階にあるバー『Anniversaryアニバーサリー』 
蝶ネクタイのバーテンダースタイルが醸しだす素敵な雰囲気のマスターがいます。飲みたい味や、お酒をリクエストすれば、自分好みの酒を選んでくれる。。

     アニバーサリー



きらめく夜景が見渡せるほんとに素敵なバーです。。ちょうどいい照明の明るさと 心地よいサービスでゆっくりとした時間を楽しめる大人の空間を演出してくれます。。。。。

アニバーサリー★
............................................アニバーサリー☆

  大人の癒し空間で素敵なナイトタイムを過ごしにぜひぜひ足を運んでみて下さいね・・・・。
スポンサーサイト



別窓 | お酒 | コメント:0 | トラックバック:0
星の郷☆美星
2010-08-30 Mon 00:00
大河ドラマ「武蔵」や映画「あずみ2」のロケで使われた場所で、鎌倉から室町時代にかけて吉備高原一帯にみられた中世の村の様子を絵巻物や発掘資料をもとに、時代考証によってリアルに再現したテーマパークの中世夢が原。

中世夢が原
夢が原に行ってはみたものの・・、人気がなく、寂しい雰囲気(*_*; 門をくぐると人身御供にでも会いそうな雰囲気だったので入るのやめた。。
中世夢が原☆
      吉備高原神楽民族伝承館前には龍2体がお出迎え。。。
..........................................中世夢が原★
    
        高原には自然がいっぱい。。
自然
美星町は空気も綺麗で標高が高いせいか、夜空にはたくさんの星が輝いて、手のすぐ先に星がつかめるような錯覚に陥るような場所。。近くに天文台があるよ。。
夢味庵
  夢味庵で高原そばを食べる
高原そば

産直市場「星の郷青空市」にて。まずは採れたて新鮮野菜を物色。。ほかに特産のピオーネ、そばドーナツ、美星バーガー、美星プリン、美星牛乳、精肉、手作りお菓子、手づくりパン、そばカリント、味噌、おもち、切り花があったり、アイスクリーム工房、パン屋、レストラン、そば打ち体験道場があったり賑わってた。次回は是非そば打ち体験してみたい。。。
ジェラート

『徳山牧場 アイス工房』の牧場直送の牛乳で作られたジェラートが並ぶ。。変わったジェラートはほうじ茶のジェラート☆
ジェラート★
     ピスタチオのジェラートを食べてみる。。。濃厚ピスタだったぁ~(^ム^)
ピスタチオ
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
とり鶏Torikei
2010-08-29 Sun 00:53
阿知にある炭火焼鳥の「とり鶏(Torikei)」目立たない場所にある、知る人ぞ知る隠れ家。。
古長屋を改築したような昭和チックなお店でお酒の種類も多くくつろげる。。
とりけい

早々にレバニラ炒めとライスを注文した。
レバニラ炒め

かに味噌とえいひれ
カニ味噌やえいひれあぶりは400円~500円で食べられしかも極うま☆☆☆一度食べたら忘れられない味に・・・。

お向かい席に『勝手にラーメンですぅ~』とラーメンが運ばれてきた。。 お姉さんがラストオーダー聞きにきたので『勝手にラーメンお願いします~』ヽ(^。^)ノ
『はい(^_^;)角煮ラーメンですね!』
           角煮ラーメン
これがその角煮ラーメンじゃぁぁ~~まさにでっかい角煮入り!!細麺で美味しかったです☆
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
『ジュブナイル』
2010-08-28 Sat 22:34
夏休みの終わりはよいこのみんなに『ジュブナイル』観てほしいなぁ~。今の子供たちに冒険心を忘れないで夢を持ち続けてほしいから・・・。
オークションでレンタル落ちを200円の安価で落札した。しまっていたビデオデッキを取り出してきて観た。

ビデオ

遠い未来から始まった物語・・・・。

2000年夏の地球に起こったとんでもない出来事。20世紀最後の年に21世紀に向けた壮大な夢を描いてる。。

時は2000年。夏休みを利用してキャンプに来ていた岬、裕介、俊也、秀隆の4人は、キャンプ最後の夜、森に落ちるまぶしい光を目撃。早速、光を追って森の中に入った4人は、そこで奇妙なロボット・テトラと出会う。こっそり持ち帰ったテトラを裕介の部屋で飼うことにした4人は、近所の発明家・神崎のところでテトラの謎を解明しようとする。一方、そのころ太平洋上に三角形の謎の巨大物体が出現して地球の海を狙おうとしていた。刻コクと迫りくる地球の危機。地球を守るため、そしてボイド人にさらわれた岬を救うため、祐介はテトラが作った戦闘型ロボット・ガンゲリオンにありったけの勇気をもって乗り込んだ。地球は守られるのか?そして岬の命は・・・?



