fc2ブログ
小さな天使たちとのスローな生活です。
雨の倉吉
2010-06-30 Wed 06:00
砂丘の帰り道は倉吉を散策。倉吉は鳥取県のほぼ中央部。周囲を温泉地に囲まれた緑豊かなまち。。傘をさして白壁の町並みを歩く。。白壁には雨が似合ってる。。

南北朝時代に打吹山(うつぶきやま)に城が築かれ、城下町、陣屋町と発展した倉吉。当時の面影は今でも玉川沿いの倉敷美観地区によく似た白壁土蔵の風景や商家の街並みにうかがえます。。
白壁土蔵の赤瓦と打吹山が重なり合う風景は「男はつらいよ」のロケシーンに使われたビュースポットらしいです。

市役所通りの角に琴桜の銅像が出現!
琴桜は倉吉出身で、第53代横綱☆銅像の高さは3.7メートル。
琴桜の銅像


古い蔵などを改装して作られた施設が「赤瓦」。赤瓦は1~11号館まである。

  赤瓦1号館
大正時代に建てられた醤油の仕込み蔵を改装した1号館。天井の梁と束柱を格子状に組み合わせ五重構造の小屋組みも見ごたえあり。館内は懐かしさ漂うお土産ものがいっぱい。
赤瓦1号館
1号館館内
            1号館・館内
                 1号館館内★

           のんびりした懐かしさを感じます。。

       赤瓦2号館
石橋を渡って蔵に入ると正面に大きな木彫りの布袋様が笑顔でお待ちかね。みんなご利益にあやかろうと触っていた。
赤瓦2号館
    郷土玩具のはこた人形と桐下駄の工房がある。はこた人形は素朴で温かみのある優しいお顔。。
             赤瓦・2号館

倉吉でたいやきと言えば米澤たい焼き店らしい!!
   米澤・タイ焼き
またここにも木彫りの恵比寿様が笑顔でお待ちかね。。触っておこう。。

たいやき
  尻尾までびっしり入った、ほどよい甘さのあんこと、やわらかな白い衣がマッチして美味しい。。人気なのもうなずける。。焼きたてを店内で食べれる。珈琲(ホット・アイス)、お茶(ホット・アイス)がおかわり自由のサービス。
     米澤・たいやき
     こんな風に焼いてます。。

のんびりと過ごしたくなる倉吉の風景は、歴史の遺産に包まれた癒しとなごみの空間が生み出した情景なんでしょうね。。“暮らしよし”の倉吉。ほんとそう思います。
スポンサーサイト



別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
砂のアフリカ旅行
2010-06-29 Tue 06:00
日本中がワールドカップ・南アフリカで盛り上がるさなか、砂の彫刻家が世界から鳥取砂丘に集い、ワールドカップ開催地に焦点を当てて砂で描いたアフリカの歩みを見に行った。テーマは『砂で世界旅行・アフリカ〜偉大なる大陸の足跡を訪ねて〜』

砂の美術館
写真を見た時、凄い!って思ったが、実物を見るとそのリアルさに圧倒されます。。。よくこれだけ大きい作品作ったなぁ~~って。。

             アフリカのアート文化
      アフリカのアート文化
 アフリカは人類発祥の地と言われています。アフリカの長い暮らしの中には民族独特の芸術や文化が息づいています。

        先住民と萱葺き家の村
砂像
  南アフリカの先住民族は、サン族、コイ族、マサイ族などがあります。。               

             ザンベジ川の探検
        サンベジ川の探検
ザンベジ川はアフリカ南部を流れインド洋に注ぐ大河。。
ザンベジ川は体長6mもあるナイルワニが多く生息する危険な川でした。この川で1855年に宣教師・探検家のリヴィングストンが『ヴィクトリア瀑布~世界三大遺産の滝~』を発見!

