fc2ブログ
小さな天使たちとのスローな生活です。
夢の架け橋☆瀬戸大橋
2009-10-31 Sat 23:47
瀬戸大橋を渡って四国上陸!フェリーだと1時間かかるのに、瀬戸大橋だと数十分!便利になったもんですねぇ~~おまけに ETC割引1000円で渡れちゃうんだから安くなったねぇ・・。
瀬戸大橋通過中

瀬戸大橋のまっすぐな快適道路をおりて少し走ったら長楽製麺所。。ここでまず最初のうどんを食べる。
腹ごしらえできたら、瀬戸大橋記念公園へ。。。
晴天の瀬戸大橋にて。。
瀬戸大橋記念公園虹の噴水
ライブステージ
         誰もいないライブステージで一人弾き語りたそがれる管理人。。
....................................................公園ライブステージにて。。
瀬戸大橋記念公園★
      橋を下から見上げると高いわぁ。。
小腹がすいたので、てっちゃんまで車を走らせ、うどん第2弾☆

瀬戸大橋で唯一降りられる島、与島PAへ立ち寄ります!缶コーヒー片手に、日が沈む瀬戸内海を見つめ、またまたたそがれる。。。うどん美味しかったなぁ・・・・
日が沈む瀬戸大橋

         次はうどんレポートでーす♪
スポンサーサイト



別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:2 | トラックバック:0
マジック修行中☆
2009-10-30 Fri 23:00
マジックフェス本番まで5日を切りました。あらためてミュージックの選択。時間調整。納得いくまで連夜話し合っています。

嫌いな事を練習するのは苦痛でしかないですが.、 マジックの練習は難しくてもすっごく楽しい。。


マジックはタネが命と思っていたが、タネよりも演じ方、見せ方が大切なんだなぁって思ってきた。というわけで、小ネタを省いて一つに集中してやります。

ステージドレス

今回衣装合わせしてみて、やっぱり気に入らないのでドンキに行って新調した。
別窓 | わたし 趣味 マジック | コメント:0 | トラックバック:0
『たら福や』のすき焼き
2009-10-29 Thu 23:50
Tさんの送別会を『たら福や』で行った。もうすでにTさんは次の仕事場で働かれてる。というのも、前回企画した送別会の場所、同じく『たら福や』の予約が取れなかったのと人数が集まらなかったので、延期になってしまっていた。。
改めて仕切り直しやっとTさんを送別し、新しい職場での活躍を激励したのでした。Tさんは店長として頑張ってるようです!!!

職場のみんなは『たら福や』が大そうお気に入りなのか・・・・?私はたら福やは初めて。たら福やに代わる前は確か焼肉のお店だったような・・・。
たら福や
............................................たら福や☆

3人ほど早めに着いて入店して待つこと15分、みんなやってきた。店員さん曰く、すき焼きにされますか?しゃぶしゃぶにされますか?って聞かれてすき焼きのほうに決定。目の前には鍋の材料と豚バラ肉がすでに用意されてた。。。
すき焼きじゃしなぁ・・・お肉は牛じゃろう・・・・。と思っていたら、店員さんが割り下を持ってきてお鍋にどぼどぼ半分ほど入れてしまった・・・。それで驚いた!うそぉーーー私の知ってるすき焼きってこんなんじゃない~
ちなみにうちでは牛脂で牛肉を最初に入れて焼いて、それから白菜、白ネギなどの野菜を入れてそこに醤油と砂糖で味付け(たまにすき焼きのたれ)をしていくよっ!なんで始めっから割り下なん??
        すき焼きなべ

腑に落ちず帰ってネットで調べたら・・、すき焼きは関西風と関東風があって、関東風は割り下(ダシに醤油や味醂で最初から調合された味のベース) を使って煮込む感じのすき焼きにするらしい。これだとすき煮じゃわ。。
やっぱり私は関西風が好き!お肉は最初に焼いて香ばしさを出さんと美味しくないわぁ・・・。そしてすき焼きのお肉は絶対ぎゅ~~って思ってたけど、 地域によって違うんですかね・・。