  感動のラストが泣けます(ToT) テトラがかわゆすぎて・・・・・。

山下達郎の歌で、ジュブナイルがエンディングテーマ曲♪
ジュブナイル [DVD]ジュブナイル [DVD]
(2000/12/22)
香取慎吾酒井美紀

商品詳細を見る

別窓 | わたし 趣味 DVD | コメント:0 | トラックバック:0
味処 蔵(くら)は白壁の蔵
2010-08-27 Fri 01:22
味処・蔵でお昼ごはん。外から見ると大きい白壁の蔵で、風情のある店舗。お昼時でサラリーマンや家族連れで満席。“お掛けになってお待ちくださ~い”と言われ座っていたら、次々にお客さんが来店順に名前書いていってるじゃありませんか!案の定、呼ばれませんでした(ーー;) 後からきたサラリーマンの方2名が呼ばれご案内されてゆきました・・・。
“あのぉぉ~すいません、名前書いてなかったんですけど・・”と店員さんに尋ねたら、即、席に案内してくれた。。。よかった(^_^;)ホッ

蔵
             ふくちゃんが玄関でお出迎え
               玄関でお出迎え
   カウンターでは張り切った板前さんが、自分のリズムで鮨を握っていました。。。
    すき焼き定食(美星牛)\1,575を頂く。
  すきやきランチ
夏の暑い日に家ですき焼き鍋なんてする気に全くならないけど、ひんやりとした蔵の中でハフハフしながらすき焼きって意外にいいかもっ!ってバテ気味の体が求めたのであります。。。

        すきやきランチ☆
キーンっと冷えたビールなんて軽く飲みたいところでしたが、仕事前だったのでちょっとセーブ(*^。^*)

           アウッ肉がおおすぎて・・・・胃が・・・・だれか胃薬クレ
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
“誰かと一緒に観ても怖い!!”
2010-08-26 Thu 00:00
ホラー映画は敬遠して観ない私。。けどあんまり暑いので清涼感あるホラーでも観ようかと『デイ・オブ・ザ・デッド』と『エクソシスト』のDVD2本借りて観た。デイオブザデッドはゾンビ登場のホラー映画☆「誰かと一緒に観ても怖い!!」のPOPに魅かれた。。

 デイオブザデッド
デイ・オブ・ザ・デッド DTSスペシャル・エディション [DVD]デイ・オブ・ザ・デッド DTSスペシャル・エディション [DVD]
(2009/01/30)
ミーナ・スヴァーリニック・キャノン

商品詳細を見る


謎の細菌が蔓延する街にゾンビが多数出現!!生き残るのは誰か!!って鬼気迫る緊迫感(*_*;があるけど、ゾンビが元気いっぱいで走り回り、壁や天井をよじ登り、凶暴で、人を食っちゃうし、なんか非現実的でいまいちピン☆とこない。背筋がぞ~~ぅっとする感じじゃない・・。どちらかと言えばエクソシストのほうがベタな怖さがあるね・・。ゾンビより悪魔のほうが怖いわ




エクソシスト ディレクターズカット版 [DVD]エクソシスト ディレクターズカット版 [DVD]
(2010/04/21)
エレン・バースティンリンダ・ブレア

商品詳細を見る
 

  寝苦しい夜を涼しくしてくれたDVDでした。みなさんも冷房要らずの夜をどうぞ・・・・。
別窓 | わたし 趣味 DVD | コメント:0 | トラックバック:0
ぐりぐり家(グリグリヤ)
2010-08-25 Wed 01:36
    岡山ジョイポリスの中にある『ぐりぐり家』
ぐりぐり家
      
石焼ビビンバ&韓国冷麺のランチ980円
   韓国冷麺は、やっぱりこのステンレスボールとステンレスのお箸で食べると、とっても異国情緒漂うねぇ~~
シンプルな味付けのあっさり韓国冷麺です。 お好みでお酢をかけて・・・。コクが出ておいしさがぐっと引き立った。コシの強い麺だけどなめらかでこんにゃくのような食感。蕎麦の色をしていて、以前食べた韓国料理店の冷麺とは違う。これが本場の韓国冷麺?