     サファリ

              「サファリ」とはスワヒリ語で旅のこと
アフリカの野生動物
野生の王国アフリカ大陸。環境破壊、密猟など人間の身勝手な行為や、気候変動で動物は減少し、多くの種類の動物が絶滅の危機にさらされています。      

ゴリラの森★
   ゴリラの森 ~密猟の悲しい歴史~
ゴリラの天敵は人間です。優しく知的な生き物のゴリラは危険を感じると家族を守るために立ち上がり胸を叩きますが、それが皮肉にもハンターの標的となってしまいます。
           ゴリラの森

           鉱山の様子
鉱山の様子
1860年代に南アフリカで金とダイアモンドの鉱脈が発見されゴールドラッシュが始まりました。
写真左上の女性はそのダイアモンドの象徴です。鉱山労働者は劣悪で厳しい労働環境に置かれていた。

                    ネルソン・マンデラ
           ネルソン・マンデラ
1918年テンブ人の首長の子として生まれ大学在学中アフリカ民族会議(ANC)に入党し、反アパルトヘイト運動に取り組んだ人。一度は逮捕され大使を平和的に終結させ大統領にも就任。現在はユネスコ親善大使。

         リフトに乗って砂丘へ。。。
鳥取砂丘へ
    次回ここに来たら馬の背の一番高い所まで上り日本海を眺めて、砂丘をぐる~っと歩いて回りたいな。
      鳥取砂丘
らくださん
        らくださんかわいいな。らくださんがブヒブヒ言った。。重くてごめん(>_<)
                              らくだに乗って

    鳥取で有名な、砂丘らっきょうと砂たまご
らっきょう
             砂たまご

今年境港を訪れたとき、その足で鳥取砂丘を目指す予定だったが断念。リベンジすべく再び鳥取を訪れ、改めて衝撃を受けた。もう一度、鳥取に行きたいと思った・・・。三度目はあるかな・・?        
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
同窓会は刺激的
2010-06-27 Sun 21:00
待ちに待った同窓会当日。朝から雨ふり。会は6時からの予定で、男性6人と女性5人の総勢11名が『楽々』に集まった。6時前には男性幹事らに来てもらう予定にしてた。今日の私は5時30分までみっちり講習だったので、一歩遅れて到着。まだ来てない男子一人のぞき、宴会はもう始っていた。男子も女子もめちゃ懐かしいメンバーで話題に花が咲いた。部活や先生の話、当時付き合ってた人暴露、家族や仕事の話で盛り上がる。

二人の男子は中学時代ほぼ喋ったことの無い人でどうしても思い出せない。。向こうは陸上やっとったよなぁ~って覚えててくれたのに、私ったら全然思い出せない。。一度もクラスが一緒でなかったらこうも思い出せないのか。。。
20世紀少年じゃないけど、皆と話してたら結構間違った記憶をしてたりしてるんですよね・・。
しばらくしたら、皆メルアド交換とかやっちゃってるではありませんか!!


二次会は場所を変えてカラオケ♪なじみのある曲を熱唱。めっちゃやたらと盛り上がりました。最後は懐かしのメドレーで会は締めくくられました。。。
せっかく新しいSDカードを入れて準備してたカメラが、あまりの盛り上がりと興奮と緊張で写真一枚も納めることが出来なかった~。残念です。


懐かしい私達の再会は、大きく成長し変わった私達の「新しい出逢いの会」となりました。みんな元気そうで何よりでした。 あ~楽しかった。またみんなで集まれたらいいな。。


            Kくんがみんなに上海万博のお土産を。。。
お土産
            お湯を注ぐと花が広がるお茶なんだって・・。
                 お土産★
別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:0 | トラックバック:0
おもてなしBar
2010-06-25 Fri 01:31
東京からの大事なお客様をおもてなしするため地元で一番お気に入りの場所に行った。素敵な音楽で、ゆっくり食べて、ゆっくり飲める。そのうえ駅から近い、『GOIKE BAR』大好きさ。。

食事がまだだったので、信頼のおけるマスターに、お任せで美味しいもの何か作ってください~~!と頼んだら、次々と間を見はからって美味しいお料理が登場。

お任せコースは、アボガドとホタテのソースのサラダに始まり、カマンベールチーズに炎が着いて出てきた・・、チキンのソテーデミグラソース仕立て、バジルのパスタ、ケーキと、リズミカルに出されて、まるでビストロGOIKEです☆


ゴイケバー
チキンと上に乗ったレンコンが香ばしくて美味しい。
               ゴイケバー★
                  ほんとにお料理上手。。
ゴイケバー☆
       ゴイケバー♪
         〆のデザート“ティラミスとレアチーズ”オシャレ・・
    
      突然だったのに、腕をふるってくれたマスターに感謝してます。。

           GOIKE Barは気に入ってくれたかな・・・    




別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
癒し系サロン
2010-06-23 Wed 18:00
数日前久々に美容院の予約を入れた。担当のご指名ありますか?と聞かれ。いつも店長なので、店長のポ○○さんお願いします。。あ~~ポ○○は今は店長でないんです。店長は○ウです。。あら~○ウさん帰ってきたんですね!!

