2009-10-28 Wed 00:00
2009年4月に公開された『スラムドッグ$ミリオネア』を観たかったけど、MOVIX倉敷では残念ながら上映されず、先週MOVIXのワンコイン上映で滑り込みセーフで観ることができた。
話は、少年ジャマールが警察に逮捕されたところから始まる。。人気クイズ番組に出演したインドのスラム街出身の少年(ジャマール)が次々と答えを的中させてゆく。何の知識もないはずの、スラムで育った少年が、次々と難問に正解し巨額のお金を手にすることになり、不正を疑われ逮捕されてしまう・・。 クイズに正解するだけで不正を疑われ、逮捕、拷問を受ける。それはインドの貧困層への宗教弾圧の社会的な要素が大きく影響しているから。 ファイナルアンサー!!その答えは、幼少の頃から見た風景がフラッシュバックして蘇り、記憶のどこかに隠れている。。。答えを探すそのたびに、過去の悲惨な映像が現実と綺麗に絡み合って流れてゆく。。。 幼少期からの役者が3人とも可愛らしく似ていたし、お金に執着する兄サリーム、無邪気な弟ジャマール。そして2人と一緒に宗教的弾圧で孤児となった女の子、ラティカがとても可愛らしく、生きるためにハングリーに日々格闘する姿がすごく健気で涙が・・・。そんな子供たちを食い物にする醜い大人たちの行動に、インドの子どもたちを取り巻く社会問題を考えさせられます。。 目を覆う悲惨なシーンもありましたが、たくましく生きる子供たちの姿に勇気をもらいます。。 初恋の少女ラティカを忘れることなく想い続けたジャマールが、ラスト問題で“テレフォン”を使った相手は兄・・・、しかし電話をとったのはラティカ!彼女の無事を知った時点で、ラスト問題はもうどうでも良かったジャマールの表情が清々しくスクリーンに映る。。そして、その時点で彼の答えは決まった!『D:運命』、、、。司会者の誘導にも目もくれず、フィァイナルアンサー:D! 彼がこれまで通ってきた道は衝撃的な『運命』だった・・・、といった締めくくりでした。。。。 ラスト、エンドロールのインド映画っぽいダンスシーンもとってもよかったし、美少女ラティカはちょっぴり黒木メイサさん似で好感持てました。 |
2009-10-26 Mon 00:00
![]() うす紅の秋桜が秋の日の~♪何げない陽だまりに揺れている~♪ ![]() さて、どこのPAでしょう・・・・。 .................................................... ![]() この道は何度も通ったことがあるのに、ダムに気づいたのは初めて・・・ |
2009-10-26 Mon 00:00
ちょっとした小旅行。備前まで友達と。。途中、瀬戸PAで腹ごしらえして、和気ICまで走る。
![]() ........................................... ![]() 瀬戸PAで食べたソースかつ丼☆ |
2009-10-25 Sun 00:00
今度は事前にホッケの有無をチェックしていざ志乃へ。。。。
![]() ホッケの旬は春と秋。旬の時期のホッケは身がしまって脂が乗ってて美味しい。 身がホクッと柔らかくてまた ![]() 志乃は料理が美味しいのでおススメ!! また行こう。 |
2009-10-24 Sat 00:00
ご近所の皆様に、窓辺にお座りして外を眺める姿がぬいぐるみのよう。。。。と言われ、久しぶりにお外に出て自己アピールをしているところでございます。。久しぶりにデジカメにおさめられたまりおでした。
![]() ![]() ![]() おねえまんずと呼ばれてはや一年~♪♪ 最近好きなものは、スライスチーズとホットケーキにゃん ![]() |
2009-10-23 Fri 00:00
M子ちゃんと訪れる Bar
![]() ![]() ![]() “GOIKE”はマスターのニックネームだった。。 |
2009-10-22 Thu 00:00
サイゼリアでランチ☆日替わりメニュー:ハンバーグ&白身魚のフライ
![]() 昔、サイゼリアってジョリパスと同じパスタのお店だとばっかり思ってたんよね・・・。 ジョイフル・ガスト・ロイヤルホストと並ぶファミレスでした!向かいにびっくりドンキーが見えた ![]() 味はそこそこだけど、お値段はリーズナブル |
2009-10-15 Thu 00:00
仕事帰りに王将でマリン同好会と1時間の寄合。
![]() 野菜たっぷりのちゃんぽんめんを注文☆ いまや全国チェーン展開をしてる餃子の王将!倉敷に大阪王将って店が出来てる。 京都王将(餃子の王将)と大阪王将って2つあるのはなぜ?? |
2009-10-10 Sat 00:00
本がどんどん増えて本棚がパンクしそうになってとうとう・・・、要らないと判断した本達が古本屋へ・・。50冊ほど抱えて持っていった。
全巻読んだコミックBECKも、本棚スペース作りのために売り本の仲間入り。。。 ![]() やっぱ、売る時って安いんですねぇ~~ ![]() ![]() |
2009-10-09 Fri 00:00
先日、友達ん家からおすそ分けでいっぱいもらって帰った大粒の立派な栗!!!
