2008-07-30 Wed 23:36
![]() ![]() アクション大スターのこの二人。。ジャッキー・チェンとジェット・リーが初共演の『ドラゴン・キングダム』をレディースディを利用して観にいってきました。 オープニングで歴代カンフースターがスクリーンに登場。。きゃ~ブルースリーだぁ(>_<)カンフー一色なんだぁ~とワクワク。。ジェット・リーが孫悟空?孫悟空のイメージはやっぱりマチャアキでしょ( ・ω・)ノ@ パシッ 少々漫画チック?と思いながら・・・・・ 突然カンフーおたく少年が登場し、少年の部屋のTVには孫悟空が。。時代は現代から~古代中国へとタイムスリップする。おたく少年が現代で手に入れたDVDのタイトルと同じ人々が出現。 ジャッキーが登場したときに、ん?今回はかっこ悪い役?酔っ払い~と思ったのもつかの間。。。 ここで酔拳が見られるとは涙涙。。。他にも数々の技が!!!このあたりから夢中で観てしまいました。 ジャッキーとジェットのからみで笑える場面もありました! 最後おたく少年が立派なカンフー少年になっていた・・・ここでまた涙です。。 やられた~と思ったのは最後の最後です(T_T)そうだったんだぁ。気付かなかったぁ。。。というびっくりさせられる場面に遭遇します! エンドロールが始まり、サプライズに期待しましたが、NG集などは今回なかったです。。。ジャッキー映画にはつきものだったのですが、ざんね~ん 公式サイトはこちらから スポンサーサイト
|
2008-07-20 Sun 22:37
![]() お土産にいただきました! ![]() 定番の、北海道土産の第3位には入るという大好きな『白い恋人』♪ なんてロマンチックなネーミングでしょう~ ホワイトチョコレートとラングドシャクッキーのさくさくの生地がベストマッチングゥ~~です! ![]() ![]() 通販でも手に入るようです!こちらから。。。 この缶の中身はホワイト&ブラックチョコと2度楽しめるお味でした。。。 ![]() 最後の1枚。。 ![]() |
2008-07-19 Sat 23:25
こちらの記事でおすすめのラーメン店というので行ってきました!瀬戸大橋温泉山幸のすぐ前にあるのでわかりやすい場所です!新・和歌山ラーメンだそうで、お店に張り付けた大きな看板が目を引きます。。。
![]() 冷茶のやかんがいい味出してます(^_-)-☆ こってり濃スープのばり濃か、基本のスープのばり嗎にするか。。。悩むところではありますが、ばり濃のほうは・・・『天一』バリ?なこってり味かも・・・・と思い、ばり嗎のほうに決定! 麺にスープがよくからんでいて、細麺なのにコシがあってチャーシューも柔らかくて味もしっかりでした。ちなみに「ばりうま」のうまは口編に馬という字。。。こんな字あったっけ・・・・。 ![]() だいたい新しい店に行くと必ずギョウザは注文します!ギョウザが美味しいかどうかもラーメン屋さん選びのポイント★★★です!ここのギョウザはハネが自慢?パリパリして美味しいです。 完食しました!( ^)o(^ ) ![]() そして最後のデザート ![]() ![]() ![]() ラーメン屋さんにオリジナルのアイスを置いてるところも珍しいです。今日はきな粉かけバニラアイスにしました! こってりラーメンの後によく合うお味でした。。。 本日も満腹にて終了です( ..)φ |
2008-07-18 Fri 23:35
![]() 本日は、生まれて初めて ![]() ![]() これでいいのか?お手本にこちらとこちらを参考に挑戦しました!しかし・・・・・出来上がりが・・・・・ ![]() ![]() ![]() 早く弾きたかったので、自分勝手にやることにしたのですが・・・・ 案の定、やってしまいました・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 時間かかりながら、2弦目からは汚いながらも、何とか形にはなったものの・・・・(これも修行修行)と言いつつ。。 3弦目まで張って弦高が低いことに気づく・・・。マイナスドライバーで少し上げる。。 4,5、6弦目と順調に張ったのですが、かなり疲れました。。最後に余ったところをカッティングゥ~♪ 張り終わって、チューニングゥ~♪ダジャレで疲れと緊張をほぐしながら。。。。。な~んて軽いんでしょう(音が・・・そして弾きやすい・・・イイイイ)明日はもう一回、弦買いに走らなくちゃ ![]() ![]() ![]() ![]() 弦張りなんて二度とやりたくな~い ![]() |
