fc2ブログ
小さな天使たちとのスローな生活です。
サザンの桑田さんまでもが・・・。
2010-07-29 Thu 23:55
同級生の大腸検査の結果が異常なくてホッとした。2回目のポリープ検査で、本人があんまりビビっていたので、私まで色々あんなことやこんなことや考えてしまったではないか!!とりあえずよかったよかった。
ポリープの段階で早期に発見すれば内視鏡手術だけでも治すことができ、日帰り手術も可能なんだとか。。今の医学は凄いね~って思う。

今朝、サザンの桑田さんが食道癌が見つかったニュースを見て驚いた。食道がんは進行してから見つかることが多いが、早期発見できれば治る!!と先生は言う。。桑田さんのお姉さんが癌で亡くなったそうですが、そのこともあり自身の身体の事は気にしてたんでしょうね・・。お姉さんはサザンの名作、「いとしのエリー」のモデルだったらしく、桑田さんの音楽に影響を与えてくれた大事な人だったみたいね。。
食道ガンは飲酒・タバコと深い関係があるため圧倒的に男性に多いらしい。
手術は癌の部分にインクのような物をかけ切り取る簡単な方法らしい・・。
絶対完治するから、頑張って乗り越えて欲しい。また歌が聴きたいから1日も早い回復を願ってます。。。。


定期的に検査を受けることが大事なんだね・・・。早期発見・早期治療につながるし、そして何より予防が大切ね・・・。
スポンサーサイト



別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:0 | トラックバック:0
コリアンダイニング凛
2010-07-28 Wed 23:00
凛が好きで、今年に入り何度も足を運んでいる。

暑い夏にはコレ凛の特製冷麺を注文☆オススメ!です

麺はつるっとしたなめらかな細麺で歯ごたえがある。上に、卵、キムチ、トマト、ハム、ナムル、キュウリがのってる。さっぱりとマシッソヨ!

凛特製冷麺
        気になるお酒がずら~っと並んでいます。。
       凛

凛☆
         コレもオススメ☆ 外はカリッと、中はモチモチのイカチヂミ。ニラの風味が食欲をそそります。。特製タレでいただきます!
                 イカちじみ
 
                  チャル モゴッスムニダ



別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
スタミナつけて暑さをのりきろう~!
2010-07-27 Tue 15:00
猛暑続きでバテ気味の体にはやっぱり「うなぎ」!!

7月26日☆土曜の丑の日☆ 美味しい鰻屋さんで食べたかったけど、久しく作ってないから、魚屋さんが焼いた鰻を買ってきた。錦糸卵を作って、のっけて美味しくいただきました( ^)o(^ )


うな丼
別窓 | わたし 趣味 料理 | コメント:0 | トラックバック:0
よしもとデリバリー劇場
2010-07-27 Tue 01:41
今年も来ます!よしもとデリバリー劇場 ~☆今年は倉敷市民会館にやってくる! 前売りチケット買って参りました。今年も行くぞぅ~~

          よしもとデリバリー

爽やかさとウザさを併せ持つフルーツポンチのネタを楽しみにしてる。。。今回のデリバリーにパンクブーブー来てくれたらな・・・と思ってたんだけど、残念~(>_<)

ロッチもよしもとだったらよかったのになぁ~
別窓 | わたし 趣味 ライブ | コメント:0 | トラックバック:0
ローマの休日~もといオカヤーマの休日
2010-07-25 Sun 22:55
岡山から犀バスに乗って宝伝港から犬島に向かうつもりが猛暑のあまり断念。岡山で避暑地を求めて過ごすことにした。
岡山は路面電車とバスがひっきりなしに走ってる街。。路面電車を見ると懐かしい気持ちになって、乗らずにはおられない。車と並んで流れる風景を見ながら走る路面電車が好き。。レトロでデジタル的雰囲気の人間味あふれる交通機関だなーっていつも思ってる。路面電車に乗ると即小銭あったっけ?と財布確認!あったらホッとする。今日も駅前から乗車して、城下で下車。城下までの運賃はたったの100円!! 城下を超えると140円になる。。実は今まで間違えて100円区間を140円払ってたんだなぁ...わたし。下車するときは運転手さんが料金箱を見ててくれるのにね・・・。

クレド岡山周辺で遊ぶ
クレド岡山


JR岡山駅地下の旧三番街が専門店街・PESCA(ペスカ)となって復活☆ファッション関連が中心で、ネイルサロンやジェラートのお店が入ってた。。
三番街
         イタリア風なデザイン「真実の口」っぽい!?手を突っ込んだら.....
         三番街☆
        ブランカッチョ宮殿風? よこに水が流れてるからトレヴィの泉?ポセイドンはいないけど....?後ろ向きにコインを投げてみて....っと。


ペスカはイタリア語で桃の意味。
岡山産のおいしい清水白桃を使った白桃ジュースを飲む。
白桃ジュース
                 白桃

                        チャオ!