うなぎめし うなぎ飯
...............................................たこのから揚げ                         タコのから揚げ

値段安くって、たらふく食べたいかたには『たら福や』をお勧めします!!! 2時間飲み放題食べ放題で2300円★アルコールだと3000円。

けど、次会ここだったら、私は行かんじゃろうなぁ・・・。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:2 | トラックバック:0
スラムドッグ$ミリオネア
2009-10-28 Wed 00:00
2009年4月に公開された『スラムドッグ$ミリオネア』を観たかったけど、MOVIX倉敷では残念ながら上映されず、先週MOVIXのワンコイン上映で滑り込みセーフで観ることができた。


話は、少年ジャマールが警察に逮捕されたところから始まる。。人気クイズ番組に出演したインドのスラム街出身の少年(ジャマール)が次々と答えを的中させてゆく。何の知識もないはずの、スラムで育った少年が、次々と難問に正解し巨額のお金を手にすることになり、不正を疑われ逮捕されてしまう・・。

クイズに正解するだけで不正を疑われ、逮捕、拷問を受ける。それはインドの貧困層への宗教弾圧の社会的な要素が大きく影響しているから。

ファイナルアンサー!!その答えは、幼少の頃から見た風景がフラッシュバックして蘇り、記憶のどこかに隠れている。。。答えを探すそのたびに、過去の悲惨な映像が現実と綺麗に絡み合って流れてゆく。。。


幼少期からの役者が3人とも可愛らしく似ていたし、お金に執着する兄サリーム、無邪気な弟ジャマール。そして2人と一緒に宗教的弾圧で孤児となった女の子、ラティカがとても可愛らしく、生きるためにハングリーに日々格闘する姿がすごく健気で涙が・・・。そんな子供たちを食い物にする醜い大人たちの行動に、インドの子どもたちを取り巻く社会問題を考えさせられます。。
目を覆う悲惨なシーンもありましたが、たくましく生きる子供たちの姿に勇気をもらいます。。

初恋の少女ラティカを忘れることなく想い続けたジャマールが、ラスト問題で“テレフォン”を使った相手は兄・・・、しかし電話をとったのはラティカ!彼女の無事を知った時点で、ラスト問題はもうどうでも良かったジャマールの表情が清々しくスクリーンに映る。。そして、その時点で彼の答えは決まった!『D:運命』、、、。司会者の誘導にも目もくれず、フィァイナルアンサー:D!
彼がこれまで通ってきた道は衝撃的な『運命』だった・・・、といった締めくくりでした。。。。

ラスト、エンドロールのインド映画っぽいダンスシーンもとってもよかったし、美少女ラティカはちょっぴり黒木メイサさん似で好感持てました。

別窓 | わたし 趣味 映画 | コメント:0 | トラックバック:0
マジックライブ IN カフェ・ド萌
2009-10-27 Tue 00:00
マジック仲間の藤森君と林君がマジックライブするって!! U.Mくんからお誘いをもらって行ってきましたカフェ・ド萌☆ 始まる前からはしゃぐ二人・・・。藤森君が手に持つケチャップを後ほど浴びせられる私・・ww

はしゃぐ二人

先日あったマジックフェスのリハにも顔を見せなかった藤森君は、どうやらマジックライブ活動をせっせとやっていたのでありました。

2ショット

今日はまたまた彼らのマジックに度肝を抜かれました<`~´>いやぁ~スゴカッタ!!! スペシャルシートで見れたのに、 何でぇぇ~と叫んじゃった!!  『それはマジックだから』 何回おちょくられても楽しいよ
      林 王子君 藤森 大樹君
          林 王子(はやしおうじ)氏         藤森 大樹(ふじもりだいき)氏
お~いお茶の中に・・・ 選んでサインしたカードが・・・
............................................こうなったわけです 
             ギャラリー!?の持つお茶の中から・・・・

