2010-07-29 Thu 23:55
同級生の大腸検査の結果が異常なくてホッとした。2回目のポリープ検査で、本人があんまりビビっていたので、私まで色々あんなことやこんなことや考えてしまったではないか!!とりあえずよかったよかった。
ポリープの段階で早期に発見すれば内視鏡手術だけでも治すことができ、日帰り手術も可能なんだとか。。今の医学は凄いね~って思う。 今朝、サザンの桑田さんが食道癌が見つかったニュースを見て驚いた。食道がんは進行してから見つかることが多いが、早期発見できれば治る!!と先生は言う。。桑田さんのお姉さんが癌で亡くなったそうですが、そのこともあり自身の身体の事は気にしてたんでしょうね・・。お姉さんはサザンの名作、「いとしのエリー」のモデルだったらしく、桑田さんの音楽に影響を与えてくれた大事な人だったみたいね。。 食道ガンは飲酒・タバコと深い関係があるため圧倒的に男性に多いらしい。 手術は癌の部分にインクのような物をかけ切り取る簡単な方法らしい・・。 絶対完治するから、頑張って乗り越えて欲しい。また歌が聴きたいから1日も早い回復を願ってます。。。。 定期的に検査を受けることが大事なんだね・・・。早期発見・早期治療につながるし、そして何より予防が大切ね・・・。 スポンサーサイト
|
2010-07-27 Tue 15:00
猛暑続きでバテ気味の体にはやっぱり「うなぎ」!!
7月26日☆土曜の丑の日☆ 美味しい鰻屋さんで食べたかったけど、久しく作ってないから、魚屋さんが焼いた鰻を買ってきた。錦糸卵を作って、のっけて美味しくいただきました( ^)o(^ ) ![]() |
2010-07-27 Tue 01:41
今年も来ます!よしもとデリバリー劇場 ~☆今年は倉敷市民会館にやってくる! 前売りチケット買って参りました。今年も行くぞぅ~~
![]() ![]() 爽やかさとウザさを併せ持つフルーツポンチのネタを楽しみにしてる。。。今回のデリバリーにパンクブーブー来てくれたらな・・・と思ってたんだけど、残念~(>_<) ロッチもよしもとだったらよかったのになぁ~ |
2010-07-23 Fri 00:00
ジブリ作品を観るのは、『千と千尋の神隠し』以来。ジブリ新作『借りぐらしのアリエッティ』は人間の家の床下に住む小人のお話。。物をいただくというのではなく、借りているだけよというのがユニーク。。
決して人間に見られてはいけない生活を送る小人(アリエッティ)が、心臓を患い一週間だけ療養にやってきた翔という少年に姿を見られてしまうところからのお話。。翔がアリエッティと仲良くなろうとすればするほど、アリエッティと家族を追い込んでいってしまう。。 アリエッティの一族もいずれ絶滅するだろうと絶望感的な言葉をあびせる翔は、自分も命がけの手術を控え生死はわからないと思っていることで、それぞれの命の重さや儚さと、小人との共存の難しさを受け入れないといけないんだというシーンはちょっと悲しかった。。 人間目線と小人目線の世界観の描写がとてもリアル。。 人間の一歩が小人にとっては何十歩に相当する。人間の生活は小人から見るととても大きく、危険に満ちあふれてる。そんな場所へ物を借りに行くことはとても命がけで、アスレチックな恐怖感と緊張感が絶妙。また自然の昆虫との触れ合いや視点が丁寧に鮮やかに描かれていてとても綺麗だった。残酷な場面もなく、夢があって、子供が小さい時に見せたい映画にぴったりだと思う。。 またアニメでは声優が気になるところ。今作の声優さんも樹木希林、竹下景子、三浦友和、藤原竜也、志田未来、神木隆之介、大竹しのぶと豪華。 アリエッティとその家族を捕まえようと画策するお手伝いのハルの声をやってる樹木希林のキャラが実物そっくりで面白かった。 あっさり終わったので、ラストもうひと展開ほしかった。あとはご想像におまかせ風にされた感が残る。。。
小さい頃、小人や妖精がほんとにいるって信じてた夢を思い出させてくれた物語だった。。。 |
||
2010-07-21 Wed 18:00
珈琲館ハウスサンドセット800円
![]() ローストチキンに卵と野菜を挟んだサンドイッチ☆ボリュームがあります。 これが食べにくいのなんのって!いくら私の口が大きいからって....男前すぎる斬新なサンドイッチ☆おしとやかに食べようとするとだめです(>_<) ガブブッといかないとこぼれ落ちます。。。 私としては包丁もう一か所入れてほしかったわ(--〆) |
2010-07-18 Sun 23:30
すみれさんが食べてたキムチラーメンを実食☆
![]() ![]() 海鮮キムチコク塩味 ・麺・・・ノンフライ麺 ・スープ・・・粉末スープ+液体スープ(あと入れ) ・かやく(具)・・・キムチ、キャベツ、イカ、きくらげ、コーン、ねぎ、ごま ![]() スープはコクがあって美味しい。あとはふつーのラーメンだった。。 |
2010-07-16 Fri 18:00
"バウンティー・ハンター"という職業は、アメリカで免許が取れる実在の職業だというからびっくり。。国から認められた立派な職業なんだね・・。映画では銃も携帯していたし、結構暴走してもいいみたいで警察並み・・・。
