fc2ブログ
小さな天使たちとのスローな生活です。
年末のお買いもの
2010-12-30 Thu 23:55
今年も残すところあと2日。すっかり寒くなり2010年も終わりに近づいています。。。今日はお蕎麦やおせち料理の食材を買いに。それと年末に買おうと思っていたテレビ☆☆  なんだけど、ハイビジョンか、フルハイにするかとか、高画質がいいけど、大きさがちょっと。録画機能付きか、テレビ+レコーダーがいいのか・・。うぅぅ・・考えれれば考えるほど決まらなかったのでTVは来年に持ち越しとなりました。。。

今夜は昨夜に引き続き大河ドラマ〈龍馬伝〉の総集編を泣きながら見た。もう一度見たいシーンを募集し、そのベスト10に選ばれたシーンを中心に総集編でしか見ることができない新たな内容が盛り込まれて、振り返ると数々の印象深いシーンが思い出された。またまた感動した(ToT)/


         お芋の天婦羅を食べながら総集編を・・・・。
天ぷら

お芋天ぷら
スポンサーサイト



別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
どうぶつしょうぎブーム到来?
2010-12-20 Mon 20:00
もうすぐお正月で、神奈川から姪っこが帰ってくる。小さい時から英才教育の姪っ子はおませな8歳の女の子。まえのお正月帰ってきたときは、ディズニー花札、オセロやチェスに夢中だった。チェスは何やら自分のルールみたいなのを作ってて相手させられた。。


      先日買った『どうぶつ将棋』売り切れの店続出。。

どうぶつ将棋

プロの女流棋士、北尾まどかさんが「将棋の面白さを、子供たちや女性にもっと知ってもらいたい…」と工夫をこらしてつくったという「どうぶつしょうぎ」。
8つのどうぶつ駒を動かしながら、王者ライオンを捕まえるという楽しいストーリー。たった12マスしかないので、超簡単そうなのですが、2億通り以上の局面があるというのですから驚きです!!奥が深いイんですねぇ…

またもう一つルールがあって、ゲームの始めと終わったときに挨拶をするというルールなんです!

  これでお正月もたいくつせずに過ごせるかなぁぁ~~

どうぶつしょうぎ (日本女子プロ将棋協会公認)どうぶつしょうぎ (日本女子プロ将棋協会公認)
(2009/09/05)
幻冬舎エデュケーション

商品詳細を見る









別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
開放倉庫/福山店
2010-11-13 Sat 00:00
おもちゃ、ゲーム、雑貨、古本、CD、DVD、レコード、楽器、古着、アクセサリー、釣り具、フィギュアなどなどマニアックなものもある開放倉庫/福山店 ☆ 開放倉庫/福山店ブログ
開放倉庫

お宝発見できますように・・・と入口には「開放観音」がお出迎え!!

確かにお宝が眠っている気配がムンムンな巨大倉庫。

        開放倉庫☆


この日は急いでいたので、ゆっくり店内ウロウロできなかった。なので近いうちまた楽器とか見に行ってみようと思う。。
 
レアなレコード見つけたので買ってみた。どれも100円☆☆☆
開放倉庫★


広島県福山市神辺町大字川南413-1

電話番号:084-960-3264

営業時間:AM 10:00 ~ AM 2:00

別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
但馬屋/イオン倉敷
2010-11-06 Sat 22:00
ダウンジャケット探しの旅にイオンに行く。一番にユニクロへ。。。今年は各メーカーから着ている事を忘れてしまうほどな軽量ダウンが色々出ている。。とくにユニクロのダウンは重さ206gでとても軽くて暖ったか!しかもインナーでもいいくらい薄い・・・。
去年からダウンが欲しかったんだけど、去年買わなくて良かった。。
だけど、ユニクロのダウンはいたってシンプル。
セシールの通販カタログのほうがユニクロと並ぶ軽量でけっこうお洒落なデザインだった。

探してるのは旅行とスタジアム用なので少し長めがGood。フードが付いていたらなお良し☆
もう少し迷って気に入ったものゲットしたいと思います。。


但馬屋の 『ホルモン鍋』 

ホルモン鍋
別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
花嫁への道・・・。
2010-10-20 Wed 18:00
“彼のお母さんの誕生日プレゼント一緒に探してって~”って友人からTel。天満屋に行ってみることにした。予算は?って聞くと3万円以内で収まればなぁ・・というので天満屋1階をウロウロ物色。洋服・花束・食品・商品券・ライブチケット以外ってことで探す。。彼女は形に残るものを選びたいのだ。。聞けばここ3年くらいプレゼントのやり取りをしているそう。。

お母さんの好みを考えて財布やバッグなんてどう?って提案してみた。ハンティングワールドのトートバッグが気になりかなり粘る・・・。
次に年齢層が合う場所で探してたら、店員さんにオススメされたショルダーポーチが気に入った様子。RAUMのメインブランドPICARD(ピカード)だ!ちょっとお値段が予算オーバー・・? しかし私的には今日見た中でコレが一番 気に入りました!!いやいや私が気に入っても仕方ないのですが・・