韓国冷麺
        スープでできた氷が入ってます。        
         
   石鍋はかな~り熱くなってるのでぐりぐりと早くかき混ぜないと焦げちゃいます!
          石焼ビビンバ
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
『すえぞう』
2010-08-24 Tue 02:28
お得なサービスDAY!が1と6のつく日(1・6・11・16・21・26日)に設定されている、某レンタルショップに行くたびに、ちょくちょく来てるたこ焼きの屋台。まるで神主さんみたいな格好してる人が焼いてる・・。いつもお腹があまり空いてない時ばかりでスルーしてたけど、今回は夕飯前にショップを訪れてしまったの。。。「なんとまぁ、タイミングのいい!!」  また屋台来てるし・・・。たこ焼きのいいにおいがお腹直撃!!
品質もいいようなにおいがするぅ~ヽ(^。^)ノ買わねば=

たこやき

        柴漬けが付いて300円のたこ焼き。
 3種類ほどあって、ツナポテ、ノーマル、超辛、とあるらしい・・。
   そういえば、小田の花火のときにも屋台出してて長蛇の列が出来ていた。。
 おみくじど~ぞと言われ引いてみた。

すえぞう・おみくじ
   所定の場所にくくり付けて帰った。。お焚きあげしてくれるんだって( ..)φ
       ほんとうに神社の人らしい・・・・。

          すえぞう・たこやき

   自分がTV出演したときのVを流してる。。。   
   真面目そーでとっても不思議ムードいっぱいの『すえぞう』でした。。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
ふれあい空港はひまわりにかこまれて・・・
2010-08-21 Sat 23:50
100万本のヒマワリが咲き誇る時期にあわせて開催されるイベント『大空と大地のひまわりカーニバル』が明日開催される。。大空でアクロバット飛行機の航空ショーやフェラーリと飛行機の競争がメインイベント☆
パイロット「室屋義秀」さんのエアロバティックフライトショーを見に行きたいんだけどな・・・。行けないかもしれないので現地視察に行ってみた。
ひまわり畑


笠岡湾干拓地のひまわりは満開

ひまわり
ひまわり☆
             himawari.jpg
 
        ひまわり畑に夕闇が・・・・・。
ひまわり畑の夕暮れ

ヘリコプター遊覧飛行(有料)もあるよ~

開催場所☆☆ 岡山県笠岡市 笠岡ふれあい空港(笠岡地区農道離着陸場)
別窓 | わたし 趣味 写真 | コメント:0 | トラックバック:0
ベスト・キッド
2010-08-20 Fri 23:51
話題のカンフー映画観に行ってきた。ジャッキーときたらやっぱカンフ~よねヽ(^。^)ノ久々のジャッキーにウキウキ☆カンフー映画って、カンフーのカの字も知らない弱い主人公が、辛く厳しい修行に耐え抜き、最後は敵を倒すって痛快でスッキリ終わるところが気持ちいいのよね。。。


『ベスト・キッド』はウィル・スミスの息子・ジェイデン・スミスが、昔あの映画「幸せのちから」でちっちゃくて可愛かった子だったのが、たくましく大きくなって11歳のドレをカッコよく演じていてちょっとウルウルきたよ(*_*;




ドレは母親の転職で北京に引っ越してきたが、言葉や文化の違いからいじめに遭う毎日。ある日、マンションの管理人でもあるカンフーの達人・ハン(ジャッキー・チェン)に助けられ、「カンフーは自分を守るために使うんだ」と教えられ、猛特訓が始まる。いじめられっ子から、飛びぬけた精神力によってメキメキ武術も心身もともに成長していく感動の映画。。。

ドレがカンフーによって自分の壁を乗り越えることが出来、同時にカンフーを教えることで、悲しみを背負ったハン(ジャッキー)も過去の痛みを乗り越えれるという展開はドラマティックで爽快な感動があります。


ベストキッド

ジャッキーのカンフー場面をもっともっと観たかったぁ。しかしけっこうツボにハマったのでよかった。
別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
真夏の雪だるま
2010-08-19 Thu 20:00
キングサイズ注文するとキッズサイズがついてくる!って「真夏の雪だるま大作戦!」キャンペーン中につき、イオンにある31に行ってきた。

雪だるま
 フレーバーは、クリームソーダ(下)& りんごソルベ(上)
       サーティーワン

         暑さを忘れさせてくれるオイシイひととき。。。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
トイストーリー3
2010-08-19 Thu 03:00
先週末にトイストーリー3を観に行った。1,2は観てないんだけど、トイ・ストーリーはオモチャたちの冒険と友情の映画だと思ってた。3でももちろん冒険や友情ありで、持ち主が大人になり役割を終え必要とされなくなったオモチャがゴミとなるか、物置に放り込まれるか?で物語はとても切ない感じになってる。
登場するお馴染みのキャラクターのぬいぐるみや人形はショップなどでよく見かけていたので、映画を観てそれぞれの役割を再発見させてもらった。。

自分にも大切な想い出のオモチャがあったなぁ~と思うと、オモチャの持ち主(アンディー)のもとにいるのが一生の使命と思っているオモチャたちが健気で愛おしく思えてくる。。。
映画の予告のときから3Dメガネで楽しめたが、トイストーリーでは立体感はあっても、わぁ~(>_<)っていうほどの飛び出し映像ではなくて程よい3D感。。。。