別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
借りぐらしのアリエッティ
2010-07-23 Fri 00:00
ジブリ作品を観るのは、『千と千尋の神隠し』以来。ジブリ新作『借りぐらしのアリエッティ』は人間の家の床下に住む小人のお話。。物をいただくというのではなく、借りているだけよというのがユニーク。。

決して人間に見られてはいけない生活を送る小人(アリエッティ)が、心臓を患い一週間だけ療養にやってきた翔という少年に姿を見られてしまうところからのお話。。翔がアリエッティと仲良くなろうとすればするほど、アリエッティと家族を追い込んでいってしまう。。

アリエッティの一族もいずれ絶滅するだろうと絶望感的な言葉をあびせる翔は、自分も命がけの手術を控え生死はわからないと思っていることで、それぞれの命の重さや儚さと、小人との共存の難しさを受け入れないといけないんだというシーンはちょっと悲しかった。。

人間目線と小人目線の世界観の描写がとてもリアル。。
人間の一歩が小人にとっては何十歩に相当する。人間の生活は小人から見るととても大きく、危険に満ちあふれてる。そんな場所へ物を借りに行くことはとても命がけで、アスレチックな恐怖感と緊張感が絶妙。また自然の昆虫との触れ合いや視点が丁寧に鮮やかに描かれていてとても綺麗だった。残酷な場面もなく、夢があって、子供が小さい時に見せたい映画にぴったりだと思う。。
またアニメでは声優が気になるところ。今作の声優さんも樹木希林、竹下景子、三浦友和、藤原竜也、志田未来、神木隆之介、大竹しのぶと豪華。
アリエッティとその家族を捕まえようと画策するお手伝いのハルの声をやってる樹木希林のキャラが実物そっくりで面白かった。
あっさり終わったので、ラストもうひと展開ほしかった。あとはご想像におまかせ風にされた感が残る。。。


  
Kari-gurashi~借りぐらし~(借りぐらしのアリエッティ・イメージ歌集アルバム)Kari-gurashi~借りぐらし~(借りぐらしのアリエッティ・イメージ歌集アルバム)
(2010/04/07)
セシル・コルベル

商品詳細を見る



小さい頃、小人や妖精がほんとにいるって信じてた夢を思い出させてくれた物語だった。。。
別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
石焼きチャーハン店
2010-07-22 Thu 00:00
この前まで石焼きビビンバのお店だったのに・・・石焼きチャーハンのお店に生まれ変わってた。。石焼き好きだし、おこげも好き、新し物好きと三拍子揃って、物は試しと食べてみることにした。。。

セルフ形式で、10種類以上あるトッピングから好きなのを選んでいき最後お会計!自分だけのオリジナル炒飯が出来るってわけさ!トッピングは大体が150円で、ベースのチャーハンが出来あがってるので上に乗せるだけ。トッピングが決まらず、結局小龍包(スープ入肉まんじゅう)を追加だけにした。。

食べてみてわかった。やっぱし何かしらトッピングしないとだめなんだ!!!って。だってだって(>_<)(T_T)(ToT)チャーハンだけじゃ・・・マズイ
味がハッキリしないので小龍包を口にした。ん? もちもちのしっかりした皮の中に旨みたっぷりの豚肉とアツアツの肉汁スープがじゅわぁぁ~~を想像していたが、夢破れた。。
私ったら何を血迷ったか、熱も冷めた器にスープを注ぎ込んだ。。お茶づけみたいじゃん。

友人には、所詮ファーストフードってこんなもんだよ!!って諭される。。。。

ファーストフードだって美味しいとこもあるやーい
チャーハン?
     食べる前の写真は美しい・・・。

別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
ハウスサンド
2010-07-21 Wed 18:00
        珈琲館ハウスサンドセット800円