○ウさんには以前(10年ほど前)髪をお願いしてた方。。その後転勤で、岡山店へ店長として行ってしまった・・・。このときは追いかけていきたい気分でした。。
この度、店長で返り咲いた○ウさん!!指名をどうしようか迷ったが、最近の私をわかってくれてるポ○○さんにやってもらうことにした。。

ところで、店長を降りたポ○○さんは、どんなポストに就いたんだろう・・・。

そして数日が流れ、当日店を訪れた。。ここの美容院、平林 都の鬼の訓練でも受けたんじゃないかというほど笑顔が徹底している。。接遇はバッチリ☆ 後は技術あるのみ!

ポ○○さんが笑顔で迎えてくれた。ポ○○さんは、結婚していた。以前よりも顔が優しく落ち着いた感じになってる。。幸せなんだろうね。。。
今日も念入りにいつも以上に慎重にスタイルを仕上げてくれる。“僕を見てると、神経質で潔癖に思うでしょ?でも普段家では大ざっぱなんですよ”と彼は言うけど、私はそうは思わない。。彼は気持ちにとても余裕を持った人なんだろうなっていつも思ってる。。ほんとうにポ○○さんていい人だ。。ポ○○さんにしてもらいながら○ウさんを探していた。。○ウさん発見!一番奥のお客さんを担当していた。。当時とまったくヘアスタイルが違うのですぐにわからなかった。そして、10年の月日が○ウさんをふくよかにしていた。。。。


ポ○○さんが教えてくれた。。日本人初のインプレッショントレーナーの重田みゆきさんが言うことには、人は出会ってから6秒で第一印象が決まるらしい。。

見た目UPのための6つの方法とは!!を参考にしたい。。

1.口角の上がった笑顔を徹底する。
2.目を月目にする。
3.まばたきの回数を減らす。
4.あごの角度をまっすぐにする。
5.デコルテを相手にしっかりと向ける。
6.お腹から高いトーンの声を出す。


人は出会って挨拶して6秒間で好き嫌いを脳が判断している。この6秒間って怖いね・・。
やっぱり笑顔が素敵な人が多いお店ってステキですね。。。。

しかし今日の美容院代22,000円は痛かった~~
別窓 | 雑感 | コメント:0 | トラックバック:0
幹事未経験
2010-06-22 Tue 20:00
夜の酒場で飲んでるイケメンとまでは言えないが かなり垢抜けた雰囲気の男性。歳はアラフォーぐらいか・・・。二人ちらっと目が合い・・、お互い二度見・・・、二人立ち上がる・・・、手が届きそうなところまで近づき・・・・・・・・。

やっぱり! ○ろじゃん!○えじゃん!(叫)

二人は幼稚園からの幼馴染み。。幼稚園の頃はうちの近所に住んでいたが、その後学区内で転々と引っ越しして高校に入るまでは一緒の学校だった彼。。ほんと懐かしいなぁ~~。何十年ぶりなんじゃろう~。そんな何十年もたっとるか~。積もる話が一気に噴き出した。。彼の面影は目と口のあたりに残ってるけど、変わったなぁ~、昔はスポーツマンでスリムな体、無口で硬派だった。そんな大人びた彼が好きだった。今は貫禄が出て、よくしゃべるしゃべる。。その彼は某企業の社長におさまってるというから、出世したなぁ~と言った。

同級生の話題になり、一度も同窓会やってないから、是非やろう!!って話が盛り上がり、とりあえず地元にいるやつで10~15人ぐらいでプチ同窓会しようってことに決まり、男性は彼が連絡をとり、女性は私が・・、ってことになった。○えは何人ぐらい呼べる?って聞かれ・・、5人ぐらいかな・・?って答えた。そしたら彼のほうも5人ぐらいづつがちょうどよかろう~て言う。。連絡着くんなら男性はもっと多くてもいいよ~


私は帰って、今も仲良しの同級生Mに電話して、連絡が取れるひとに声かけてってお願いした。他力本願ぶりを発揮。。
ごめんねごめんね~。。

いまのところ女性6名が参加できそう。。
別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:0 | トラックバック:0
父は甚平が嫌い。。
2010-06-21 Mon 23:55
ムシムシ、ジメジメ、空はドンヨリ。。それでいてめっちゃ暑い(>_<)梅雨っていやぁね。。