~あらすじ~
ウッディやバズたちのご主人アンディも高校を卒業し、大学進学のため遠い街へと引っ越すことに。ところが、ふとした手違いからアンディに捨てられてしまったと誤解したバズたちは、ウッディの説得もむなしく新たな遊び相手を求めて託児施設行きを決断する。しかしそこは、おもちゃたちにとっては悪夢のような場所だった。そこで繰り広げられる絶体絶命の危機と心温まる絆・・・。




クライマックスでアンディとウッディたちの気持ちが一つになった瞬間ジ~~~ンときちゃったな。。

オモチャって気持ちがあってこんな風に思ってるのかも知れない…と思うと、物を大切にしなくちゃって気持ちに気付かされるよね・・。そう考えると、今まで捨ててきたオモチャに対して何とも言えない気持ちが湧いてくる。。。
別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
まほろば珈琲店
2010-08-19 Thu 00:00
以前セブンイレブンだったところにしばらくして出来た『まほろば珈琲店』
コンビニの店内ってこんなに広かったっけ?と思うほど広々したフロアー。モダンな感じでインテリアにも凝っていて落ちつく雰囲気。分煙にも配慮されてた。
ランチは3種類で、梅かつランチと牛すき煮ランチとオムライスから選べた。

まほろば珈琲店
ごろんと寝っ転がれるソファーでゆったりお食事出来た。ランチは日替わりかな?


        梅かつランチ
 
            大根おろしが梅味でさっぱりしてた。

お料理は美味しかったし店員さんの接客もよかったけどひとつ残念なことが・・・。席の横のちょうどいい目線の位置にある棚がほこりだらけでびっくり(@_@;)  テーブルや床はお掃除のポイントでも棚は盲点だったかな?
お客さんの一番目につくところに掃除が行き届いていることが大事ね・・・やっぱし。


営業時間 7:30~19:00 不定休

モーニングサービス  7:30~10:30
ランチサービス    11:30~14:00


℡/FAX  0866-31-7215

総社市宿313

☆かき氷(いちご・宇治金時・旬のフルーツフラッペ)や 和風プレート(デザートの盛り合わせ)があるよ。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
きびじつるの里にて・・。
2010-08-18 Wed 02:00
きびじつるの里

タンチョウのベビー、キボウとタンタンと親鳥に会いに行った。ヒナ誕生から2カ月経ちキボウもタンタンも大きく成長していた。。タンチョウの親子は野外放飼場から飼育ゲージのほうに移されていた。。タンチョウ親子を見てるととってもほほえましかった。。
ヒナ
              ヒナ★


キボウとタンタンの父はロード12歳、母はキビノ7歳です。ロードとキビノの間には、きびじつるの里で初めて自然ふ化で誕生したノゾミ(♂)がいます。きびじつるの里には7羽のタンチョウがいて2羽の赤ちゃんを入れて計9羽。。
♂はロードとノゾミの2羽のみ。。今度のベビーは♂♀どっちかな・・。♂♀が判別するのは約半年後だそう。。
また、親鳥のような白と黒のコントラストで頭頂の赤い大人の羽毛になるには約3年かかるといわれています。。。

タンチョウとサギ
サギがいました。タンチョウたちと共生してるのか?それともエサを横取りに来たのかな?

        タンチョウ★
4羽の親子以外のタンチョウたちは水浴びをしたりえさを食べたりしている。。

タンチョウ
         タンチョウ☆

    今日の暑さはけっこう応えました(>_<) タンチョウって暑さに強い生き物なんでしょうかねぇ・・??
  
    タンチョウってとっても美しい鳥。。スマートで、赤白黒のコントラストが魅力的☆

           いつかタンチョウの舞い姿を見てみたい。。。。
別窓 | わたし ライフ ブレイク | コメント:0 | トラックバック:0
陣山らーめんってひょっとして・・・。
2010-08-16 Mon 00:55
美味しい!!って評判の『陣山ラーメン』に行ってきた。案の定、日曜のお昼時とあって行列が出来てた。お店の入り口にメニューがバンッ!!とあって入店前に色々考えれる。。。この店のウリは「どろみそラーメン」っていうのと「ばくはつ餃子」かな?と思ったが、目を引いたのがひっそりと下のほうにあった冷麺。よくみたらタンタン麺の冷麺。どうも今日はアツいラーメンよりも冷たいほうが食べたいって気持ち。他にサラダラーメンって書いてある。変わったメニューに心ひかれた。。
陣山ラーメン

5分も待ったら中に入れた。とても回転のいいラーメン屋さんだ。奥に細長い店内でカウンター席と小さい4人掛けのテーブルがいくつかあって窮屈な感じ。。もいちど席にある写真付メニュー見て、やっぱり「サラダラーメン」を注文した。快速並みにラーメンがやってきた!
さすが、急いでる人が多い駅地下ならではのローテーションなんだね・・・。