  珈琲館・サンドセット

   ローストチキンに卵と野菜を挟んだサンドイッチ☆ボリュームがあります。
これが食べにくいのなんのって!いくら私の口が大きいからって....男前すぎる斬新なサンドイッチ☆おしとやかに食べようとするとだめです(>_<) ガブブッといかないとこぼれ落ちます。。。

私としては包丁もう一か所入れてほしかったわ(--〆)
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
鬼頭つぐるLive ~萌~
2010-07-20 Tue 23:50
7月19日笠岡 せっちゃんママが経営するLive喫茶『萌』に鬼頭さんがギルドのギターと4枚目のCD『tsuguroots』を抱えて現れた。。。

また今夜もめっちゃアツい歌い方に心打たれた。。何しろ鬼頭さんは、楽しい!って気持ちのキャッチボールが凄くいい。
滝のような汗でびっしょりの鬼頭さん、聴いてる私も汗びっしょり(〃'o`)=3 フゥ~  ママ~エアコン効いてないよぉ~



    CDには素敵なポストカードが2枚付いた。。

tsuguroots.jpg
         tsuguroots★
別窓 | わたし 趣味 ライブ | コメント:0 | トラックバック:0
ザ・湾岸ラーメン
2010-07-18 Sun 23:30
        すみれさんが食べてたキムチラーメンを実食☆ 

     湾岸ラーメン
            ザ・湾岸ラーメン

   海鮮キムチコク塩味

・麺・・・ノンフライ麺

・スープ・・・粉末スープ+液体スープ(あと入れ)

・かやく(具)・・・キムチ、キャベツ、イカ、きくらげ、コーン、ねぎ、ごま

          湾岸ラーメン★
          スープはコクがあって美味しい。あとはふつーのラーメンだった。。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
鰻が食べたーい
2010-07-17 Sat 00:00
ここ数日職場では体調不良で3人が立て続けに早退やお休みで忙しい日が続いた。。。

そろそろ梅雨明けか・・・。高温多湿の今日この頃。日ごとに暑さが加わっています。梅雨バテかなぁ・・、仕事を終えてお家に着く頃にはもう何をする気も起こりませぬ。。。身体が ダルダルで重ーい。たちくらみや頭痛もたまにある。。腰も痛くて、胃腸も弱った感。。朝起きて歯磨きしてたら決まってオエェ~ってなる。これって変な病気なんかな・・いや更年期もそろそろきた??
春にやった検診ではコレステロールが高かったけど標準内。とくに問題なしだったので安心といえば安心だけど、婦人科検診も一度受けとくべきかな・・・。


こんな時は決まって鰻が食べたくなる。。美味し~い鰻☆ 近場に鰻屋はないんでしょうかねぇ・・・。
食欲は悲しすぎるくらいある(悲)今年の土用の丑は7月26日☆

やま幸

温泉に浸かってみた。疲れが取れるかな(^_^;)と思って。。
蔵の湯がいっぱいだったので、やま幸へ移動。。
ここの露天風呂もなかなかいいけど、水温が低めのジャグジーで隣の水風呂に手を浸けながら浸かるとのぼせず気持ちいいって発見があった!
お風呂からあがるとフランスベッドのマッサージと血液サラサラシートが待っててくれた。。気分もスッキリさっぱりゴキゲンで帰宅。
別窓 | わたし ライフ ブレイク | コメント:0 | トラックバック:0
バウンティー・ハンター
2010-07-16 Fri 18:00
"バウンティー・ハンター"という職業は、アメリカで免許が取れる実在の職業だというからびっくり。。国から認められた立派な職業なんだね・・。映画では銃も携帯していたし、結構暴走してもいいみたいで警察並み・・・。



元警察官のマイロは、逃亡犯を捕まえて警察に引き渡し報奨金を得るバウンティー・ハンター。 そんなマイロに舞い込んだ新たな仕事のターゲットは、最近離婚した元妻ニコールだった。。というのが大きなあらすじ。。
問題ありの二人だから、常に命を狙われる。。

ラブラブで結婚してもすぐ別れたり、いつも喧嘩ばっかりでも別れない・・・。前途に揺るぎない愛を確信していても、お互い好きだったところが嫌いになったり、だらけて意識しあわなくなったり、夫婦って不思議。。

マイロと二コールがひょんなことで出会い、愛を再燃焼出来るのかがこの映画の見どころ!ラブコメディーだけど、スリルありアクションありで結構面白かった。。ここ笑うとこ!で笑ってる人は私だけのような気がした。。。
別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
たむら。
2010-07-15 Thu 00:00
天串と手打ちそばを食べさせてくれる 『たむら。』