20日は父の日。。毎年父の日のプレゼントって本当に悩む。。第一候補は父さんの名前入りの焼酎セット。第二候補は着るもの。。。あれこれ考えてるうちに、父の日が近づいて、名前入り焼酎が注文できなくなってしまった。。
イオンへ出掛けたら、父の日商戦真っ最中で、父の日の売れ筋は、お酒、ネクタイ、甚平やポロシャツなど。。いろいろ考えて、涼しくて着心地もゆったりで、ほんのり粋な雰囲気の甚平にした。。色、柄が豊富で、選ぶのに迷ってしまう。。父に似合うだろう一枚買って帰る。。。

父の日にこれ!プレゼントって渡したら、めっちゃ喜んでくれた。。どれどれなにくれたん~って包みを開けたとたん・・・、甚平じゃが!わしゃ~甚平は着んのんじゃ~!パンツいっちょが楽でえ~
なんでなん~甚平着てよ~、急にお客さん来てパンツいっちょじゃ出られんじゃろ~~
お父~さん、甚平は涼しいよ~だまされたと思うて着てみ。。

しぶしぶ甚平を広げる父。。お前はセンスえ~の~。いつも洒落たのくれるの~と嬉しいことを言って褒めまくってくれる父。。
ちょっと嬉しくなった。。。だから~似合うの頑張って探したんよ。。是非甚平に挑戦してな



そやおまえ去年も甚平くれたなぁ~ナヌッ


今日の晩ご飯は親子丼で。。
親子丼
別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
櫻や
2010-06-20 Sun 21:00
またまた行ってみました!韓国料理と鮮魚料理の居酒屋『櫻や』
 豚キムチ鉄板 を食べてみた。。居酒屋メニーユーの中で豚キムチは1,2位を争うほど好きなメニュー。。。
豚バラ肉とキムチの相性がとってもGood

豚キムチ鉄板

ピリ辛の自家製ソースとイカを和えたサラダ『イカフェ』も美味しい。ご飯もお酒もススムメニューなのだ。。
韓国いきたい~*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
  
 櫻や
                 SAKURAYA.jpg
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
中国老舗『天津飯店』
2010-06-19 Sat 00:00
わけあって仕事のお休みをもらって福山に来た。平日のランチタイムが終わりそうな頃やっとお昼ごはん。天満屋の8Fにある「天津飯店」でお食事。。。お客もまばらで、広い店内の落ち着いた雰囲気が気持ちよかった。窓からは福山駅越しに福山城が見えて、眺めがとってもイイ。

   天津飯店

たくさんのランチメニューの中から選んだのは、海鮮焼きそばとエビチリのセット☆
海鮮やきそば・エビチリランチ

長い歴史がある天津飯店の歩み~
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
アイアンマン2
2010-06-18 Fri 01:26
小さな命が逝った・・。でもとっても重い命。小さな体で一生懸命頑張ったきなちゃんのご冥福を祈ります。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アイアンマン続編、アイアンマン2を観た。トニー・スタークは自分がアイアンマンだと名乗り、一躍人気者になり、はたまた、国を防衛する!まかせろ!とヒーロー気取りでカッコよく生きているが、本当はアイアンマンのパワーへの不安があったり、しょっちゅう体内毒素を計測するトニーは自身の身体が人間からアイアンマンへ行ったり来たりで死への不安に苛まれたりと、今作ではトニー・スタークが自分の弱さや不完全さを認めていて、実力不足の面を乗り越えようと必死に挑戦するところが面白いし、男らしくカッコよく映る。。。1も面白かったが2はもっと面白い!

トニーの前に、発明家の父親に繋がりのある人物が、独自に開発した武器を持ち、アイアンマンと互角のパワーで現れる。。アイアンマンが一刻も早く新元素を生み出すことができなければ、その敵に立ち向かうことができないほど絶体絶命のピンチが訪れる。。。ハラハラドキドキです。。



ロバート・ダウニー・Jrはアイアンマンにハマり役です。。2ではランニング姿を見せてくれなかったです・・・。
別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
きなちゃんを救おうチャリティーLive in RED BOX
2010-06-15 Tue 23:59
倉敷市在住のきなちゃんは1歳1ヶ月。生後7カ月の時【拡張型心筋症】の中の心筋緻密化障害と診断され、この病気は、心臓の筋肉が衰えゴム風船のように大きくなり、ポンプの役割を果たせなくなる原因不明で進行性の恐ろしい病気だそうです。
心臓移植しか助かる手段がなく、一日も早く海外移植が出来る日が来るのを祈るばかりです。募金が集まるまで、きなちゃんの体力温存を図るため、現在睡眠導入剤で眠る日々のきなちゃんです。。