ん?丼が熱い?ムムムまさかサラダラーメンって冷麺じゃない。。。ふつうのラーメンだった~~。摩訶不思議、ラーメンの上にトマトがのってる。キャベツにもやしも加わりスープがほんのりしそ風味でほんとサラダ感覚。
美味しい!凄く美味しい!食べれば食べるほどのってきた!食がススムねぇ~
        サラダラーメン


説明書きに「陣山ラーメン」は岡山産の地鶏に数種類の野菜を加え、長時間煮込んだスープは、コラーゲン、リノール酸を多く含み、見た目よりあっさりでコクのある岡山を代表するラーメンと書いてあった。

とんこつベースのスープで、ストレート細麺に見た目よりもさっぱりしている。なのにコクがあってまた食べたくなる不思議な味。。。。

     ばくはつ餃子
         ばくはつ餃子も食べてみた。皮と羽がパリパリでなかなか美味しい。ニラの香りたっぷりの餃子でした( ^)o(^ )

ふうりん電車
        街は涼しげなふうりん電車が走っていた。。。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
誰かそうめん流して~
2010-08-14 Sat 21:30
      風流 素麺流しを体験してきた。
かも川手延素麺直営店の外にある大きい素麺ながし台で無料の流し素麺を食べ放題!!が夏の風物詩になってる。ここでいただく予定だったのだけど、この猛暑の中長~い列が出来ていた。暑いので並ぶ元気もなく、店内で食べることにした。。涼しくゆっくり食べれるのはやっぱし店内ね。。
素麺流し
   『麺蔵人』の店内テーブルにも小型の流し台が設置してあるではありませんか!!
         一人前600円
                そうめん流し
麺が運ばれてきたけど、誰が流すんですかぁ~~~
そうめん流し☆
   あ~これマイセルフってことね(ーー;) すごーく竹が短い! 流したら即すくわなと流れていっちゃう~

        素麺ながし

      天然温泉「かも手の足湯」があったりして、癒しスポットね
              麺蔵人
    大きな釜のオブジェが。。。
麺蔵人★
     水車を動力源にして、石臼を回し粉を挽きそうめんを作っていました。
水車
              水車小屋内を見学して・・・。
               水車小屋

                 涼しい時間を過ごせました。。。
別窓 | わたし ライフ ブレイク | コメント:0 | トラックバック:0
二度寝の恐怖・・・。
2010-08-13 Fri 03:00
親友と二人ある街を旅していた。この旅行は誰にも言わず二人でやってきた。。ほんとうはもう一人誘ってあげればよかった友達がいた。。ここは??きっと京都だろう・・・。まわりは古い町並みで碁盤の目になった路地を歩いていた・・・。もう一人の友達に内緒で来たのでまさかこんな場所でばったり出くわさないよねぇ・・・と言いながら歩いていると、狭い路地からほんとうにばったりその友達が現れた(^_^;)
私たちは一瞬びっくりしたが、あらぁ~と言葉を交わし何事もなかったかのように3人でどんどんどんどん歩いて行った・・・・。




そこらへんでハッ!と目が覚めた(@_@;)アチャ~
目の前に見えたのは壁掛けの時計・・・。針は9時10分を指してる。。。えーと今日は何の日フッフ~?
今日はあれ、それ、その、演習の日やんか!!当然今から行ったら完璧遅刻。 よりによってこんな大事な日に大・遅・刻。
6時半にはちゃんと起きていたじゃん!なんで二度寝してたんわたし(>_<)汗 そういえば、体がだる重でちょっとソファーでごろんとなっただけだったはずなのに眠りこんでしまった・・・。
とにかく早く支度しなきゃ!オロオロ・・・何からやったらいいんか頭がパニクッた!その時突然電話が鳴った。ドッキン心臓がバクツクじゃん。
え~もしもしと電話の向こうの声・・・。すぐ誰だかわかった。
『30分お待ちしていたんですが来られないのでお電話してみましたぁ。。』
『あ~すみません~今支度してますのですぐすぐすぐに行きますー』
『あ~今日は8時30分からでしたので、来られた頃には1時間が経過しておりますので本日は来られなくてよろしいです。補講を後日受けてください!』

私はふたたびソファーに倒れこんだ・・・。いい大人が遅刻なんて・・・目覚まし時計掛けなかったことを悔やむと、もう自分を信じきれる自信がない(>_<)
自分がダメ人間に思えてしょうがない・・。
失意の中で、さっき見た夢を思い出していた・・・。なんか変な夢だったな。。。

1時間も悔やんだらパァ~っと心が晴れた。。今日遅刻せにず家を出てたら、もしかしたら交通事故とかに出くわしたんかもしれんなぁ......そうそう神様が完全にあきらめモードの時間に起こしたんや( ..)φフムフム ←プラス思考がめっちゃ働いた!
今日は一日フリ~♪になったわけで、あんなことやこんなこともできるやん~♪と陽気に出掛けたわたしでした。

それから4時間後。電話で、補講の日程と、もひとつショックな事を告げられる・・・・。




そこで ととのいましたぁ~

遅刻して急いでる人とかけまして トラブル起こしたオリンピック選手とときます そのココロは? どちらもきけんがあるかもしれません。

           ○えっちです。

                             
別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:0 | トラックバック:0
上海常(シャンハイチャン)
2010-08-13 Fri 00:44
 上海料理のお店上海常(シャンハイチャン)のランチにまたまたやって来ました!