たむら

ブランド鴨(蔵王)を使った ゆすらそば☆蔵王地鶏の鴨つくね 1250円  久しぶりに蕎麦らしい蕎麦を食べた!!地鶏のダシがきいた 甘めのお汁でとても美味しい☆長ネギも甘い。鴨とネギって合うよね~。

たむら・手打ちそば

天串も頂いた。。店長おまかせ5本コースで、えび・ししとう・なす・いか・ししゃも

お蕎麦にハマってしまった。暑い時期のお蕎麦って喉越しがイイ。。新蕎麦の時期にまた来たい。。。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
倉敷珈琲館
2010-07-14 Wed 21:20
     倉敷珈琲館でコーヒーブレイク☆
珈琲館

珈琲館★
        珈琲館☆



初めて珈琲館を訪れた時、おススメの珈琲『琥珀の女王』 “コーヒーゼリーを凝縮したようなアイスコーヒーにリキュールと蜂蜜が入り たっぷりと生クリームを落とした珈琲で、飲むほどにちょっぴり苦味がある大人の味” を飲んだ。。10月~6月の期間限定で、7月の今は飲むことができない。夏の間3ヶ月間は珈琲館オリジナルの苦味の強い珈琲に甘いクリームを加えた『マンデリンアイス』が飲める。

琥珀の女王                

 珈琲館のメニューは純粋に珈琲メニューしかない☆


今回はブレンドでライトなほうを注文。
珈琲館ブレンド

            オリジナルのコーヒーチョコがサービス
         珈琲館オリジナルコーヒーチョコ


      ビターチョコのような苦味とミルキーなカフェオレ味のチョコ。店内で販売もしてる。。

          次回珈琲館へ行ったときは珈琲ゼリー注文しようっ!
別窓 | わたし ライフ ブレイク | コメント:0 | トラックバック:0
倉敷アイビースクエア
2010-07-13 Tue 00:00
倉敷アイビースクエア☆ 明治時代に建てられた紡績工場を改築活用した赤煉瓦に蔦の絡まるホテル。
赤いレンガに緑がとても映えてる。。。

フランス・シヴェルニーのモネの日本庭園から寄贈されたという睡蓮☆
アイビースクエアー
            アイビースクエアの屋根の風見鶏が雨降りの空を見つめています。
                  アイビースクウエアー☆

大原美術館のモネの睡蓮☆工芸館入り口につくられた小さな池にもモネの睡蓮が咲いています。ちょうど見頃です。。
フランスを代表する巨匠を魅了した清らかな花。。

モネ。睡蓮風に
別窓 | わたし ライフ ブレイク | コメント:2 | トラックバック:0
かつ処・季の屋
2010-07-12 Mon 23:50
豚カツのお店『季の屋』に初めて入った。ランチDセットのかつ三景膳を頼んでみた。。

一番にゴマ入りのすり鉢が出てきた。。これをすって待ちなさいって?

季の屋・すりごま

待ってたら籠に入ったお膳がやってきた。
     かつ三景膳☆1290円
かつ三景膳


3種類のヘルシーかつ(味噌かつ、梅しそ巻、おろしチキンかつ)にうどん・食後の珈琲付。 ご飯は五穀米でヘルシー!

ごはんとキャベツはおかわり自由。衣がサクサクッでお肉がとても柔らかかった。。かつは小鉢入りだが、お腹一杯になった。。

季の屋・珈琲
 
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
次男坊
2010-07-11 Sun 00:00
花の金曜日☆☆新倉敷で焼き鳥・串焼きが評判のお店『次男坊』で同級生や友人男女4人で飲んだ。。ビール二杯飲んだ後は酎ハイにカクテル三昧。。けっこうたくさん飲んだけど酔わなかった。。。やっぱりウコンはすごいわ~~アルコール分解早いんちゃう??
今日は飲むぞ~~って勢いだったので、行く前にコンビニでウコンドリンク買って飲んだのよね。。

         店長オススメの山芋ふわとろ焼き
山芋のふわとろ焼き
 私がメインで食べた(^u^)   上に乗ってる練り梅と合ってる。

            梅のチューハイ☆梅干しが一個入ってる。
ウメの酎ハイ
     次男坊の串焼きは種類が多い。中でも砂肝とレバー、アスパラ巻きがすっき。
                  いちごミルクのカクテル・梅酒ソーダ



