ぽちたまぁずとスローライフ☆
小さな天使たちとのスローな生活です。
インフォメーション
ブックマーク
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ ようこそ♪ぽちたま☆ブログへ♪ 新年明けましておめでとうございます。 つたないブログですが今後も細く長く続けていけたらな…と思っています。 そんなぽちたま☆ブログをこれからもよろしくお願いします゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
プロフィール
Author:ぽちたま☆
管理人:ぽちたま☆ブログへようこそ
QRコード
ねこ好き☆ (#^.^#)Clock
by blog Pitatto!
最近の記事
DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ) (01/04)
旬風一期一会 /エキュート品川店 (01/03)
最上稲荷に行こうやー! (01/02)
◆◇謹賀新年2011◇◆ (01/01)
お年賀におせち (12/31)
年末のお買いもの (12/30)
院内カフェ (12/29)
8番ラーメンの秘密 (12/28)
心を酔わせて (12/26)
クリスマス・イヴに・・・ (12/24)
ほっこりしましょ (12/23)
お正月にむけて・・・。 (12/22)
クリスマス・・・もうすぐ (12/21)
どうぶつしょうぎブーム到来? (12/20)
たこやきパーティー (12/19)
クリスマスカラーに包まれたスタバ (12/18)
ノルウェイの森 (12/17)
牡蠣の美味しい季節☆ (12/16)
最近のコメント
ぽちたま☆:ルーアン (10/08)
U.M.:ルーアン (10/07)
ぽちたま☆:ミルフィーユ (07/21)
ぽちたま☆:倉敷アイビースクエア (07/21)
藍色:身も心も『クライマーズ・ハイ』 (07/18)
アリバイ会社 沖縄:ミルフィーユ (07/17)
U.M.:倉敷アイビースクエア (07/17)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【◆◇謹賀新年2011◇◆】 (05/05)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【最上稲荷に行こうやー!】 (05/05)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【旬風一期一会 /エキュート品川店】 (05/05)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)】 (05/05)
粋な提案:クライマーズ・ハイ 横山秀夫 (07/18)
月別アーカイブ
2011/01 (4)
2010/12 (25)
2010/11 (26)
2010/10 (26)
2010/09 (21)
2010/08 (32)
2010/07 (26)
2010/06 (24)
2010/05 (30)
2010/04 (16)
2010/03 (22)
2010/02 (26)
2010/01 (23)
2009/12 (29)
2009/11 (27)
2009/10 (34)
2009/09 (30)
2009/08 (31)
2009/07 (43)
2009/06 (11)
2009/05 (31)
2009/04 (29)
2009/03 (25)
2009/02 (28)
2009/01 (31)
2008/12 (31)
2008/11 (30)
2008/10 (31)
2008/09 (28)
2008/08 (28)
2008/07 (25)
2008/06 (24)
2008/05 (6)
2008/04 (3)
カテゴリー
★
雑感 (11)
★
ペット にゃんこ (58)
★
ペット わんこ (7)
★
ペット とりさん (3)
★
わたし 趣味 映画 (57)
★
わたし 趣味 グルメ (237)
★
わたし 趣味 料理 (25)
★
わたし 趣味 音楽 (43)
★
わたし 趣味 ライブ (46)
★
わたし 趣味 読書 (7)
★
わたし 趣味 テレビ (9)
★
わたし 趣味 DVD (10)
★
わたし 趣味 写真 (18)
★
わたし 趣味 スポーツ (25)
★
わたし 趣味 マジック (31)
★
わたし 趣味 コレクション (2)
★
わたし 趣味 ギター (14)
★
わたし ライフ ワーク (14)
★
わたし ライフ ショッピング (35)
★
わたし ライフ マイブーム (16)
★
わたし ライフ ニュースなこと (78)
★
わたし ライフ ブレイク (37)
★
わたし ライフ 挑戦 (10)
★
わたし ライフ まつり (11)
★
わたし ギター 小南数麿 (1)
★
お酒 (18)
★
わたし 趣味 旅行 (34)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
アクセスランキング
よかったらクリックしてね。
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
おすすめコミック / 本
Amazon.co.jp ウィジェット
ブログ内検索
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
RSSフィード
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ショッピング
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
神戸が温かな光に包まれる夜。。
2010-12-14 Tue 01:00
終了間近のルミナリエ☆☆今年のルミナリエは13日まで・・・。今年も大勢の人出で、大丸の辺りから入れ、そこからつづら折りの行列がメイン会場まで続きました。メインストリートに入ると、なかなか進んでいかなくてみんなちょっとイライラしてるところに、立ち止まる注意を促す素敵な曲が流れてきてとてもゆったりした気持ちになれて進めてよかったね。。。
メインストリート入口
今年は去年よりも早く約40分ほどで東遊園地に到着。
テーマは「光の心情」。今年も、綺麗に彩られた温かな鎮魂の光に感動してしまった。。。
東遊園地にて。。
とてもロマンチックな気分に浸れるハーバーランドの夜景。
カフェの前にある素敵な場所・・・・。
スポンサーサイト
別窓
|
わたし 趣味 旅行
|
コメント:0
|
トラックバック:0
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
2010-12-13 Mon 01:30
神戸港と六甲山が見渡せる六甲アイランドにある“神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ”
リゾート感たっぷりのロケーションでグレードの高そうなホテルといった感じだけど、宿泊料はとてもリーズナブルでプランも色々あってオススメです。。
おまけに、六甲ライナー「アイランドセンター」駅に直結していて、JR三ノ宮駅からは約20分、JR大阪駅からは約30分の所要時間、USJにも近いというから交通の便がとてもいい場所。
1F テラスレストラン「ガーデンカフェ」でランチ
人気のズワイ蟹と充実したお料理が並ぶランチバイキングは、カジュアルだけど美味しい料理だった。
すき焼きをシェフが取り分けてくれた。。
素敵なホテルだった。。また神戸に行ったら是非泊まりたいホテルになりました!