    いやぁ~マジックってほんと楽しいね~

別窓 | わたし 趣味 マジック | コメント:0 | トラックバック:0
乙島祭り☆
2009-10-27 Tue 00:00
毎年わくわくして出かける、倉敷市玉島乙島の戸島神社の秋季例大祭。毎年活気溢れるお祭り。白装束に身をかためた青年団の男子がたくましく思える瞬間。

日曜日の早朝、午前6時30分から朝の「宮下がり」が行われる。この「宮下がり」に向けて午前3時ごろに神社から最も遠い船堀支部の千歳楽が最も早く出発、境内に全ての支部が集合するのは午前5時30分頃。

乙島まつり★
宮下がりが終わると、それぞれの千歳楽や御船が乙島の街を約10時間以上かけて練り歩き、日が暮れるころに再び戸島神社に集まり、約170段もの石段をかつぎあげ、乙島祭りのフィナーレを迎える。
.....................................乙島祭り

    神社から遠い支部から順に千歳楽や御船が各町内に帰還してゆく。。。
乙島祭り★
          救急車出動。。。今年もまたケガ人が出たようだ・・・・。
..................................................................乙島まつり☆
別窓 | わたし ライフ まつり | コメント:0 | トラックバック:0
秋桜に魅せられて・・・・。
2009-10-26 Mon 00:00
コスモス
    うす紅の秋桜が秋の日の~♪何げない陽だまりに揺れている~♪


PA
     さて、どこのPAでしょう・・・・。

....................................................鬼ヶ岳ダム
        この道は何度も通ったことがあるのに、ダムに気づいたのは初めて・・・
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
備前まで。
2009-10-26 Mon 00:00
ちょっとした小旅行。備前まで友達と。。途中、瀬戸PAで腹ごしらえして、和気ICまで走る。

瀬戸PA

...........................................ソースかつどん
                      瀬戸PAで食べたソースかつ丼☆
別窓 | わたし 趣味 旅行 | コメント:0 | トラックバック:0
ホッケにリベンジ
2009-10-25 Sun 00:00
   今度は事前にホッケの有無をチェックしていざ志乃へ。。。。

ほっけ

 ホッケの旬は春と秋。旬の時期のホッケは身がしまって脂が乗ってて美味しい。
身がホクッと柔らかくてまたがススム・・・・(^u^)


志乃は料理が美味しいのでおススメ!!   また行こう。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
おねえまんずと呼ばれて・・・・
2009-10-24 Sat 00:00
ご近所の皆様に、窓辺にお座りして外を眺める姿がぬいぐるみのよう。。。。と言われ、久しぶりにお外に出て自己アピールをしているところでございます。。久しぶりにデジカメにおさめられたまりおでした。  みなのしゅう~くるしゅうないっ ちこ~よれっ。  えらそーに!!

mario_20091023005545.jpg

 おねえまんずと呼ばれてはや一年~♪♪ 最近好きなものは、スライスチーズとホットケーキにゃん

別窓 | ペット にゃんこ | コメント:0 | トラックバック:0
GOIKEさん
2009-10-23 Fri 00:00
   M子ちゃんと訪れる Bar は決まっていつもここ。。この落ち着いた雰囲気は何なのか・・・。シックな大人の香り漂うようなマスターが振るシェイカーから注がれるカクテルがムーディーな雰囲気に誘ってくれます・・・。こんな場所には、たまには男性と来ないとだめね

ゴイケバー

   “GOIKE”はマスターのニックネームだった。。
別窓 | わたし ライフ ブレイク | コメント:0 | トラックバック:0
ぱっとサイゼリア~♪ちゃうか(^^ゞ
2009-10-22 Thu 00:00
サイゼリアでランチ☆日替わりメニュー:ハンバーグ&白身魚のフライ
サイゼリアランチ