元警察官のマイロは、逃亡犯を捕まえて警察に引き渡し報奨金を得るバウンティー・ハンター。 そんなマイロに舞い込んだ新たな仕事のターゲットは、最近離婚した元妻ニコールだった。。というのが大きなあらすじ。。 問題ありの二人だから、常に命を狙われる。。 ラブラブで結婚してもすぐ別れたり、いつも喧嘩ばっかりでも別れない・・・。前途に揺るぎない愛を確信していても、お互い好きだったところが嫌いになったり、だらけて意識しあわなくなったり、夫婦って不思議。。 マイロと二コールがひょんなことで出会い、愛を再燃焼出来るのかがこの映画の見どころ!ラブコメディーだけど、スリルありアクションありで結構面白かった。。ここ笑うとこ!で笑ってる人は私だけのような気がした。。。 |
2010-07-10 Sat 00:00
7年たって青島は係長になってました。中間管理職という上もいて下もいるというような立場にたって、青島がラストに言った言葉がぐさっと胸にきた。。やっぱり彼が大事に思うものは・・・そうなんだな。素敵っ!てね。。
すみれさんも変わらず、所長三人衆もいい味出していて笑う所結構あった。。。また和久さんの名残りを新しいキャラクターを通して思いだしながら感じることができた。。。 “踊る3”では和久さんが死んでしまったということからか、人の『死』というものが一つのテーマになって、生きるってこと、仲間を大事に!ってことを伝えてる。。これが和久さんへの追悼ってことなのかな・・って思いながら観た。。。 岡山で行われたロケシーンがあるそうな。。特殊部隊のシーンは岡山空港の格納庫らしいから、普段目にすることがない場所なのでこれから観る方は必見。。 ラストで逮捕された実行犯と青島がすれ違った時、青島が実行犯とどっかで会ったような表情をしていましたが、はてどこで会ったのでしょうか。。。4に続くね・・これは。 |
2010-07-08 Thu 18:00
久しぶりに株式会社サンマルクホールディングスが運営する『ベーカリーレストランサンマルク』でランチ。
![]() ここは昔からパンがおいしいレストランで有名。。セットメニューでパンを選ぶと 各テーブルに数種類の焼きたてパンを持ってお皿が空になるとスタッフが回ってきます。。色々なパンが順々に食べれる。 ただ、メインメニューが来る前からどんどんパンがサービスされるので、メインメニューを食べる頃にはお腹がいっぱいで苦しくなる・・・・。 ランチメニューはこんなにある。。 セットメニューで考えてたら結構な値段になったので、コースメニューにした。2000円のコース。セットメニューでパンかライスが選べます。。ランチメニューにしてはお安くない!! チョイスコースで☆チキンとポテトのグリル色どり野菜 &かぼちゃとトマトのスープ&海老と枝豆のガトー仕立て&グリーンサラダ&デザート(濃厚ブラウニーとバニラアイス)&珈琲付き。コースもパンかライスが選べます。 ![]() 海老と枝豆のガトー仕立て ![]() チキンとポテトのグリル色どり野菜添え ![]() デザート(濃厚ブラウニーとバニラアイス) ![]() |
2010-07-07 Wed 23:41
|
2010-07-06 Tue 00:42
介護の講座で観せられたDVD。10分間ほどのお年寄りのとびきりのスマイルを集めたDVDだった。。沖縄出身のシンガーソングライターしおりのメジャーファーストシングル「Smile」と一緒に流れる映像。。なんかねぇ・・とっても歌と映像がマッチしてて良かったんよ。。。
始まったとたん亡くなった自分のおじいちゃんおばあちゃんと重なって涙が流れてきたわ。。 “これは介護の現場で生き生きと働き始めた者たちが、様々な理想と現実の壁にぶつかり凹みそうになったとき、このDVDを見せるとみな生き返るんだ”と言った先生の目が光った。 実際の現場ではDVDのような魅力的な笑顔にはなかなか出会えないって・・。笑顔で出来た一本一本のしわに年輪を感じ、味わい深い表情がなんとも可愛らしくて元気をもらえますね。あの笑顔があるから頑張れるんでしょうね・・・。 お年寄りとの触れ合いで、一緒に喜び、悲しみ、愛する気持ちや優しい気持ちで接することでお年寄りの心からの笑顔が生まれるんでしょうね。。。 |
2010-07-03 Sat 22:50
3年前の7月9日、縁あって鬼頭つぐるさんのライブのО.Aをさせてもらった。激しくギターを掻き鳴らす姿にとても感激したことを思い出す。。
今年の7月もまた岡山へ彼はやってくる。1年ぶりに連絡をもらった。 19日(祝) 岡山笠岡 萌 弾き語り 20:00~ \1500(w/1d) 086-563-0511 20日(火) 岡山 Desperado 弾き語り w/誠二郎 きんたんめんザ工場長 20:00~ \1500 086-225-5044 21日(水) 岡山倉敷 Dooby 弾き語り 21:00~ \1500 086-424-0043 23日(金) 岡山新見 あるれ 弾き語り w/黒田良美ユニット 19:30~ \1500(w/1d) 090-4103-5236 岡山でのスケジュールはこの通り。。 一年を通してライブ活動している彼はとてもエネルギッシュだ。。。応援にかけつけようと思っている。。。 |
| ぽちたまぁずとスローライフ☆ |
|