きなちゃん救済に向けのライブが倉敷市内同時開催で、老松『RED BOX』、倉敷市ホワイト通り『喫茶BARハイ』、美観地区のジャズ喫茶『AVENUE・アベニュー』の3か所で行われた。

ロック会場/RED BOXでのLiveの様子。。

ライブスケジュール
出演メンバーの中には何度かライブを観たことがある人もいて超豪華メンバー勢ぞろい!メンバーの出演時間が前後しています。

大袈裟なようだけど、今までのライブの中でも今夜のライブは一番最高だった!!皆のトークに泣き笑いしっぱなしで、気持ちを引き付けられるトークに感心してしまった。ライブに駆けつけた観客の気持ちとアーティストの想いが繋がった瞬間があった。。

        G-PANくんはボクササイズのインストラクター♪仕事も熱いが唄も熱い!!!
          G-Pan.jpg
     よねださんに写真たくさん撮ってって言われたのに・・・こんなショットでスンマセン(>_<)              
         
             きなちゃんのおじいちゃんが登場。心をこめたお礼の言葉が・・。
             きなちゃんのおじいちゃんとよねちゃん

歯科医・黒瀬さん&よねちゃんの稲妻食堂 bluesが似合う男♪もうこのお二人は有名です。。
コーヒーに例えるとマンデリンのような・・濃厚なコクと野性味溢れる独特の香り・・といった感じ。
   稲妻食堂

          コンビニマンションテクニカラー     
               コンビニマンションテクニカラー
             歌がすごく上手いのと曲が素敵だった。ファンになりそう・・。


 人気急上昇の ぼくん家(ぼくんち)♪明後日は温☆時間(オンタイム)にTV出演予定! 彼らはきっとBIGになると思うなぁ~
  ぼくん家 
      ぼくん家お決まりのプレゼント☆キャンディー飛ばし☆3コゲット
               
             RED BOX ALL STARS/RED BOXのスタッフ全員で!
            RED BOX ALL STARS

 アーリーブラザーズ OZAKIを熱唱♪前にブルレコ・ナイトで会った。アーリーさんが会場乱入~観客と握手しまくる。。
アーリーブラザーズ
                 
               よこたうどんず
     お馴染みのよこたうどんず初めて彼らの歌を聴いたときはショックを受けたけど、今はとっても好きです!

               ITADA-KEY児島の矢沢永吉こと、“ゐただ喜” 店主 喜井健司 のバンド☆前にブルレコ・ナイトで会った。めっちゃ迫力あります。
   ITADA-KEY.jpg


盛り上がった一体感こそがライブの醍醐味!!このチャリティーライブが大きな愛のカタチとなってきなちゃんへ届けられますように・・・。

別窓 | わたし 趣味 ライブ | コメント:0 | トラックバック:0
ゲンジボタル
2010-06-13 Sun 00:00
ホタルが飛び交う季節。。こんな幻想的な風景は、昔から日本の初夏の風物詩。。

ゲンジボタル

                ゲンジボタル★★

ゲンジボタルの発光はオスとメスの成虫が出会うための大切な合図。
ホタルが成虫になってからの寿命は1~2週間の短い一生だから急いでプロポーズしないとね。。発光しながら飛び交っているのがオス、草むらにじっとしているメスも発光の強いオスを光って呼び寄せます。メスのほうからプロポーズですね・・。
ゲンジボタル★

     ゲンジボタル☆


ホタルは自然のままの川のきれいな水のあるところにしかいない。小さいころホタル狩りに行って蚊帳の中で飛ばしながら眠ったものです。その後生活排水などで川が汚れ一時期ホタルが姿を見せなくなっていた。

ホタルがいっぱいの川にしたいと川を整備し自治会や子供会でホタルの幼虫やエサのカワニナを育て放流した。すると今では また昔のようにホタルが自然繁殖し乱舞する川に蘇りました。。

別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:2 | トラックバック:0
但馬屋(たじまや)
2010-06-12 Sat 01:00
但馬屋のしゃぶしゃぶランチ☆ここの魅力はランチがお得ってこと。お肉以外は野菜類、ごはん、うどん、お漬物、お味噌汁は食べ放題、おまけにドリンクバーとアイスバーありで980円

但馬屋

お肉の分量は決まっていて980円コースでは豚90gと牛90gで180グラム☆けっこうな量がある。
味はどうかな!?と思うと、値段の割には悪くない!最高級の肉ではないにしても、おいしいお肉でした。。タレはごまだれとポン酢の2種類。ごまだれが絶品でした!