昔、サイゼリアってジョリパスと同じパスタのお店だとばっかり思ってたんよね・・・。
ジョイフル・ガスト・ロイヤルホストと並ぶファミレスでした!向かいにびっくりドンキーが見えた 同じハンバーグ食べるんならびっくりドンキーでもよかったな~

   味はそこそこだけど、お値段はリーズナブル
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
志乃
2009-10-21 Wed 00:00
炭火割烹 志乃で和食晩御飯。前から気になっていた『志乃』さんは今年一押しのお店になりそう !!! 料理は美味しい、店内は綺麗で掘りごたつ式で個室風。店員さんも若いのに上品。当たりだった

おにぎり
おにぎりが最高に美味しい!!! 塩こんぶとたらこは最高じゃった。

お通しで出てきたお豆腐がまたまた格別に美味しい!生クリームが入ってるような・・・まったりと濃厚な味わいの、こんなお豆腐は今まで食べたことがない(ー_ー)!! 小鉢にちょこんと入ってただけだったので、あと2丁は食べれそうな勢いだった!次回行った時は単品でお願いしよう~

トマト・漬物・ししゃも

ホッケを注文したら売り切れさすがブランド魚だけあって人気なのか!!次にカレイを注文してもまたまた売り切れ最後にししゃもで落ち着いた。

出てきたししゃもはほんとうのししゃも!!
普段食べてる子持ちししゃもはキャペリンという名の本物のししゃもじゃないって聞いていたので、ここで食べたししゃもはそれとは味も大きさも全く違う。脂が乗ってて大きいオスのししゃも。味はハタハタに似た高級な味がした。


次回は、これからが旬のホッケの一夜干しに再チャレンジ!!!
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
初代☆地鶏の星
2009-10-20 Tue 00:00
レトロな看板が目を引く「地鶏の星」
地鶏の星


ラストオーダー30分前に入ったので、とりあえず地鶏茶づけを頼む。鶏肉がとってもレア。けど新鮮だから美味しい。

地鶏茶づけ

付き出し

あっという間に閉店~



~ 地鶏の星☆お得な日の案内 ~
  【毎週火曜・早割りの日】
    7時までに注文の飲み物を「半額」
    ※一部対象外あり
  【毎週水曜・女組の日】
    女組で来店のお客、飲み物を「半額」
  【毎週木曜・男組の日】
    男組で来店のお客、飲み物を「半額」
  【いつでも・駐割りの日】
    5000円以上ご飲食につき旧天満屋跡地駐車場券提示で⇒2時間分割引き。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
ハロウィンサンデー
2009-10-19 Mon 00:00
スイーツの秋じゃからねサーティワン のハロウィンサンデー \590  ハロウィン一色になっているサーティワン  

シューの中に好きなアイスクリームを挟んでくれる☆私のチョイスはベルジャンチョコレートチャンク&モンブランナリ

300円お買い上げごとに「くじ」を1枚くれる。 アタリが出たらかわいいハロウィングッズプレゼント

ハロウィンサンデー


しまった!ダイエットするんだった

飾り付けが可愛くて避けて通れんかった 甘いもんが美味しく感じる今日この頃・・・疲れてるんかなぁ。。。


別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
マジックフェスティバル in 芸文館
2009-10-18 Sun 20:00
3年ごとに行ってる、第5回を迎えるマジックフェスティバルに参加しまっす!
マジックフェスティバル


岡山県から12チームの参加がある。。あっと驚くプロのエキサイティングマジックショーや、若手マジシャンの参加により盛り上がること間違いなし!!!