別窓
|
わたし 趣味 旅行
|
コメント:0
|
トラックバック:0
未来心の丘にて・・・。
2010-12-11 Sat 00:00
丘にそびえ立つ様々な形の大理石モニュメントは、広さが5000㎡におよぶまっ白い大理石の庭園。彫刻家、杭谷一東氏の作品。
“未来からの炎”
頂上にそびえ立つ“光明の塔”
“風の四季”
東洋のエーゲ海のよう・・・。
すべての大理石はイタリア・カッラーラで採掘してコンテナ船で運んだんですって。
丘の上に建つカフェ☆カフェクオーレ☆
カフェのデザインも杭谷氏が手掛た素敵な空間。大きな窓から瀬戸内の景色を眺めると、芸術を感じるなぁ・・・。
別窓
|
わたし 趣味 旅行
|
コメント:0
|
トラックバック:0
初訪・しまなみ海道
2010-12-10 Fri 23:17
昨夜はマジック部会の忘年会で午前さま。。
疲れが残った休日の日♪耕三寺へ向かって出掛けた。
しまなみ海道を経由して行ってきました!ここに来るのはこれで2度目。
向島からみた尾道
瀬戸内しまなみ海道と言えば、広島県尾道市と愛媛県今治市を大小10本の橋がつなぐ、3番目の本四連絡橋。
尾道から向島・因島・生口島・大三島・伯方島・大島の6つの島を経由して今治に繋がる海道を通り、今回生口島北ICで下り瀬戸田の耕三寺へ・・・。
西日光と言われてる、浄土真宗本願寺派の寺院。これがお寺か!?というほど豪華絢爛、多彩な美しいお寺です。
耕三寺は、耕三寺耕三が母の菩提寺として建立したお寺で、境内には書院「潮聲閣」大理石の庭園「未来心の丘」耕三寺博物館とかがある。
今日のお昼ご飯
かつさとのひれかつ定食
お土産に瀬戸田の美味しいみかんの詰め放題をやって帰りました。。。
別窓
|
わたし 趣味 旅行
|
コメント:0
|
トラックバック:0
たおやかな場所・・・。
2010-12-09 Thu 00:00
神勝寺の本堂「無明院」に立ち寄った時。。。
無明院はとても大きなお寺です。
綺麗に手入れされている広い石庭。。
本尊は弥勒菩薩。足立美術館の庭を手掛けた造園家の中根金作先生の作庭で、三つの枯れ山水の石庭や本堂、茶室(明々軒、玄庵)懺悔堂、座禅堂があり、法話会も開かれています。。中根金作氏は米国の庭専門誌「ジャーナル・ジャパニーズ・ガーデニング」(JOJG)では「庭園日本一」に幾度も選ばれている造園家。
(@_@;)ハァハァいいながら登った石段。
上から見下ろすととっても高~い
無明院の紅葉
もう紅葉の季節は終わりですね・・・・。
別窓
|
わたし 趣味 旅行
|
コメント:0
|
トラックバック:0
利休ゆかりの茶室 『秀路軒』
2010-11-30 Tue 00:00
1973年に建てられた「秀路軒」
玄関右に吊り下げてある呼板をたたき木でコンコンと叩くと、奥から品のいい作務衣を身にまとった女性が出迎えてくれました。。
「秀路軒」のお茶室に通された。不審菴(ふしんあん)は、現在の表千家の茶室と同じ造り。
千利休ゆかりの茶室で、1788年に「天明の大火」で消失する以前の表千家の不審庵と残月亭の古図を基に再現しているそうです。。
薄暗いお茶室は、伝統ある建物を想わせる雰囲気がいっぱいです。。
ほんのり温まったおまんじゅうが柔らかくて、おもてなしの心を感じます。。
冷えた体がお抹茶で温まりました。。。
別窓
|
わたし 趣味 旅行
|
コメント:0
|
トラックバック:0
もみじ庵
2010-11-29 Mon 22:30
手打ち蕎麦が食べれる『もみじ庵 』
神勝寺温泉の駐車場に車を停めて、紅葉の小道を歩いて行くともみじ庵が見えてくる。
風情ある店構えです。。。お庭には、水車が動いて、川のせせらぎと紅葉を見ながらお食事できて、自然を満喫できます。。。
辺り一面もみじに囲まれたとても綺麗なロケーション。
茜御膳(あかねごぜん)お蕎麦がついて1,500円
手打ちそば もみじ庵
084-988-0873
広島県福山市沼隈町上山南70
11:00~15:00
定休日: 火曜日
別窓
|
わたし 趣味 旅行
|
コメント:0
|
トラックバック:0
四季桜と紅葉のコラボ
2010-11-15 Mon 00:00
年に2度花を咲かせる四季桜と紅葉を同時に楽しめるスポットの『普門寺』
手入れが行き届いた普門寺の庭園☆
四季桜と紅葉のコラボは11月末頃までは楽しめるらしい・・・。
燃えるような
赤
が綺麗☆
帰り道『道の駅・醍醐の里』できつねそばをいただく。
桜と紅葉が一緒に見られるってなんか得した日でした。。
別窓
|
わたし 趣味 旅行
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
ぽちたまぁずとスローライフ☆
|
NEXT
≫