但馬屋★

バイキング方式でいいところは自分好みのものが好きなだけ選べるところですよね。。
女性の一人様しゃぶしゃぶもチラホラいました。。二人で座るにはキツそうな、カウンター様式の二人席(一人用の鍋がセット)に一人でも座ることができ、かなりお一人様に対応してるお店です。。
          
              但馬屋☆


食べ放題コースもあってそれも1400円ほどでリーズナブル。モリモリ食べたい人にはぜひここお勧めします!
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
セックス・アンド・ザ・シティ2
2010-06-11 Fri 00:00
アメリカの連続テレビドラマだった『セックス・アンド・ザ・シティ』が映画化されて2作目。前作から2年後のストーリー。
NYの大都会で4人の女性たちが今回も自由に奔放で、でもそれぞれ子育て、仕事、夫婦生活、恋愛に真剣に悩みながら生きてる。。
前作で一応それぞれがハッピーエンドに終わったところで、 今回はそれぞれが幸せな結婚生活を送ってるかと思えば、そこに一波乱が起こる。。どうやって幸せを取り戻すのか!が今作の面白いところ!


生き方も個性も違う4人のパワフルでおしゃれな生き方が女性には共感できる部分も多いんじゃないかな。でも男の人にはちょっとウケが悪いみたい。。キャリーとか、女から見たら、可愛いって思うところも、男の人はどうなのかな?って感じで・・。
でもこの映画、男性にも観てほしい映画ですよ。それで女性の心理のより深~いところを理解してもらえたら嬉しい。。
彼女たちのように綺麗に歳を重ねていけたら本当に最高なんだけどな。。




別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
PACO
2010-06-10 Thu 00:00
6月9日はロックの日だって。。ラジオ聴いてたら、桑名正博の「セクシャルバイオレット№1」が流れてきた。。セクスィ~でハスキーな声がカッコエ~♪♪しっかりロックを感じました。。。


     PACOオリジナルの本格的パティシエ手作りのケーキ☆をいただいた。

            チュー太郎って名前のケーキ
チュー太郎
    チーズタルト☆480円☆  2匹のハムスター?もほんのりチーズ味。美味しかったでチュー 

        PACO・ケーキ
              アイスカフェオーレと一緒に。


PACO_20100609234620.jpg

2Fは満席だったので、1Fの奥の静かな場所で。。。
PACOはインテリアに凝ってて、とくに照明が綺麗。。夜は素敵な空間になる。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
31 ホッピングソーダ
2010-06-09 Wed 00:00
31(サーティーワン)のポッピングソーダ☆ パチパチ弾けるポッピングシャワーアイス×ブルーソーダ×★型のナタデココ入り。気分までポッピングゥ~!!楽しいソーダ。

ブルーソーダの中にナタデココのお星さまが可愛いので真っ先にすくおうとしたら、大変!!ソーダが反応して、ストローでぶくぶくやったみたいにモコモコ~ってとうとうあふれちゃったです(>_<)

    あふれる寸前のショット☆ ホッピングシャワーは埋もれてるし(--〆)
          ホッピングソーダ
 期間限定のホッピングソーダはスヌーピーのストラップ付(3種類のうちひとつ)


毎年、サーティーワンで行うチャリティイベント「フリースクープナイト」っていうアイスの日!
ユニセフ募金をすると、好きなレギュラーサイズのアイスをおひとついただけるというもの。5月9日のアイスの日、イオンで行列が出来てた。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
めん屋 一久
2010-06-08 Tue 00:00
“美味しいって評判のラーメン屋があるんよ”っていうので連れてってもらった。場所は水島の真ん中あたり?
横を見たらパチンコ屋があって、ちっとも目立たない場所にある。パチンコに来てる人はここで食べると便利みたいよねぇ~。

私の中で水島の行きつけのラーメン屋といえば、『喜楽園』。
ラーメン一久

豚の背油見たら、尾道ラーメンを思い出す。こってりだろうな・・と思い、食べてみたら意外とあっさり、チャーシューも煮豚風で私好み。丁寧に作ったラーメンってわかる!
なんだけど、何故か・・私の舌がパァ~なんか?美味しい~ってウナレナイ。。。お値段が650円☆決して安くはない。どうかもう100円安くして下さい。それなら納得します。