リハは当日入れて計3回。出場メンバーやスタッフ入れて打ち合わせ後今日は1回目のリハを行った。イメージトレーニングしかしておらず、今日は思うように体が動かず・・・太ったんかな・・・、キツカッタ。当日までにダイエットが必要じゃわ(-"-)

リハ終了後は、ビデオ撮りしたのを観ながら反省会。
別窓 | わたし 趣味 マジック | コメント:0 | トラックバック:0
珍豚美人(ちんとんしゃん)
2009-10-17 Sat 00:00
珍豚美人(ちんとんしゃん)のヒレカツ定食☆ここの店で一番美味しいと評判♪だったヒレカツ定食を10何年ぶりに味わってみたが、当時と同じ柔らかい肉にサクサクの衣で、もやし入りのみそ汁の味も麦飯も変わってなかった。。ただ・・キャベツの量がめちゃ少なくなったのと、お値段がずいぶん上がったなぁ~~

ひれかつ定食
    店でいちばん高い、老舗自慢のヒレカツ定食¥2,000ナリ~ 昔はキャベツがてんこ盛りだったのに・・・ 


珍豚美人2F
2階の窓から見えたものは、、でっかい提灯

新店舗になって初めて2階で食べた。以前食べた昼間は人が大勢で繁盛ぶりがうかがえたが、夕飯時は、かなり営業が厳しいようだ・・・。
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
船のメンテナンス
2009-10-16 Fri 00:00
玉島港から瀬戸内海を渡り、児島の通生(かよお)の浜へ引き揚げた船の掃除とペンキ塗りを手伝った。もうちょっとしたら、潮のいい日にイイダコ釣りに出掛けるためのメンテ。

船の掃除★

スクリューについた貝殻を削り取ってやすり掛け!
スクリューの掃除

ペンキは普段海水に浸かってる船底部分に塗った。塗料は船舶塗装用の塗料「うなぎ塗料一番」というのらしい。
.............................................船の掃除

            2時間半でメンテ完了☆通生でサンセット
別窓 | わたし 趣味 スポーツ | コメント:0 | トラックバック:0
餃子の王将のほう。
2009-10-15 Thu 00:00
     仕事帰りに王将でマリン同好会と1時間の寄合。
王将★ちゃんぽんめん

  野菜たっぷりのちゃんぽんめんを注文☆
いまや全国チェーン展開をしてる餃子の王将!倉敷に大阪王将って店が出来てる。

京都王将(餃子の王将)と大阪王将って2つあるのはなぜ??
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
たこつぐ
2009-10-14 Wed 00:00
          足守駅前のたこやき専門のたこつぐ☆

たこつぐ

............................................マヨたこ

☆マヨたこ☆350円   少しやわらかめのたこ焼き。ボリュームがあって美味しいよ( ^)o(^ )

“チーズマヨたこ” “ねぎたこ” “ねぎマヨ”etc. まだまだバリエーションがいっぱい☆
かき氷も、まだメニューにあった♪秋と言っても、昼間はまだ暑いもんね
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
巡・金田一耕助の小径 Part2
2009-10-13 Tue 00:00
『本陣殺人事件』で、20代の青年、金田一耕助が「清音駅」にふらっと降り立ったのは昭和12年11月27日となっている。。
本陣殺人事件

清音駅スタート一里塚 
清音駅スタート一里塚川辺本陣跡
ミステリー遊歩道川辺本陣跡
金田一耕助と磯川警部が聞き込みをしたあたり・・。
艮神社(うしとらじんじゃ)艮神社(うしとらじんじゃ)
この神社から一直線の道は金田一が捜査のために往復した道。

濃茶のほこら濃茶のばあさん
濃茶のほこら
八つ墓村に登場する「濃茶の老婆」はこのほこらからヒントを得たキャラクター。
このほこらから、緩やかな坂道を上ると横溝正史疎開宅につながる。。。