2008-07-17 Thu 23:53
![]() DSテレビを購入しました!!昨年発売された当時は、任天堂ホームページのみ購入可能だったのが、店頭販売が始まったんで買って見ました。結構多機能で楽しい。。今年、知り合いの方からDSを安価で購入し、脳トレなんかしてみよう~ ![]() ![]() ![]() 感度はわりと良く、家の中だと(このあたりは)7局全部きれいに見れます。 ドラマなんか見ていると、下画面にドラマのセリフを書き出させる機能があるのには驚いた。まわりが賑やかでも音に頼らずセリフを確認できます。また音が聞こえる状態でも字幕をONにしてると、台詞が目と耳の両方で確認できるので理解度もアップです! ![]() 下画面に記憶されたセリフとスナップが出てくるので聞き逃したセリフや場面も後で確認できるスグレものです。 便利だな~と思うのは、テレビ画面を一時停止して、メモがとれるところです。料理番組のレシピなどよく間に合わないので、これだと書き写すのに便利かな~と実用性に◎です!! ワンセグは携帯電話以外をはじめ、パソコン、カーナビなどなど、受信可能な機器がどんどん増えて行っています。どんどん生活は快適を求めていっているんですね・・・・ 機能など詳しいことは任天堂ホームページ紹介ムービーへどうぞ~ |
2008-07-17 Thu 01:01
![]() 我が家にエレキがやってきた!しかも白くてまる~い。。かわいいじゃん ![]() ![]() と、微笑む。。よく見たら、レスポール・カスタムと刻銘。。 まだ弦が張られていない状態です ![]() ![]() ![]() どんな音がするんでしょうなぁ??弾ける日が楽しみです!ジャカジャ~ン ![]() ![]() これと同じものです。 ![]() ![]() |
2008-07-14 Mon 23:14
![]() ~マリオの一日~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ねこツリ~でおもいっきり遊んだあとは、お昼寝(-_-)zzzまだまだ指しゃぶりがやめられましぇん。。スヤスヤ・・・・ ![]() |
2008-07-13 Sun 23:36
麒麟・田村の少年時代の貧乏生活が小説になってから222万部のベストセラーに上りつめた。そして昨日フジテレビ系でドラマ化された!
中学生の田村少年が突然住む家を無くし、近所の公園で飢えを凌いだ幼き日々。そしていつも遠くで見守ってくれていた母への想いが詰まった、笑えて泣ける体験談!大体のあらすじは知っていたものの、まだ本を読む前にドラマを視聴。。。 幸せってこんなところにあったんだ・・・ 今時、中学生がホームレス?とショッキングなネーミング。。。 中学生の田村が家に帰ると「差し押さえ」の張り紙が!!父が現れ「解散!」宣言 ![]() それから公園の「うんこ型滑り台」がねぐらになる。。野菜と大差ないからと言って、草を食べてみたり、ダンボールをふやかして食べたり、雨で体を洗ったり、1ヶ月にもおよぶ悲惨な生活が彼を待ち受けていた。 そんな時、普通だったら親を恨むはずが、3兄弟は今まで一生懸命やってきた父親に感謝の気持ちを忘れず頑張って生活しようとする。。。泣けた ![]() ![]() 田村さんの体験談は、単なる貧乏生活のお話ではなくって、人の温かさ、家族の絆、すごく人間味あふれ、これをバネにポジティブに生きていかなきゃという、何物にも代えがたい大切な体験談でした。。。 人は本当にたくさんの人に支えられて生きているんだな・・・と改めて感じた一夜でした。。 これからは、麒麟の田村さんを見る目が変わりそうです・・・・・ ![]() ![]() ![]() 『ホームレス中学生』10月25日に映画化こちら予告編です。
|
||
2008-07-11 Fri 18:16
いつの時代にもカヴァー・バンドというのは存在していたが、10数年前からトリビュート・バンドと呼ばれる時代になった。ただコピーするだけでなくコピーの対象を一つのバンドに絞ってカヴァーするバンドのことをトリビュート・バンドと呼ぶ。そんな中でLED ZEPPELINのトリビュート・バンドが日本デビューした。LEZ ZEPPELIN(レズ・ツェッペリン)女性4人のメンバーで構成されている。LEDをひねってLEZ(レズ)というバンド名にしたのもユーモアがあって面白い。メンバー全員が女性というトリビュート・バンドも珍しく、女性がエレキギターを掻き鳴らすのはカッコいい!またLED ZEPPELINを愛して止まない彼女たちの美貌にも注目です。