         一久
今年はどっか美味しいラーメン屋さんで“つけ麺”デビューをしたい。そういえばここ「一久」もつけ麺があるみたい。つけ麺をオーダーしたお客さんがいたが、ちょうど売り切れたようだった。。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
STEP~今年の大一歩
2010-06-07 Mon 00:00
以前より考えていたヘルパー2級の資格を取ることに決め、今月から養成講座に通ってます。仕事を続けながら週1回、教室でのテキストを使った授業で、8時30分~だいたい午後5時までのみっちり授業☆ 講義、実技講習、実習で計130時間。
3~5年後はケアマネージャーの資格取得に挑戦しようかと思って頑張ろうと思います!!
これからの人生、何が起こるかわからないしね。失業した時や再就職の時に福祉資格は役に立つと思うのよね。。

お昼は外に出てランチ
モスバーガーセット



開講式の初日初めて顔を合わせた隣り合わせの人と意気投合。性格や考え方が似てて今やってる仕事も一緒で、すぐ仲良しになった。クラス25名の男女がこれから秋まで一緒です。 窓から爽やかないい風を感じながら、なんか頑張れそうだなぁ~と思った。。




別窓 | わたし ライフ ワーク | コメント:0 | トラックバック:0
喫茶 一番館
2010-06-06 Sun 00:00
笹沖のゆめタウンの2Fにある喫茶店の『一番館』 ここはサブリーナと呼ばれてたころからよく食べに来ているお店。

いつも決まって注文するのは、鉄板で食べる「イタリアンスパゲッティ」\620ここの人気メニューなのだ!!

イタリアンスパ


細麺のイタリアンスパが鉄板に乗ってジュージューやってきて、トッピングの生卵を崩して絡めていただくのです。するととってもマイルドなお味になるの。素早く混ぜ合わせないと、アツアツの鉄板でスパゲティーが焦げちゃうからね。注意!

 一番館
     とてもレトロ感漂う店内
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
きなちゃん救おう・チャリティーライヴ
2010-06-05 Sat 00:00
“きなちゃんを救う会”の募金箱が、コンビニやドラッグストアーやファミレスなどなど、たくさんの場所に設置されている。。きなちゃんが心臓移植をできるようにと、ボランティアの方々がせっせと活動を続けている。。
募金箱に貼ってあるきなちゃんの愛くるしい顔を見ると、募金せずにはおれなくなる。。今日は職場でもきなちゃん募金の話になった。。まわりの人たちも募金してる。。懸命に生きようとしている小さな命を助けてあげてほしい。。。


倉敷市在住のきなちゃんは1歳1ヶ月。生後7カ月の時【拡張型心筋症】の中の心筋緻密化障害と診断され、この病気は、心臓の筋肉が衰えゴム風船のように大きくなり、ポンプの役割を果たせなくなる原因不明で進行性の恐ろしい病気だそうです。
心臓移植しか助かる手段がなく、一日も早く海外移植が出来る日が来るのを祈るばかりです。

きなちゃん救済に向けて6月15日(火)にはブルーレコード主催によるチャリティーライヴが行われる模様です。。倉敷市内同時開催で、老松『RED BOX』、倉敷市ホワイト通り『喫茶BARハイ』、美観地区のジャズ喫茶『AVENUE・アベニュー』の3か所。ライヴに関する情報は ブルーレコード編集長のブログ およびツイッターにて随時配信される模様。。
別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:0 | トラックバック:0
「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」
2010-06-04 Fri 00:00
映画「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」は世界中で大ヒットを記録した人気ゲームを実写映画化したアクションアドベンチャー。 陰謀ありロマンスありで楽しめた。

主演ジェイク・ギレンホール。好きな俳優さんだ。剣を打ち合う激しい決闘シーンや、床が抜け落ちたり、崖を飛び移ったりする危なっかしい場面で、私の足がピクンピクンってなるし、鳥肌が立った。
ダスタン王子演じるジェイク・ギレンホールの鍛えあげられた筋肉美から目が離せないよ~。髭も似合ってるし、この映画でますます彼の魅力がupした!