横溝正史疎開宅
家に入ると障子に照らし出された金田一耕助の影が・・・・。
疎開宅にて
正史疎開宅にて。。
可愛らしいおばあちゃんが宅内を案内してくれた。記帳やスタンプを押して次へ・・・・。
疎開宅にて。 疎開宅にて。。
正史疎開宅内☆貴重な写真や衣類が展示。。
千光寺
獄門島に登場する千光寺はこの寺の名前。
トリック再現 金田一耕助?と・・
ふるさと歴史館にて。。。もしやあなたは・・金田一耕助!?と・・・・。
休憩所
田んぼ道にぽつんとある休憩所でお弁当☆14か所目のチェックポイントがここにも・・・。
川辺宿駅★ミステリーマップ
ゴールの川辺宿駅到着!帰りは井原鉄道で。。。ラスト16か所目のチェックポイント☆
井原線
...............................................................電車内
初めて乗った井原鉄道☆車内はレトロな木調で素敵だった。。。
次回は本格的に謎解きに挑戦しますよ!!!


11月22日『1000人の金田一耕助』のイベントでは金田一耕助のコスプレでミステリーウォークがあります!
別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:0 | トラックバック:0
巡・金田一耕助の小径 Part1
2009-10-12 Mon 12:32
日本を誇るミステリー作家「横溝正史」のミステリー小説の舞台が、岡山県倉敷市真備町を中心とした近隣地域だというのは、横溝正史の父は柳井原(現在の倉敷市船穂町柳井原)、母は清音(現在の総社市清音)が出身地で、正史が戦時中疎開していたのが岡田村(現在の倉敷市真備町岡田)だったから、疎開宅での村人との交流が金田一耕助シリーズの名作のヒントの数々を生み出したのです。。

金田一耕助シリーズは小さい頃から大好きで、小説はじめ、TVや映画でもかなり見てる。。
その金田一耕助のミステリーウォークラリーが10月1日から開催されてるじゃぁありませんか!!それを知ったからには絶対にいく!!って決めました☆

金田一耕助の小径
清音駅スタート

秋晴れの本日、「清音駅」に降り立ちミステリーラリーブックを手にいれいざスタート!!チェックポイントでの文字や、クイズポイントでの答え探しを頭に入れて、「高梁川」を渡り「川辺村」本陣殺人事件の舞台の「岡田村」小説のヒントになったと言われる16ポイント(約7km)を謎解きしながら歩きます。また金田一耕助誕生の地である「横溝正史疎開宅」や正史の書斎を再現したコーナーや、二松学舎大学初蔵出しの資料が展示(期間限定)があるふるさと歴史館もコースに入ってます。日曜の今日は、ここで本陣殺人事件トリック再現がありました!
すべてを回りきって2時間半だった。じっくり観察しながら歩くと3時間はざっとかかるコースです!!!


巡・金田一耕助の小径


岡山県が舞台となっている作品は、代表作『本陣殺人事件』では真備町の川辺本陣が舞台。『悪魔の手毬唄』では、岡山県の鬼首村が登場。『人面瘡』では、岡山県の薬師の湯、『蜃気楼島の情熱 』は浅口市の三郎島が舞台。『車井戸はなぜ軋る 』のK群、K村とは倉敷市真備町川辺らしい。『鴉 』は岡山県の湯治場が描かれている。『夜歩く』の小説には、岡山県鬼首村と書かれている。。
なので、映画のロケ地も岡山県での撮影が多い。

いままでいろんな俳優さんが、名探偵・金田一耕助を演じているが、私の中では初めてTVで観た金田一耕助=古谷一行が不動のものになっている。。事件を解決しても、犯人に同情して、自己嫌悪に陥り去ってゆく何とも人間臭い探偵という設定に魅かれるんですよね・・・・。
ミステリーウォークの内容は明日へつづく。。。。
別窓 | わたし ライフ ニュースなこと | コメント:0 | トラックバック:0
マジック打ち上げ会
2009-10-12 Mon 00:00
皆の都合で延び延びになってた夏祭りマジックの打ち上げ会をした。場所は水島の「山根」。高級料理店のような門構えにちょっと尻ごみ・・・。