セットメニューも豊富で、お値段もリーズナブルで美味しくいただきましたっ。
映画のチケットを持っていると、薬膳スイーツかドリンクがひとつプレゼント☆

    土鍋中華丼

                    土鍋中華丼

            このメニュー、お野菜、海鮮たっぷりで好きです!
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
静寂なやすらぎ
2010-08-12 Thu 00:00
お盆休み・・台風が近づいてお天気が良くない。そんなとき東京から弟たちが帰省してきた。。みんな元気で何より。。花札が好きな7歳の姪ッ子もお正月に会った時よりもしっかりしてる。。たった2泊3日の滞在で短いけど、気分転換してのんびりと気持ちだけでもゆっくりして帰ってほしな。。

そこでなぞかけ ととのいましたぁ~
“帰省とかけて 個室で本を読む人たちと説く そのココロは どちらもまんきつ出来るといいでしょう~”
 ○えっちです♪


そろそろお盆なので井山の宝福寺にお参りした。。。
宝福寺は臨済宗東福寺派の禅寺で、雪舟が幼少のころ修行中和尚さんにおしおきされ柱に縛られた時、涙で鼠の絵を描いた。それがあまりにもリアルで和尚が驚いたという有名な伝説を持つ寺。。

緑に茂ったもみじがほんとうにすがすがしい☆☆

宝福寺

境内に入ると蝉の声がワシャワシャと・・・
そこで一句・・・
 “砂利踏む音 はたと泣きやむ蝉しぐれ”

宝福寺☆
                  宝福寺★
宝福寺の蓮
        宝福寺・紅葉


宝福寺では毎年夏の風物詩として、夜明けとともに座禅をする暁天座禅が8月の初めにあります。。

FC2 Blog Ranking
別窓 | わたし ライフ ブレイク | コメント:0 | トラックバック:0
まりおとわたしがこの夏経験したこと。
2010-08-11 Wed 18:00
まりおがとてもかゆがってる様子なので体をチェック。。そしたら体を這ってる焦げ茶の虫発見(@_@)
即ネットで検索~~( ..)φそれって・・・もしかしてノミ??いや絶対ノミっ?? ていうか、ノミって生まれてこのかた見たことないのよ($・・)ほんとに初めて見たぁ・・ぞぞぞぞぞzzzzz ショック・・・

たぶん小さすぎて何だか区別できず今まで気づかずにいたのかなぁ・・・。去年まりおは痒がってなかったからきっとまりおも初ノミなんだろうね・・・。

まりおはお散歩中にどこからか拾ってきてしまったみたい・・・。早速かかりつけの獣医さんでお薬もらってきてまりおの首の後ろに垂らしてみた。。ノミとり用の首輪とノミ捕獲ブラシも買ってきて早速ブラッシング。。首や背中は気持ちよさそうに大人しいのに、お尻のほうやお腹は嫌がって爪立てて噛みついてくる。。イタタタタタ・・
捕獲できたノミさんを肉眼で見たらギャ~~~ッ。鳥肌立った。。ノミって本当にピョンピョン跳ぶんだぁこうやってブログ書いてても思い出して背筋がゾォ~~ッとする。。

捕獲ノミはつぶさず貼り付けてポイ。コロコロ粘着テープが大活躍してくれた。。

やっぱしまりおにお外の生活を味あわせたのが悪かったかなぁ・・外に出すと必ずノミがくっついてくるらしいのよ。そのうえ猫エイズ・猫白血病など感染する病気があるし、交通事故も心配・・・。しかし、可愛い声でニャ~ニャ~とせがまれるとついお外に出してしまうのよね・・・・。
ここはひとつ心をオニにして・・・
まりおがこの夏経験したこと

     しばらくお家で大人しくしているまりお。頑張ってます


別窓 | ペット にゃんこ | コメント:0 | トラックバック:0
BAGEL&BAGEL (ベーグル&ベーグル)
2010-08-11 Wed 01:27
岡山駅地下改札のすぐお隣りでマツキヨの前にBAGEL&BAGEL という洒落たベーグル専門のCaféが出来てた。