ジェイク・ギレンホール主演の映画で過去に観たのは『デイ・アフター・トゥモロー』このころは若かった~

ヒロインのタミーナ王女役・ジェマ・アータートンは笑顔の可愛い女優さん。007/慰めの報酬でボンドガールの一人を演じている。。




古代ペルシャが舞台の壮大なアクション映画で、大スクリーンで見るのにふさわしい。日本映画では真似できないスケール。


あらすじ~ストーリー~

繁栄を極める古代ペルシャ帝国のスラムに孤児のダスタンはいた。ある日、トラブルに巻き込まれた友達を救うために、ダスタンは大勢の兵士に立ち向かう。そんな少年の勇気ある行動をみていたペルシャ王。彼はダスタンを王宮に連れ帰り、養子として家族に迎える。

それから15年、『ペルシャのライオン』と呼ばれるほどに成長した第3王子のダスタン。兄や叔父と共に聖なる都アラムートを征服する。だが、戦利品として得た1本の短剣が彼の運命を再び変える。

戦勝の宴で、ダスタンは父王にアラムートの法衣を贈り、王がアラムートの姫他ミーナを彼の娘にと命じた次の瞬間、王は衣に塗られていた毒で殺されてしまう。父の死の疑いは無実のダスタンにかけられるが、王宮から逃したのはアラムートの王女タミーナだった。彼女が大人しく捕虜にされたその目的は、ダスタンが得た短剣だった。

王殺しの真犯人と"時間の砂"を求め過酷な戦いに旅立った二人に忍び寄ってくるのは・・・。




別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
UCCカフェメルカード
2010-06-03 Thu 18:00
全国の有名デパートで展開されているUCCカフェメルカードは全国のUCCグループ直営のコーヒー挽売り専門店☆

天満屋福山店のデパ地下のコーヒー豆売り場のすぐ裏がUCCカフェメルカードで、こんなところにぃ~知る人ぞ知るってスポット!
いいとこ見っけた~って嬉しくなった。。

約10席のカウンター席になっていて、特別な珈琲があったり、珈琲好きの人にはたまらない場所なのか、ひっきりなしにお客が訪れる。ほとんどが女性の客だったが、やっぱり女性はちょっと人目につきにくい隠れ家的な場所が好きなんだろうね。。期間限定メニューとして『ブルボンポワントゥ』って珈琲が飲めます。

    ブレンド


目の前で豆を挽き、1杯ずつ丁寧にドリップされ、カップに注いでくれる。見てると楽しい。。カップもおしゃれで凝っていて、流石天満屋店!といった雰囲気を醸し出してる。。

         UCC.jpg

この日は急いでいたので、一杯飲んで即店を出たけれど、ケーキの注文も出来たりするみたいなので、次回行ったときは、セットでいただきたいな。。。

   UCC☆
別窓 | わたし ライフ ブレイク | コメント:0 | トラックバック:0
茶花 CHABANA
2010-06-02 Wed 18:00
福山 elcolleビル6Fにある、中華料理の『茶花』でランチ☆インテリアに凝ったちょっとおしゃれなチャイニーズレストラン。
天井が高くゆったり、落ちつける素敵な場所です。

茶花☆
                 茶花


天井が開くパノラマ構造の全天が見渡せるオープンテラスがあり、夏に向けて素敵な演出でディナーとかいいね・・・。夜は満天の星空の下でお食事。。いいなぁ~。

       贅沢な海鮮の炒めセット
茶花日替わり
       天然の素材が新鮮で美味しい。。メニューには数種類の中国茶もあってとっても健康志向です。
        茶花日替わりランチ
                   身体にいい感じの優しい味でした。。
  
                   再び訪れたくなる『茶花』でした。。
                  
 
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
いつもの梅酒VS新商品の梅酒
2010-06-01 Tue 18:00
ドラッグストアーで目に留まって買った。ここのところ梅酒で疲れた体を癒してもらってます。。お酒コーナーに行くと何気に梅酒って文字が目につくのよね・・・。

これは月桂冠の、コラーゲンを配合した梅酒「キレイ梅酒」。チョーヤファンの私なんですが、使用されてる梅は国産梅100%で、パッケージは可愛いし、目移りしてしまいました(^_^;)

         うめっしゅ


飲んでみたら.....甘~~い☆    やっぱり甘くないチョーヤのほうが・・・好きかな(>_<)
梅の実が一粒入ったかわいいひとくちサイズのPioだわ。やっぱ梅は紀州だね。。香りがいいもん。。

でもこの梅酒、あっさり飲みやすく身体に優しく、女性のために作られた梅酒よね!300ml入り・380円
別窓 | お酒 | コメント:0 | トラックバック:0
| ぽちたまぁずとスローライフ☆ |