山根

中に入ると、和食を中心の小料理屋という品のいいお店。お魚はどれも食べて一口で新鮮と判断できるお味。

おさしみ
げたの煮付けさわらの煮付け
手羽先
..........................................................................天ぷら

しっかりマジックの反省もし、美味しい料理をおなかいっぱい食べて、お酒も飲んで打ち上げ会は無事終了したのでした。。。
別窓 | わたし 趣味 マジック | コメント:0 | トラックバック:0
にぼし家(にぼしや)
2009-10-11 Sun 00:00
友達がバイトしていたのでよく食べに行ってたにぼし家。久しぶりに暖簾をくぐった。ここのとんこつ醤油のスープが大好き。

豚骨や鶏ガラに野菜+りんごなどを加えて煮込んだダシと にぼしやこんぶなどからとる海産物の深みのあるダシとの 絶妙なバランスのとんこつ醤油スープが話題のにぼし家(にぼしや)。
スープは濃い色だけど、あっさりとしていて、その名のとおり、かすかに煮干し風味!?で完食です( ^)o(^ )
そして、ここのチャーシューはおススメです☆

にぼし家

にぼし家ラーメン

スープはあっさり豚骨醤油。麺は細麺ストレート

倉敷ラーメン「にぼし家」

岡山県倉敷市玉島爪崎西3-348-4

年中無休
11:00~14:50
17:00~21:50
毎週火曜日は夜の部はお休み


別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
本棚整理
2009-10-10 Sat 00:00
本がどんどん増えて本棚がパンクしそうになってとうとう・・・、要らないと判断した本達が古本屋へ・・。50冊ほど抱えて持っていった。

全巻読んだコミックBECKも、本棚スペース作りのために売り本の仲間入り。。。

BECK.jpg

やっぱ、売る時って安いんですねぇ~~ 思い入れのある本はとっておくべし
別窓 | わたし 趣味 読書 | コメント:0 | トラックバック:0
マロン~マロン~マロン~を10回唱えると・・
2009-10-09 Fri 00:00
先日、友達ん家からおすそ分けでいっぱいもらって帰った大粒の立派な栗!!!

実家では栗ごはんで、とっても美味しかったので作ってみようかなーと思ったが・・・・、めんどくさいので、とりあえず茹でてみた。。

くり

今日の夕飯メニューは肉じゃが☆にしてみた。
肉じゃが
別窓 | わたし 趣味 料理 | コメント:0 | トラックバック:0
そじ坊
2009-10-08 Thu 00:00
そじ坊の黒酢ごまだれそば定☆冷やし中華の蕎麦バージョンと、ままかり寿司のセット☆蕎麦+黒酢のこのメニュー!癖になりそうなくらい美味しかったんです。日替わりメニュー選んで正解☆

日曜日だったので、フードコートはどこも長蛇の列!唯一そじ坊が空いてた。やっぱし蕎麦屋は回転がいいのかしら!?


そじ坊


実は・・。ママカリの酢づけは嫌いなんです だけど、ちらしずしは大好き
別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
とんとん
2009-10-07 Wed 00:00
博多ラーメンのとんとん☆あっさり醤油とんこつで、いつもコッテリめを食べる私には物足りなさが・・・・けれど、スープと麺の絡みがよく味は美味しかったです!!!

博多ラーメンとんとん
テーブルに置いてある高菜でご飯がススムクンみたいです。メニューに明太子ご飯って!! やっぱ福岡のめんたいこなんやろね・・・。
........................................トントンラーメン
時間内に男性は7玉、女性は5玉のラーメンを食べるとタダの張り紙があった
この胃袋を鍛えた暁には・・・・・


博多ラーメンとんとん [ ラーメン ] - Yahoo!グルメ


別窓 | わたし 趣味 グルメ | コメント:0 | トラックバック:0
きみはペット
2009-10-06 Tue 00:00
仕事に疲れて一人部屋に戻るのは寂しい。 その時にペットはとても心安らぐ存在。。

そんなとき一人の男性が本当のペットのような存在で癒してくれる。。

キャリア×結婚が両立しない女性が多い今。。。

キャリアウーマンの抱える寂しさ、悩み、弱さをドラマにしている。。

小川彌生氏のコミックを連続ドラマ化。再放送されてる「君はペット」 を観ている。面白い!!