トリビュート・バンドがCDを出すのも珍しいと思うのですが、アルバム内にはカヴァーのほか2曲のオリジナルも入っています。彼女たちはすでにアメリカやイギリスのメディアでは大きな話題になっていて、ニューヨークやボストンのライヴではソールド・アウトになるほどの人気があるそうです。単なるうわべだけの物まねでは終わらずに、自分たちのオリジナリティーも加えていて、トリビュート・バンドと一言で片付けられない実力派バンドです。そんな彼女たちのプロデューサーにエディー・クレイマーを起用していて、エディーと言えば、ジミーヘンやKISSなどのプロデューサーとして知られ、彼も彼女達の魅力と才能に惚れ込んだのだろうかな・・・。 ![]() LEZ ZEPPELIN - Rock And Roll ![]()
曲目リスト 1. 胸いっぱいの愛を 3. オン・ザ・ロックス (オリジナルのインストゥルメンタル曲) 4. 貴方を愛しつづけて 5. ロックン・ロール 6. ウィンター・サン (オリジナル・アコギによるインストゥルメンタル曲) 7. コミュニケイション・ブレイクダウン 8. カシミール 9. 移民の歌(ライヴ)[国内盤ボーナス・トラック] 10. レイン・ソング(ライヴ)[国内盤ボーナス・トラック] |
||
2008-07-08 Tue 18:19
![]() 道頓堀の食堂が本日閉店で「大阪名物くいだおれ」の看板人形がいなくなる。。今朝からニュースの話題をさらっていた。。太郎さん不在の時には、そっくりさんの弟「くいだおれ次郎さん」が代理で登場したらしいです。。。一度もくいだおれに入ったことがなかったので、今回の閉店が残念です~(>_<) ![]()
|
||
2008-07-06 Sun 23:56
長野県産さくらんぼのプレゼントと、がらポンくじ(こういうのに弱い私・・トホホ)に誘われ
買ってしまったこの一枚。。。「アイのうた」に続く「恋のうた」。。元気づけてくれるかしらん・・!? 対象年齢はは~るかに過ぎてるかもしれないけど・・ ![]() ![]() ィストのヒット曲♪何となく聴いてみたくて。 ![]()
1. そばにいるね(青山テルマ feat. SoulJa) 2. 愛のうた(倖田來未) 3. 何度でも (DREAMS COME TRUE) 4. かたち あるもの( 柴咲コウ) 5. コイスルオトメ(いきものがかり) 6. 恋する気持ち( mihimaru GT) 7. ONE (AI) 8. FANTASY (Chara) 9. きみの て( Every Little Thing) 10. 元気を出して (島谷ひとみ) 11. My Love (川嶋あい) 12. キミにKISS ( hitomi) 13. うれしいこと。( 一青 窈) 14. Go my way(矢井田 瞳) 15. come again ( m-flo) 16. BLUE BIRD (浜崎あゆみ) |
||
2008-07-05 Sat 10:58
|
2008-07-02 Wed 21:10
レディースDayに観に行ってきました!「チャーリーとチョコレート工場」や「ネバーランド」のフレディー・ハイモアが主役!
彼が初めて手にしたギターを弾くシーンが頭に残ってます。。ねかせて、指ではじいたり、叩いて音をだしたり、楽しそうで、幸せそうで、笑顔があふれて輝いています。。。 ストーリーは・・・MOVIX作品紹介こちら エヴァンの一途な思いに奇跡が起こり音楽の魔法によって夢がかなうことが出来る。。そんな感動的なファンタジードラマです。。エヴァンを取り巻く素敵な人達も魅力的です。エヴァンの父親役の「ジョナサン・リース=マイヤーズ」素敵です。。以前観たことあるんだけど、何の映画だったかな・・・と思い出せずいたけど、前作が「M:i:Ⅲ」のメンバーの一人だったことが判明。。スッキリした。 音楽の好きな方。。泣きたい方にはこの映画、是非観てもらいたいな。。。 You Tube予告編はこちら" ![]() ![]() |
2008-07-02 Wed 01:35
|
2008-07-01 Tue 01:12
|
| ぽちたまぁずとスローライフ☆ |
|