電車の待ち時間にちょっと寄ってみた。初ベーグルのわたし・・・。

ベーグルの種類がたくさんあってどれにしようか悩む・・。

生地が豆乳枝豆でごぼうとチキンの焙煎ごまサラダのサンドを注文!ベーグルの生地ってすごくモチモチしてておもちみたい・・。カナリモチモチ(^ム^)
ごぼうとチキンの組み合わせがモチモチ生地と合ってて噛めば噛むほどに味が出てとっても美味しいね。。

     ベーグル
                ベーグルバーガー


       ノンコレステロールでローカロリーでヘルシーなのが人気のよう。。。。

       今度行ったときはフルーツベーグルにチャレンジしよう~ヽ(^。^)ノ


別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
ゆったりと 庭園で過ごす 夏の夜☆
2010-08-10 Tue 00:00
毎年恒例の岡山後楽園の『幻想庭園』☆今年も行ってきました~
LEDやろうそく、行灯で飾れた水辺は地上に描いた天の川の様でとても綺麗で、幻想的・・。

幻想庭園

                   幻想庭園★★

芝生では庭園ビアガーデンがあり、キーンと冷えたビールに舌鼓! レジャーシートをひいて食べたり寝転がって星を眺めたり、それぞれまったりしていた。
 
            高台からの眺め
     幻想庭園☆

   暗闇にくっきり浮かび上がる岡山城。。まさに幻想的・・・。
幻想庭園☆☆
              幻想庭園★
               今年も幻想庭園綺麗でした!

  毎週金曜日の「ゆかたDay」は浴衣姿で入園すると入園料(大人350円)が無料。浴衣デートなんてどぅ~



別窓 | わたし ライフ まつり | コメント:0 | トラックバック:0
お初!白いナス
2010-08-09 Mon 23:30
夏野菜いっぱいの野菜市場で白ナス発見(@_@) へぇ~白ナスなんてあるんだ~白ナスって初めて見たけど、完全に真っ白なんですね~!おもシロい!!
なす好きの私としてはぜひ食べてみた~い!!とお買いあげ。
白なす


どうやって食べようか・・・? 真っ白で綺麗なので置物にしておくのもいいねぇ(腐るでしょ)
やっぱ食べてみないと・・・。焼きナス?天ぷら?炒めてみる?煮浸しにしようか?・・・
いろいろ考えたけど、オリーブオイルでステーキにしてみた。

        白なすステーキ
    
      身はとろっとろっで柔らか。味は紫ナスに比べると上品な味。。


別窓 | わたし 趣味 料理 | コメント:0 | トラックバック:0
宮崎・鰻楽
2010-08-09 Mon 18:00
ほんとうに美味し~~い鰻に出会いたい。。。そんな思いがうなぎ処 鰻楽( manraku)の鰻購入に・・・。

鰻楽のウナギはハーブ鰻☆ハーブ鰻ってどんなのぉ?というと、乾燥グァバの葉をエサに混ぜて給餌。それは鰻の臭みを和らげる効果があるのだとか。。
         うなぎ

なるほど!鰻独特の臭みが全くない!だけど、電子レンジでチンしただけなので、あの焼きたての香ばしさがない・・オーブントースターで少し焼き目をつけるともっと香ばしさがでてくるんだろうなぁ・・・今度はオーブントースターでやってみよう。。。

        ふわふわの鰻丼

☆鰻楽のこだわり☆

蒸し器で柔らかく蒸しあげた鰻を、タレにつけ焼き、またタレにつけ焼きという作業を4回も繰り返し、急速冷凍で美味しさと鮮度を閉じ込めた、ふっくらやわらかいこだわりの逸品。


別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
2010-08-08 Sun 00:00
気合いを入れに滝修行するつもり(^_^;)←まさかの顔  で神庭の滝(kanbanotaki)まで行った。最近のお天気続きで、川を流れる水が極端に少なくなってるので、滝も水不足じゃないの??と思いながら到着!

   まずは玉垂れの滝に出会う。
玉垂の滝
ところが山に沿って流れる川は豊かな水が流れ、滝まで歩いて行ってると立て看板☆
                   おやくそく

サルがいたるところにいっぱいいるじゃないですか(@_@;)カメラを向けるとハブシむいてキ~~ッっていうし、ハイパーデンジャラスです!!
猿渡橋にて
サル
赤ちゃんざると一緒の親子ざるがたくさんいて、毛づくろいなんかし合ってて仲がいい。。          
         サル☆
   サルの親子


          ボスらしき大きなサルが登場。おサルさんたちが慌てだす。。
ボス猿登場

猿渡橋からしばらく山道を登って滝に到着!!高いがけの上から流れ落ちる水の流れがすごいのなんのんって、こんな迫力ある滝に出会えたのは初めてかも。。。そこは涼しくて、新鮮な空気は森のにおいがして、マイナスイオンの気配ががプンプン。。
                