実家では栗ごはんで、とっても美味しかったので作ってみようかなーと思ったが・・・・、めんどくさいので、とりあえず茹でてみた。。 ![]() 今日の夕飯メニューは肉じゃが☆にしてみた。 ![]() |
2009-10-08 Thu 00:00
そじ坊の黒酢ごまだれそば定☆冷やし中華の蕎麦バージョンと、ままかり寿司のセット☆蕎麦+黒酢のこのメニュー!癖になりそうなくらい美味しかったんです。日替わりメニュー選んで正解☆
日曜日だったので、フードコートはどこも長蛇の列!唯一そじ坊が空いてた。やっぱし蕎麦屋は回転がいいのかしら!? ![]() 実は・・。ママカリの酢づけは嫌いなんです ![]() ![]() |
2009-10-07 Wed 00:00
博多ラーメンのとんとん☆あっさり醤油とんこつで、いつもコッテリめを食べる私には物足りなさが・・・・けれど、スープと麺の絡みがよく味は美味しかったです!!!
![]() テーブルに置いてある高菜でご飯がススムクンみたいです。メニューに明太子ご飯って!! やっぱ福岡のめんたいこなんやろね・・・。 ........................................ ![]() 時間内に男性は7玉、女性は5玉のラーメンを食べるとタダの張り紙があった ![]() この胃袋を鍛えた暁には・・・・・ ![]()
|
||
2009-10-06 Tue 00:00
仕事に疲れて一人部屋に戻るのは寂しい。 その時にペットはとても心安らぐ存在。。
そんなとき一人の男性が本当のペットのような存在で癒してくれる。。 キャリア×結婚が両立しない女性が多い今。。。 キャリアウーマンの抱える寂しさ、悩み、弱さをドラマにしている。。 小川彌生氏のコミックを連続ドラマ化。再放送されてる「君はペット」 を観ている。面白い!! 東京大学卒☆ハーバード大学に留学・卒業し、大手新聞社で働くスミレ(小雪)は、男に負けまいと学業も仕事もルックスも完璧にしてきたエリートキャリアウーマン。それが仇となって2年半付き合ってきた彼氏には振られ、会社では同期入社の中でも出世コースを歩んでいたが、セクハラ部長を殴って左遷。「人前で泣くくらいなら死んだほうがマシ」という考えだが、原因不明の偏頭痛がひどい。 散々な毎日のスミレはマンションの前でダンボールの中に入った男の子(松潤)を拾う。昔飼っていた犬の「モモ」に似ていて、失恋したばかりのスミレは・・ 「私と暮らす?ただしペットとして!!!」と提案。 絶対受け入れられないであろう提案したが、それは割とすんなりと受け入れられ、スミレはその素性のわからない男の子(松潤)を「モモ」と名づけ、恋人ではなく、あくまでも「ペット」として一緒に暮す不思議な関係をコミカルに描いている。。 婚活をしている女性もいるかと思えば、結婚に踏み切る勇気がない女性が、癒しだけの男性を求める・・・ 経歴が華麗でイキイキ働く女性は誇らしくていいけど、ちょっぴり寂しいかな・・・ってこのドラマ観て思った。。 今だから言えることは、結婚って親に心配かけたくないとか、 世間体が気になる、子供は早く産まなきゃ・・・なんてことを理由に結婚しちゃ駄目!!って事。。この人となら一緒に歩んでゆける…って人が現れるまで急がなくていいと思う。。独身のほうが、収入が最小限でも生きてゆけるし、責任も最小限、友達がいれば寂しくない、自由に恋ができるじゃない。。 そして何よりも・・・、結婚も恋愛も、相手を幸せにしたいって気持ちが一番大切なんだろうな・・・ |
| ぽちたまぁずとスローライフ☆ |
NEXT≫
|