東京大学卒☆ハーバード大学に留学・卒業し、大手新聞社で働くスミレ(小雪)は、男に負けまいと学業も仕事もルックスも完璧にしてきたエリートキャリアウーマン。それが仇となって2年半付き合ってきた彼氏には振られ、会社では同期入社の中でも出世コースを歩んでいたが、セクハラ部長を殴って左遷。「人前で泣くくらいなら死んだほうがマシ」という考えだが、原因不明の偏頭痛がひどい。
散々な毎日のスミレはマンションの前でダンボールの中に入った男の子(松潤)を拾う。昔飼っていた犬の「モモ」に似ていて、失恋したばかりのスミレは・・
「私と暮らす?ただしペットとして!!!」と提案。
絶対受け入れられないであろう提案したが、それは割とすんなりと受け入れられ、スミレはその素性のわからない男の子(松潤)を「モモ」と名づけ、恋人ではなく、あくまでも「ペット」として一緒に暮す不思議な関係をコミカルに描いている。。


婚活をしている女性もいるかと思えば、結婚に踏み切る勇気がない女性が、癒しだけの男性を求める・・・
経歴が華麗でイキイキ働く女性は誇らしくていいけど、ちょっぴり寂しいかな・・・ってこのドラマ観て思った。。
今だから言えることは、結婚って親に心配かけたくないとか、 世間体が気になる、子供は早く産まなきゃ・・・なんてことを理由に結婚しちゃ駄目!!って事。。この人となら一緒に歩んでゆける…って人が現れるまで急がなくていいと思う。。独身のほうが、収入が最小限でも生きてゆけるし、責任も最小限、友達がいれば寂しくない、自由に恋ができるじゃない。。

そして何よりも・・・、結婚も恋愛も、相手を幸せにしたいって気持ちが一番大切なんだろうな・・・
別窓 | わたし 趣味 テレビ | コメント:0 | トラックバック:0
嵐の湯で・・・
2009-10-05 Mon 00:00
天然温泉薬石浴に入ってきました!今まで通ってた岩盤浴は平たい大理石に寝転がるってものでしたが、『嵐の湯』は“生命体誕生鉱石(トルマリン、カルシウム、各種薬石)”を敷き詰めその下の温水の熱で薬石を温めて大量のミネラルが発散され蒸気化する中に寝転がり、血行が促進されるって仕組み。
岩盤浴に入る前に温泉でシャンプーと洗顔は必至。きれいな身体でいざ岩盤浴☆
嵐の湯岡山店
.............................................嵐の湯

敷き詰められた薬石を掘って足を埋めたり、全身を包むように回りにかき集めたりして温まった。

熱い蒸気の中から、マイナスイオンや遠赤外線の自然のエネルギーを感じ、すごく健康にイイってわかるんだけど、蒸気で湿度80パーセントの室内は凄く息苦しくて私は苦手(>_<)。タオルを冷水で濡らして顔に当ててると5分は我慢できる。。それ以上は限界ですぐ休憩室go~
嵐の水を飲みながら、出たり入ったり繰り返して2時間。。。心持ち体が軽くなった感じ・・・・。

営業時間は朝9時から深夜2時(*毎週火・金は清掃のため朝10時から営業)
手ぶらで行ってOK

お昼ごはん・・ホテルレオパレス岡山にて。。
鴨肉のイチジクソース添え

..........................  サラダバー サラダバー

別窓 | わたし ライフ ブレイク | コメント:0 | トラックバック:0
| ぽちたまぁずとスローライフ☆ | NEXT