流石天満屋の店員さん、物腰柔らかに、品のある態度で、これは~ドイツ製のブランドで~革がどうの、風合い、つやがどうの・・・商品説明ドンピシャッ!彼女の心を掴んだ様子。。
折角、悩んでプレゼントするのだから、使ってもらえるものが良いよね・・・?
これなら気に入ってくれるって確信したのか彼女はとうとうこのバックに決めた。

真剣に3度目の結婚について考えてる彼女は、予算オーバーだったけど気に入ったものが買えて良かったと呟いていた。。。。

              本日のランチ
  ランチ

       わたしはわたしなりに頑張ろうっと
別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
すいかにお塩をかけるのはいやです!の巻
2010-09-04 Sat 01:47
私はスイカにお塩かけない派です。。枝豆にはかけるけどね・・。それから私は冷た~く冷やしたトマトにお塩かけて食べるのが好き!(^^)!

スイカに塩かけて食べると脳がだまされてスイカの甘みの感じ方が強くなるんだっとか言うけど、私の脳はだまされません(-_-)/~~~ピシー! 以前調子に乗ってお塩かけて食べてみたところが、しょっぱぁ~~(*_*; 甘~いスイカがしょっぱくなっただけでした・・・・。

雑貨を物色していてこんなもの見つけました。。”スイカに塩(しょ!)”どうもスイカ専用の塩らしいいです!普通の塩とひとあじ違うかな??
調べてみたら、シーズコアの『スイカの家族』シリーズの中のブランド商品でした。。。モンゴルの湖で採れたミネラルたっぷりの塩だとか・・。塩って海から作る塩のイメージが強いけど、湖からも作ってるんだぁ・・・。

かわいいお父さん、お母さん、お兄ちゃん、妹の4種類のラベルがあるけど、味に違いはない(しょ!)?


☆☆説明書き☆☆

“スイカを切れば家族が集まる”
ツイさきごろまでは日本の各地でこんな風景をよく見かけました。
お父さんが働いて、お母さんが家を守って、子供は元気で、
お祖母ちゃんを大事にする。

夏になればお母さんが『スイカを切るよ!!』と言えば
ゾロゾロと家族が集まりワイワイ、ガヤガヤとやっていました。

そんな家族の再現を願ったブランドです。

バックを固めたスイカ味の『スイカのラムネ』も夏真っ盛りの時期には売れ筋の商品ですね・・・。

スイカ
別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
宮崎・鰻楽
2010-08-09 Mon 18:00
ほんとうに美味し~~い鰻に出会いたい。。。そんな思いがうなぎ処 鰻楽( manraku)の鰻購入に・・・。

鰻楽のウナギはハーブ鰻☆ハーブ鰻ってどんなのぉ?というと、乾燥グァバの葉をエサに混ぜて給餌。それは鰻の臭みを和らげる効果があるのだとか。。
         うなぎ

なるほど!鰻独特の臭みが全くない!だけど、電子レンジでチンしただけなので、あの焼きたての香ばしさがない・・オーブントースターで少し焼き目をつけるともっと香ばしさがでてくるんだろうなぁ・・・今度はオーブントースターでやってみよう。。。

        ふわふわの鰻丼

☆鰻楽のこだわり☆

蒸し器で柔らかく蒸しあげた鰻を、タレにつけ焼き、またタレにつけ焼きという作業を4回も繰り返し、急速冷凍で美味しさと鮮度を閉じ込めた、ふっくらやわらかいこだわりの逸品。


別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
ローマの休日~もといオカヤーマの休日
2010-07-25 Sun 22:55
岡山から犀バスに乗って宝伝港から犬島に向かうつもりが猛暑のあまり断念。岡山で避暑地を求めて過ごすことにした。
岡山は路面電車とバスがひっきりなしに走ってる街。。路面電車を見ると懐かしい気持ちになって、乗らずにはおられない。車と並んで流れる風景を見ながら走る路面電車が好き。。レトロでデジタル的雰囲気の人間味あふれる交通機関だなーっていつも思ってる。路面電車に乗ると即小銭あったっけ?と財布確認!あったらホッとする。今日も駅前から乗車して、城下で下車。城下までの運賃はたったの100円!! 城下を超えると140円になる。。実は今まで間違えて100円区間を140円払ってたんだなぁ...わたし。下車するときは運転手さんが料金箱を見ててくれるのにね・・・。

クレド岡山周辺で遊ぶ
クレド岡山


JR岡山駅地下の旧三番街が専門店街・PESCA(ペスカ)となって復活☆ファッション関連が中心で、ネイルサロンやジェラートのお店が入ってた。。
三番街
         イタリア風なデザイン「真実の口」っぽい!?手を突っ込んだら.....
         三番街☆
        ブランカッチョ宮殿風? よこに水が流れてるからトレヴィの泉?ポセイドンはいないけど....?後ろ向きにコインを投げてみて....っと。


ペスカはイタリア語で桃の意味。
岡山産のおいしい清水白桃を使った白桃ジュースを飲む。
白桃ジュース
                 白桃

                        チャオ!

別窓 | わたし ライフ ショッピング | コメント:0 | トラックバック:0
| ぽちたまぁずとスローライフ☆ | NEXT