別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ』
2010-07-10 Sat 00:00
7年たって青島は係長になってました。中間管理職という上もいて下もいるというような立場にたって、青島がラストに言った言葉がぐさっと胸にきた。。やっぱり彼が大事に思うものは・・・そうなんだな。素敵っ!てね。。
すみれさんも変わらず、所長三人衆もいい味出していて笑う所結構あった。。。また和久さんの名残りを新しいキャラクターを通して思いだしながら感じることができた。。。
“踊る3”では和久さんが死んでしまったということからか、人の『死』というものが一つのテーマになって、生きるってこと、仲間を大事に!ってことを伝えてる。。これが和久さんへの追悼ってことなのかな・・って思いながら観た。。。



岡山で行われたロケシーンがあるそうな。。特殊部隊のシーンは岡山空港の格納庫らしいから、普段目にすることがない場所なのでこれから観る方は必見。。

ラストで逮捕された実行犯と青島がすれ違った時、青島が実行犯とどっかで会ったような表情をしていましたが、はてどこで会ったのでしょうか。。。4に続くね・・これは。
別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
ぶっかけうどんは夏でも。。
2010-07-09 Fri 00:00
ぶっかけ亭本舗『ふるいち』でうどんを食べた。まわりを見渡すとざるうどんとか食べてる人が多い。私はふるいちではぶっかけ!と決めている。。
その中でも元祖ぶっかけにする。。おろししょうががとても美味しいので、あったかいほうを注文する。冷たいぶっかけはワサビ入りだからだ。別にワサビが嫌いってわけじゃない。。私の中ではワサビは日本そばじゃろぅ。。

    ぶっかけうどん

倉敷ブランドにもなってるふるいちのぶっかけがヒット!したのはやっぱりダシでしょう。。甘いダシと麺がしっかり絡み合って最後の一口を飲み干すあたりが一番美味しい!!
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
ベーカリーレストラン☆サンマルク
2010-07-08 Thu 18:00
久しぶりに株式会社サンマルクホールディングスが運営する『ベーカリーレストランサンマルク』でランチ。

サンマルクレストラン

ここは昔からパンがおいしいレストランで有名。。セットメニューでパンを選ぶと 各テーブルに数種類の焼きたてパンを持ってお皿が空になるとスタッフが回ってきます。。色々なパンが順々に食べれる。
ただ、メインメニューが来る前からどんどんパンがサービスされるので、メインメニューを食べる頃にはお腹がいっぱいで苦しくなる・・・・。

ランチメニューはこんなにある。。

セットメニューで考えてたら結構な値段になったので、コースメニューにした。2000円のコース。セットメニューでパンかライスが選べます。。ランチメニューにしてはお安くない!!

チョイスコースで☆チキンとポテトのグリル色どり野菜 &かぼちゃとトマトのスープ&海老と枝豆のガトー仕立て&グリーンサラダ&デザート(濃厚ブラウニーとバニラアイス)&珈琲付き。コースもパンかライスが選べます。
サンマルク
       海老と枝豆のガトー仕立て          
           サンマルク☆

      チキンとポテトのグリル色どり野菜添え
     サンマルク★
             デザート(濃厚ブラウニーとバニラアイス)
            サンマルク★★



別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
愛が天の川を超える日
2010-07-07 Wed 23:41
今年も七夕の日は素麺にしました。。

昔から七夕の日は無病息災をお祈りしていたという風習にちなんで七夕そうめん作ってみました。

七夕そうめん

願いは人それぞれです。。 それぞれの願い事が、叶いますように・・・・


別窓 | わたし 趣味 料理 | コメント:0 | トラックバック:0
siori/Smile
2010-07-06 Tue 00:42
介護の講座で観せられたDVD。10分間ほどのお年寄りのとびきりのスマイルを集めたDVDだった。。沖縄出身のシンガーソングライターしおりのメジャーファーストシングル「Smile」と一緒に流れる映像。。なんかねぇ・・とっても歌と映像がマッチしてて良かったんよ。。。

始まったとたん亡くなった自分のおじいちゃんおばあちゃんと重なって涙が流れてきたわ。。

“これは介護の現場で生き生きと働き始めた者たちが、様々な理想と現実の壁にぶつかり凹みそうになったとき、このDVDを見せるとみな生き返るんだ”と言った先生の目が光った。