      本家本元☆神庭の滝
日本の滝百選に選ばれた神庭の滝は落差110m、幅20mの勇壮な滝。滝の中央の突起した岩が水しぶきに逆らってのぼる鯉に似ているので「鯉岩」と呼ばれている。    
神庭の滝

こんな滝に打たれたら、肩こりが治るどころか完全に肩はずれますww

             神庭の滝☆

                  神庭の滝にて

パワースポットで心身ともに清められたと感じ、リフレッシュ出来ましたです。

KEN.jpg
           KEN工房
  神庭の滝入り口にある、『あかりのギャラリー KEN工房 』で夕飯
ギャラリーカフェ
        手作りのあかりに囲まれてめんたいこパスタを食べる
明太子パスタ


別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
ドラゴンフルーツ
2010-08-07 Sat 00:00
一般農家の人が作ったドラゴンフルーツを買ってきた。ドラゴンフルーツには、赤ドラゴン、白ドラゴン、ピンクドラゴンの3種類ある。買ったのは赤ドラゴンだったんだけど、私が知ってるのは果肉が白いやつだったので、皮をむいてびっくり、そこではじめて赤ドラゴンってわかったわけ。

見た目がとても派手で南国の果実~といったイメージのドラゴンフルーツはポリフェノールがたっぷりで、繊維、カロチン、カルシウム、鉄、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB3、ビタミンC、ミネラルなどたーくさんの栄養が含まれてるフルーツなんで、今度見かけたらまた買わなくちゃ。。

ドラゴンフルーツ


果皮が竜のウロコのように見えるため「ドラゴンフルーツ」と呼ばれているのです
ごつごつした外見からは想像できないほど中身は柔らかくてジューシーです。。


別窓 | わたし 趣味 料理 | コメント:0 | トラックバック:0
夏の茶蘭呉
2010-08-06 Fri 12:00
久しぶりに茶蘭呉(ちゃらんご)に行った。
ちゃらんご
                       茶蘭呉

茶蘭呉店内


木々に囲まれた高台に立つログハウスの茶蘭呉。
テラスからの眺めは最高で、すっきりした夏らしい雲が浮かび、一見湖畔のようなため池が素敵なロケーションとなってる。池にある亀みたいなのなんですか~と尋ねたら、水神様を祀ってるんですって・・。
茶蘭呉テラス
  茶蘭呉からの眺め
           水神



20年以上変わらない味のスパイシーなカレーを頂いた。
カレーランチ
 サフランライスの上にお豆とらっきょうがのってる。カレーのスパイシーさを弱めるためにラッシーご一緒にどうぞ。。。
                    カレーランチ☆
茶蘭呉・アイスコーヒー



別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
GOIKEな夜。
2010-08-06 Fri 02:33
太陽は沈んだ。 なのにまた今夜も熱帯夜が攻めてきた。。。眠れない・・・と嘆く前に涼を求めて出掛ける先は、馴染みのGOIKE BAR。そこには他にも眠れない人々がお酒を嗜みに集まってくる。。。。

暑さとの戦いにおすすめのカクテルを作ってもらった。

           スイカのカクテル
     スイカのカクテル
      明太子と梅じゃこの冷製パスタ
パスタ
    こう暑いと、パスタも冷たいほうがおいしいですよね・・・。
           明太子と梅じゃこの冷たいパスタ
   グレープフルーツとクランベリーのカクテル
グレープフルーツとクランベリーのカクテル
  
            ほどよく深部体温が低下してきたので眠りにつけそう・・・

別窓 | お酒 | コメント:0 | トラックバック:0
おやつの時間
2010-08-04 Wed 23:14
ITALIAN TOMATO CAFE Jr.(イタリアントマトカフェジュニア)はメインがパスタメニューでほかにもピザ、ドリアなどの多彩なイタリアンが楽しめるところ。ショッピングの合間や休憩で利用するのにもってこいのスポット。
メニューの中でもここのオリジナルケーキが美味しい!!
ケーキセットを注文!ケーキセットっていくつになっても女子の心をくすぐるネーミング

  Cafeacute;ジュニア

          自然な甘みのマンゴーがムース状になってふわふわっ☆☆
           ケーキセット
 
                     ちっちゃな幸せマンゴースウィーツ
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
EXILEがアツい
2010-08-03 Tue 22:42
 EXILEは現在ライブツアーちゅ~スタジアムツアー「EXILELIVE TOUR 2010"FANTASY"」がまっ最中!!行きたくても行けなかった人もいれば(ToT)/←私。行ってきましたよ~ヽ(^。^)ノの人もいる。。

珈琲館にて
      
         シナモントーストを食べながらLIVEレポで語りあう。。。
              盛り上がった話は延々と・・・。
         コーヒーカン
        おきゃくさま~ラストオーダーですが~
別窓 | わたし 趣味 音楽 | コメント:0 | トラックバック:0
| ぽちたまぁずとスローライフ☆ | NEXT