実際の現場ではDVDのような魅力的な笑顔にはなかなか出会えないって・・。笑顔で出来た一本一本のしわに年輪を感じ、味わい深い表情がなんとも可愛らしくて元気をもらえますね。あの笑顔があるから頑張れるんでしょうね・・・。



お年寄りとの触れ合いで、一緒に喜び、悲しみ、愛する気持ちや優しい気持ちで接することでお年寄りの心からの笑顔が生まれるんでしょうね。。。
別窓 | わたし 趣味 音楽 | コメント:0 | トラックバック:0
クツはテングヤ
2010-07-04 Sun 23:00
昔から、履きやすくてかわいい靴が多いテングヤさんがお気に入りのショップ。私のテングヤデビューは短大の時。岡山一番街のショップ。今は地元イオンのテングヤ。テングヤさんは扱ってるブランドの種類も多くて値段は高めですが、質がイイものが多いので、長く愛用できる靴が多いと思ってます。。。

お待ちかねのバーゲンセールのシーズンが到来!!

今年に入ってテングヤで購入した2足目の靴。不動の人気のウェッジソール☆☆いいお値段の靴の中にも1万円以内でお手頃なお値段の靴もたくさんあるイオンのテングヤです!
    
         Vanitybeauty
サンダル




本当に欲しかったのは、☆STRAWBERRY-FIELDS(ストロベリーフィールズ)のキラキラのウェッジヒールの靴。バーゲンでもまだまだ値段はランク上位・・・・。繊細なストーンのあしらいが綺麗だったなぁ~~(>_<)


別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
鬼頭さんの愛用はギルドのギター
2010-07-03 Sat 22:50
3年前の7月9日、縁あって鬼頭つぐるさんのライブのО.Aをさせてもらった。激しくギターを掻き鳴らす姿にとても感激したことを思い出す。。

今年の7月もまた岡山へ彼はやってくる。1年ぶりに連絡をもらった。

19日(祝) 岡山笠岡 萌 弾き語り 20:00~ \1500(w/1d) 086-563-0511  

20日(火) 岡山 Desperado 弾き語り w/誠二郎 きんたんめんザ工場長 20:00~ \1500 086-225-5044  

21日(水) 岡山倉敷 Dooby 弾き語り 21:00~ \1500 086-424-0043  

23日(金) 岡山新見 あるれ  弾き語り w/黒田良美ユニット 19:30~ \1500(w/1d) 090-4103-5236

岡山でのスケジュールはこの通り。。
一年を通してライブ活動している彼はとてもエネルギッシュだ。。。応援にかけつけようと思っている。。。
別窓 | わたし 趣味 ライブ | コメント:0 | トラックバック:0
由加温泉ホテル山桃花
2010-07-02 Fri 18:00
蓮台寺参道入り口を少し下ると、由加温泉山桃花が右手に見えてきます。。山の中の天然温泉のホテルです。
お昼はここで・・・。
山桃花★

     
    カジュアルなランチ。珈琲・デザート付で1050円でリーズナブル。
山桃花
              山桃花★

観音竹
レストランの窓から・・・。
観音竹の花を初めてみた。。。


山桃花はとてもきれいなホテルでした。緑に囲まれた静かな雰囲気の中で、ゆっくり出来ます。しかしお風呂の料金がちょっと高めなんだなぁ・・・。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
ついたち参り
2010-07-01 Thu 22:30
3年ぶりに由加山蓮台寺にお参りしてきた。厄除けに。。。今日は月始めで「ついたち参り」の日。
日本三大権現の一つ、また厄除けの総本山として知られる由加山は『ゆがさん・こんぴらさん両参り』と云われ、両社をお参りすればご利益が沢山頂けるという『両参り』の風習がある。。

総本殿に祀られている不動明王は総高:7メートル59センチの日本一大きな木造仏像。本殿2Fから7枚の赤い紙に家族、親兄弟の名前をかいて不動明王向かって投げる。。紙はゆらゆらとあっちゃこっちゃに飛んでゆく。。そのあと1Fで不動明王の周りをお祈りしながら一周したあと護摩木を焚く。そのあとまた総本殿の二階「ご本殿」に上がり、お願い事のご祈祷が始まった。

厄除け石段
               由加山♪
          石段脇に咲いた紫陽花が綺麗。。
由加山☆
由加山★  満願

由加山
おそうめんをいただく。
そうめん
そうめん接待所 そうめん★
         見本を見ながら、茅輪を作ってみた。
茅輪





別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:0 | トラックバック:0
| ぽちたまぁずとスローライフ☆ |